平穏なセミリタイア生活を目指す元アラフィフOLのだいたい前向きな毎日
20年10月末に退職し念願のセミリタイア生活に突入しました。細く長く楽しくセミリタイア生活を送れるよう、模索の日々です。
私は、今年春の非正規お仕事退職時に健康保険を国保に切り替えていたのですが。。。 この間、令和4年度分の国民健康保険料の納付通知書が届きました。 その金額、なんと年間2万円ちょっと。わお〜。お安い! 納付通知書を見てみると、私は7割軽減世帯となっておりました。 そして、そろそろ6月が終わりますが、住民税の納付通知はまだ来てません。 これは。。。おそらく非課税世帯になっている模様です。 それにしても...
休みの日に職場から呼び出しかかった1日 前からヤバい、ヤバいとは思ってたよ。 だって人いないだから~。とふざけてはみたものの。 嘘とかなく普通に仕事溜まりすぎてヤバい。 私の人生と会社どっちがヤバい?
お金がありません。給料日後だろうとも。 ちょっと朝から話すような内容じゃないかもしれないけれど、 同じ借金もちにはわかるはず。 私のブログを読んでくれてる人の大半は借金持ちだと思いたい。 なんならいく
山ほどある借金の一部を返済する。 先にこれだけ言わせて。生活が厳しい。とにかく厳しすぎる。 借金が山ほどありすぎて全然減らない。 まあわかってたことだけど。会社員の唯一の希望だった賞与さえ取り上げられ
こんにちは〜先日、好きな人ができた話を書いたのですが、私にしてはめずらしく、見た目も中身も好き!って思える人です。彼に最初会ったとき、顔が写真よりもかっこよくて、驚いたんですよね。写真で損しているタイプでした。マッチングアプリって、盛ってる
こんばんは~今日は友人の結婚式でした。いや~~いい式だったなあ(^^)3回ほど泣きました。友人はガチ美女なので、式中に新郎側の参列者から美人だ美人だ言われてました。ほんときれいでした~眼福。そして新郎ですが、友人が過去に付き合ってた男性とは
過去にもどこかで書いた通り、私、2020年に運悪く派遣切りにあい、不幸中の幸いか?ブランクなしで今の派遣先で働いてます。かなり収入は激減しましたが(。-_-。)なので去年の今頃、住民税の通知が届いた頃、とても辛い思いをした記憶があります。
『子ども部屋おじさんの彼と一緒に住みたい私の100日間戦争』8話がウォーカープラスで公開されました!→8話はコチラ♪本当に当時はつらかった…イライラしてたし不機嫌だったと思います。世の中の恋人って…どんなもんなんだろうかいか...
電気代がやばいねぇ、シングルマザー家庭には厳しい夏となりそうです
どーも お財布予報くもりがちの派遣OLです。 この猛暑?で 心も体も やられております。 電気代の見える化 がしかしダメージが・・・ でもケチらない どこかで、やりくり? まとめ 電気代の見える化 電力会社が選べるらしい and 安くなるかも ということで 前年に 電気の契約を 民間の事業者に 変えてたんですよ。 その電力会社のアプリが 最近改良されまして 毎日の電力消費量と 電気料金が 見えるようになりました! がしかしダメージが・・・ しかしながら ここに来ての 季節外れの先取り猛暑 毎日電気代が エライことになっております。 それが つぶさに見える化されて・・・ うむむむ 電力高騰の波も…
こんなギブありますか( ;∀;)総額1億6千万のライブを6千人全員無料招待ペンライト付き!!!なにか恩返ししたくてうずうずするよねこの震えは返しきれないと思うけど!!携わった皆...
都内外資系会社で働くアラサー共働きOLプチプラでもきれいめ上品なコーデを目指して。身長164cm、ウェーブ体型、ブルベ夏詳しい自己紹介はこちらInstagr…
株主優待が大好きな田舎の事務員。2015年からは株主優待が200個を超えました! そんな私の持ち株をご紹介します。(2020年4月からは総支給額11万円のパート生活となるけど、優待生活は続けます!)
モカの恋愛history♥️・中学3年間好きな人に片想いで終わる💔・高校の時好きになった先輩には告白して全敗💔・短大、社会人になってからは歯車が狂ったよう…
みんなで一緒に作れるおすすめのごはん教えて! みんなで作るならおいなりさんがおすすめかも。 ごはんを油揚げの中に詰める作業をみんなでやると楽しいよね。 ▼…
昨日の「ポツンと一軒家」は、今までに訪ねた場所を再訪する特集だった。その中で、三重県の海女さんの小屋も出てきて、これは見ていたので懐かしかった。 最初の放送は…
ほんのり繊細目線漫画レビュー中心の雑記ブログ。 ハラハラ苦手民代表ぱうが、心臓に優しく生きたい人に向けておすすめの漫画を紹介しています。その他、心配性×出不精×ほんのり繊細なぱうの特性に合わせた記事もサブで配信予定!
「OL日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)