chevron_left

「OL日記」カテゴリーを選択しなおす

cancel

会社員! サラリーマン ・ OL

help
会社員! サラリーマン ・ OL
テーマ名
会社員! サラリーマン ・ OL
テーマの詳細
サラリーマンやOLさんのお仕事&プライベートにちょっとした出来事から人生変転、 また日々思うことや将来設計など・・・。 会社員やその生活に関することなら、どんな内容でもOKです。
テーマ投稿数
46,824件
参加メンバー
1,567人

会社員! サラリーマン ・ OLの記事

2019年05月 (1件〜50件)

  • #シマリス
  • #クラシルリワード
  • 2019/05/31 21:43
    【気づき2655】〔親から子へ伝えられるもの〕

    配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。

  • 2019/05/31 12:02
    【借金は最優先で返済すべきか?】財務レバレッジの視点から考える

    こんにちは、日比谷タクミです。 みなさんは、借金についてポジティブなイメージを持っていますか、それともネガティブなイメージを持っていますか? 普通は借金というとネガティブなイメージを持つはずですが、今回はマネーリテラシーの視点から、借金と、その返済の考え方について取り上げます。

  • 2019/05/31 01:39
    はじめての弦の張り替え♪

    西武新宿線でウクレレレッスン。パペット・セラピストで、ボランティア・コーディネーター。「對馬さん」はじめてのウクレレから、レッスン2年半が過ぎて、保育園で、幼稚園で、小学校で、老人ホームで。ウクレレがセラピーで大活躍。はじめての弦交換。はじめてウクレレを磨

  • 2019/05/31 00:19
    【松のや】【松乃屋】5月29日から! チーズトマトアジフライ定食! 新発売! 780円から!

    皆様おはようございます! 本日おススメしたいのはこちら! とんかつの「松のや」「松乃屋」からになります! 2019年5月29日(水)15時より「チーズトマトアジフライ定食」の新発売です! 鯵のおいしさを味わえるアジフライに特製のトマトソースとたっぷりチーズのかかった「チーズトマトアジフライ定食」は、ご飯にぴったりな逸品です。 また、旨みが凝縮された熟成チルドポークをさっくりと揚げたロースかつがのった「ロースかつ&チーズトマトアジフライ定食」とボリューム満点な「厚切りロースかつ&チーズトマトアジフライ定食」も新発売になります! 発売を記念して「チーズトマトアジフライ定食」を注文すると、6月12日(水)15時までライス大盛を無料サービスです! 「ロースかつ&チーズトマトアジフライ定食」「厚切りロースかつ&チーズトマトアジフライ定食」を注文すると、こちらも販売期間中ライス大盛を無料サービスです! この機会に、松のやからの新提案「チーズトマトアジフライ定食」を是非ご賞味ください。 【商品名】 ■チーズトマトアジフライ定食(ライス・みそ汁付) 780 円(税込) ■ロースかつ&チーズトマトアジフライ定食 (ライス・みそ汁付) 830円(税込) ■厚切りロースかつ&チーズトマトアジフライ定食 (ライス・みそ汁付) 980円(税込) ※お持ち帰りできます。 お持ち帰りのみそ汁は、別途80円でお求めいただけます。 【発売日】 2019年5月29日(水)15時〜 ※「チーズトマトアジフライ定食」の注文で、6月12日(水)15時までライス大盛を無料サービス! ※「ロースかつ&チーズトマトアジフライ定食」「厚切りロースかつ&チーズトマトアジフライ定食」の注文で、販売期間中ライス大盛を無料サービス! 【販売時間】 各店舗の営業時間で 【対象店舗】 一部店舗を除く全国の松のや・松乃家・チキン亭 ※西東京新町店、権現湖PA(下り線)店、北谷店、沖縄知花店、イオンモール八千代緑が丘店、イオンモール木更津店、イオンモール浜松市野店、イオンモールいわき小名浜店では、販売しておりません。 詳しくはこちらからご覧ください! 是非この機会にご賞味ください! お近くの店舗はこちらです! 松乃屋・松のや 松屋フーズのとんかつ業態。

  • 2019/05/31 00:19
    【リンガーハット】日本の野菜の日! 3日間連続! 5月31日から6月2日まで! 特別割引!

    皆様おはようございます! 本日おススメはこちら! 長崎ちゃんぽんのリンガーハットからになります! 以前にも紹介させていただきましたリンガーハットの野菜の日です! 今回はプレミアムフライデー企画で3日間の開催です! 5月31日から6月2日までになっております。 当日限定のスペシャルメニューの販売です! 特別割引830円+税。さらに1本付き!(KAGOME 野菜生活100(小)) ■野菜たっぷりちゃんぽん+ぎょうざ3個。60円お得! ■野菜たっぷり皿うどん+ぎょうざ3個。70円お得! ■野菜たっぷり食べるスープ+ぎょうざ3個。20円お得! さらに、それぞれには野菜ジュース1本が付いております。 詳しくはこちらからご覧ください!! リンガーハットの商品に使っている野菜はすべて国産。 全国23道県・約50産地の農家から毎日店舗へ新鮮な野菜が届けられています。 そんな野菜を存分に堪能できるように、毎月「野菜の日」を定めて、当日限定の野菜たっぷりお得なセットメニューの販売をしてます。 是非この機会にご賞味ください! お近くの店舗はこちらです! リンガーハット 野菜たっぷりの長崎ちゃんぽんでおなじみのチェーン店。 日本全国に約600店舗を展開中。 ロードサイド、駅前、フードコートと各地に出店しています。 安全な国産材料にこだわった野菜中心のメニュー展開。 ちゃんぽんの他に餃子や皿うどんも人気です。 長崎ちゃんぽん リンガーハット 今日のランチは何を食べようかな? 今日のランチは何がお得かな? ランチに迷ったときには是非またこのサイトまでお越しくださいませ。 主に全国展開しているチェーン店の情報をお伝えしております。 皆様に代わっていろいろなお店のお得な情報や、新商品を毎日調べております。 「この店舗の情報も!」と思われます方はお問合せよりメッセージを頂ければ幸いです。 ではまた✋

  • 2019/05/30 23:14
    【自宅飲み派必見】家でお酒を経済的に楽しむ方法

    こんにちは、日比谷タクミです。 今回はちょっとフランクな話題で、 「美味しいお酒を、楽しく経済的に楽しむ方法」 についてです。 お酒が好きでよく飲まれる方は、楽しく時間を過ごしたい一方、懐事情も気になりますよね。20代前半の頃とは周囲の人たちの行くお店も代わり、段々飲み会の出費も上がってきました。東京のオフィス街で飲むと普通に1人4,000-5,000円はかかってしまいます。ちょっといいお店に行けば7,000円くらいかかります。

  • 2019/05/30 20:49
    【気づき2653】〔自分はどこに立っているのかを確認する〕

    配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。

  • 2019/05/30 09:45
    海外進出やフィリピン進出での成功例と失敗例

    おこそばとお好み焼きの日系飲食店チェーン「ぼてぢゅう」はタギッグ市のボニファシオハイストリートの一角にその拠点となる店舗をオープンする予定です。 この新店舗はフィリピン国内の最大12店舗の拠点となり、2019年後半までにはさらに多くの出店が見込まれているとのこ

  • 2019/05/30 09:13
    男の日傘、折りたたみ傘。

    男の日傘。その昔は紫外線防止とか汗対策の意味合いが強く、「女性が使うもの」というイメージがあったのかもしれませんが、昨今の日本の暑さといったら丸腰では挑めませんから。でも、まだ日傘をさした男性を見たことがない。

  • 2019/05/30 07:05
    帰省したら実家が新築されていた

    GWに実家の新築工事が完成間近ということで引っ越しの手伝いに行って参りましたので今回は番外編としてご紹介します // 写真 玄関 リビング キッチンパントリー 小上がり和室 廊下 洗面脱衣室 浴室 階段 2階 2階トイレ 寝室 2階クローゼット 壁 まとめ 実家はすごかった 写真 玄関 玄関の扉を開けると木の香りが~!無垢に囲まれた空間に迎い入れられました! リビング ここも全面無垢!引渡し前なので工具類がまだ置いてあります キッチンパントリー キッチン裏にはパントリーがありました 小上がり和室 ここは畳の真ん中が取り外せて掘りごたつにもなるらしいです! 廊下 廊下の照明も調光タイプのダウンラ…

  • ブログみるいろんなブログサイトの記事をぱっと検索できる「ブログみる」を紹介!- 興味のままに解説する研究者
  • 2019/05/30 06:54
    子供が小学校で怪我!先生から電話が!!

    5月も下旬。GWが明けてからの学校行事や町内の運動会などイベントも盛り沢山でしたが、少し生活も落ち着いてきた感じです。そんなある日、子供が家で宿題をしていると、小学校から電話が・・・。・・・何だろう?と思いつつ電話に出ると担任の先生からでし

  • 2019/05/30 00:38
    あなたに一番伝えたいこと〜慢性的なストレスと疲労は人生の天敵

     ちょっと一回リセットしましょう。  というと大げさなんですが、ぼくが様々な機会にご相談を受けていて、いま、あなたに一番伝えたいことがあるんです。  ストレス…

  • 2019/05/29 18:40
    30代準富裕層が常に意識している、たった5つのシンプルなこと

    こんにちは、日比谷タクミです。 ライフプランの実現と資産形成を行っていくにあたり、大切なことはたくさんありますが、「本質的に必要なことはシンプルに整理することが出来るはず」だと思っています。 日比谷タクミはさまざまな紆余曲折はあったものの、幸運にも30代半ばで準富裕層といわれる純金融資産5000万円に到達し、その後マーケットの暴落やライフイベントによる出費なども消化しながら、給与と年200万の配当を再投資を続けています。現在も年15%を超えるペースで純資産額を増やせています。 今回は、自身の目的達成のために資産形成を行う日比谷タクミ自身がどんなこと常に意識するようにしているか、シンプルに5つに…

  • 2019/05/29 09:16
    【気づき2651】〔あなたにとって、『悔いのない人生』とはどんなものですか〕

    配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。

  • 2019/05/29 02:30
    セーハの基本♪

    人差し指でセーハするコード。中指でセーハするコード。薬指でセーハするコード。ウクレレでセーハコード(バレーコード)は、3種類。高田馬場で、ウクレレの個人レッスン。「友美さん」全くの初心者からウクレレの基礎を習いに来て、ウクレレの右手で抱える方法からレッスン

  • 2019/05/29 01:35
    【松のや】【松乃屋】期間限定! 66店舗限定! 冷やしうどんを新発売! 西日本で!

    皆様おはようございます! 本日おススメしたいのはこちら! とんかつの「松のや」「松乃屋」からになります! 2019月5月22日(水)15時より、66店舗限定にて「冷やしうどん」が新発売になります! キンキンに冷えた「冷やしうどん」は、暑くて食欲が減退しがちな季節にぴったりな逸品です。 さっくりと揚げたロースかつ、わかめと大根おろしがのったぶっかけうどんがセットになった「ぶっかけうどんロースかつ御膳」、半熟玉子ととろろがのった「半熟玉子とろろぶっかけうどん」、揚げ茄子と大根おろしがのった「茄子ぶっかけうどん」のラインナップになります。 また、「半熟玉子とろろぶっかけうどん」「茄子ぶっかけうどん」を注文に限り、松のや謹製のタルタルソースがかかった「ミニタルタル唐揚げ丼セット」を通常価格よりも100円お得に、「ライスセット」を50円お得にお召し上がり頂けるセットもあります! 暑くなるこれからの季節に、是非、さっぱり涼感「冷やしうどん」をご賞味ください。 【商品名】■ぶっかけうどんロースかつ御膳(半熟玉子、ライス、ミニお新香付) 730円(税込) ■半熟玉子とろろぶっかけうどん 480円(税込) ■半熟玉子とろろぶっかけうどんミニタルタル唐揚げ丼セット 730円(税込) ■半熟玉子とろろぶっかけうどんライスセット 630円(税込) ■茄子ぶっかけうどん 430円(税込) ■茄子ぶっかけうどんミニタルタル唐揚げ丼セット 680円(税込) ■茄子ぶっかけうどんライスセット 580円(税込) ※全てお持ち帰りできません。 ※一部店舗では、「ミニタルタル唐揚げ丼セット」の取り扱いはありません。 【発売開始日】2019年5月22日(水)15時〜 【販売時間】各店舗の営業時間に沿う 【対象店舗】主に西日本の松のや・松乃屋・チキン亭のうち、66店舗 詳しくはこちらからご覧ください! 是非この機会にご賞味ください! お近くの店舗はこちらです! 松乃屋・松のや 松屋フーズのとんかつ業態。 日本全国に約200店舗を展開中。 とんかつ定食が500円台から食べれます。 とんかつの味も季節ごとに様々な味が用意されています。 カウンターのソースや調味料も充実。 今日のランチは何を食べようかな? 今日のランチは何がお得かな? ランチに迷ったときには是非またこのサイトまでお越しくださいませ。

  • 2019/05/29 01:35
    【リンガーハット】日本の野菜の日!5月26日です! 830円! 特別割引!

    皆様おはようございます! 本日おススメはこちら! 長崎ちゃんぽんのリンガーハットからになります! 以前にも紹介させていただきましたリンガーハットの野菜の日です! 5月26日が開催日です! 当日限定のスペシャルメニューの販売です! 特別割引830円+税。さらに1本付き!(KAGOME 野菜生活100(小)) ■野菜たっぷりちゃんぽん+ぎょうざ3個。60円お得! ■野菜たっぷり皿うどん+ぎょうざ3個。70円お得! ■野菜たっぷり食べるスープ+ぎょうざ3個。20円お得! さらに、それぞれには野菜ジュース1本が付いております。 詳しくはこちらからご覧ください!! 是非この機会にご賞味ください! お近くの店舗はこちらです! リンガーハット 野菜たっぷりの長崎ちゃんぽんでおなじみのチェーン店。 日本全国に約600店舗を展開中。 ロードサイド、駅前、フードコートと各地に出店しています。 安全な国産材料にこだわった野菜中心のメニュー展開。 ちゃんぽんの他に餃子や皿うどんも人気です。 長崎ちゃんぽん リンガーハット 今日のランチは何を食べようかな? 今日のランチは何がお得かな? ランチに迷ったときには是非またこのサイトまでお越しくださいませ。 主に全国展開しているチェーン店の情報をお伝えしております。 皆様に代わっていろいろなお店のお得な情報や、新商品を毎日調べております。 「この店舗の情報も!」と思われます方はお問合せよりメッセージを頂ければ幸いです。 ではまた✋

  • 2019/05/29 01:16
    ストレスチェク制度の必要な理由と問題点。そしてカウンセリングの必要な社会

    以前勤めていた企業の元同僚と、久しぶりに食事をしたんですよ。 昔話に花を咲かせつつ、最近の会社事情を色々と聞かせてもらいました。 その中でぼくが興味があったのは、2015年12月から本格的に始まったストレスチェック制度の話です。 ぼくも会社と大学で受けた経験があるのですが、カウンセラー目線で見ると色々と問題のある仕組みだと感じていました。 今回は、ストレスチェック制度の流れと、ぼくがカウンセラーの立場から感じた問題点をお話しします。 ストレスチェック制度とは? ストレスチェック制度義務化の背景 それでもストレスチェックは必要 良いケース悪いケースからあぶり出されたこと 良かったケース 悪かった…

  • 2019/05/28 21:53
    【気づき2650】〔予約取り消しの、真の事情を受け入れる〕

    配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。

  • 2019/05/28 21:19
    あなたはグロース株投資で、保有銘柄を長期でホールドできる人なのか?

    こんにちは、日比谷タクミです。 グロース株投資という投資手法があります。成長するグロース株に長期で投資ができた場合、大きなリターンを得ることができます。 また、成長する銘柄への投資によりリターンを得るという、本質的な投資手法だと考えています。 しかし、グロース株投資は、難しさもあります。 今回はグロース株投資について、米国株を中心にその魅力と投資リスクについて考えてみたいと思います。

  • 2019/05/28 17:36
    週間報告 5月20日~5月25日 -546,266円

    みなさん、こんばんは! まゆです。 先週は、24日にイギリスのメイ首相の辞任が発表されました。 その影響で、ポンド/円が一時138円台の4ヶ月ぶりの安値となりましたが、139円台まで戻ったようです。 6月7日に辞任されますが、ブレグジット問題はどうなるのでしょうか? どう転んでも、ポンド/円が上がってくれたら良いのですが。 そして、トランプ大統領が現在来日中です。 今朝の窓開けを心配しましたが、特に影響がな...

  • 2019/05/28 11:30
    貯金口座の分け方と管理。貯蓄用の口座は1つ?それとも複数口座?

    しっかりと家計管理をして、少しずつでも貯蓄を増やしていきたいと思っている我が家です。最近、家計管理の見直しをして新しい形が徐々に見えてきました。お金の大きな流れは既に出来上がっていますので、あとは細かい部分を我が家なりに管理しやすいようにア

  • 2019/05/27 22:08
    【気づき2647】〔亡くなった父親と心のなかで交信する〕

    配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。

  • 2019/05/27 21:41
    【月3万円増で世界観が変わる】貯金を増やす8つのコツ

    こんにちは、日比谷タクミです。 「家計を改善したい」と思っていらっしゃる方も多いと思いますが、実際に家計を改善するのは簡単ではありません。 しかし、いざ家計が改善してくると、見える世界観が大きく変わってくるのが事実です。家計改善により、大きく生活が豊かに変わる可能性もあります。

  • 2019/05/27 15:38
    【悲報】大企業45歳以上リストラの嵐について

    大企業45歳以上リストラの嵐 こんにちは!ケンボーです。 巷では富士通、コカ・コーラ、みずほ銀行等名だたる大企業で45歳リストラが行われているようです。YouTubeやブログ等でニュースになっております。 以前までは55歳以上を対象にする事が多かったのですが、45歳以上と敷居が下がってきてますねえ。。 大企業はもはや終身雇用が崩壊した事も経済連会長様やトヨタ社長も述べております。大企業も無能なおじさん達を雇う体力がないのです。 私はこれで今後の新卒採用や個人のキャリア形成の考え方が変わっていくと思います。また、大企業をリストラされた方々が中小企業に籍を置きにくると考えられます。転職の中途採用枠…

  • #兼業主婦
  • 2019/05/27 15:37
    【今更】人生再設計第一世代支援対策について

    人生再設計第一世代支援対策について こんにちは!ケンボーです。 氷河期世代支援対策について私の考えを書きたいと思います。 私自身現在43歳氷河期世代真っ只中の世代です。 1999年の3月に地方の私立Fランク理工学部電子関係の大学を卒業しております。今を考えると理系職種でも就職口は少なかったのを覚えております"(-""-)" しかしながらその時の事を思い出して見ると就職活動を真面目にやっていた友人達は就職先を次々に決めていました。その当時は国が悪いとか世の中が悪いとかあまり思っていなかった気がします。前向きに健気に就職活動をしていました。 日本政府は人生再設計第一世代と称して対策を行うという事で…

  • 2019/05/27 15:37
    ご挨拶及び面接結果

    宮城県の定義山厚揚げ はじめまして!ケンボーと申します。 本日からブログを書いていきます。プロフィールにも書きましたが、1975年代生まれのアラフォー男子です。妻子持ちで、6月始めから同じ業界内で転職予定です。今はやる気で溢れておりますが、頑張っていきたいと思っております。 さて、本日ですが会社の休日で、あるA社の最終面接に行ってきました。内定は他に運良く数社頂き(このお話は後程ゆっくりお話しさせて頂きたいと思います。)ましたが、本日面接を受けるA社で最後となります。最終面接でした。面接官は役員の方で、面接中に内定を出して頂きました。条件等比較させて頂き後日こちらからご連絡させて頂きますと丁重…

  • 2019/05/27 15:37
    転職についての私の考え方

    よーし!転職してやる! こんにちは!ケンボーです。 昨日からブログを始めておりますが、昨日面接に行った事をご報告させて頂きましたので、本日は私自身の転職への考え方を書きたいと思います。 私自身は43歳で転職歴は6回になります。大学を卒業してから結構な数の会社を渡り歩いております。出来れば転職などしたくないのが本音です。離職理由としては、会社の業績悪化に伴う給料の減額、人間関係、若い時は他の仕事に魅力を感じた等あります。 若い20代の頃はキャリア構築を考えず違う職種にチャレンジしたりと無茶もやりました(汗)(販売員⇒技術関係)。 自分自身はこらえ性のない性格だと思っています("(-""-)" さ…

  • 2019/05/27 15:37
    【報告】転職活動結果(2019年3月16日~2019年5月18日)

    ケンボー転職活動結果です。 こんにちは!ケンボーです。 私事ですが、6月1日から新しい会社へ転職します('◇')ゞ 現職は太陽光発電・蓄電池・オール電化の営業マンです。5月31日までは現在の会社に籍を置いて6月1日から次の会社に転職という事になります。 営業マンとしての経験は約9年、太陽光の営業マンとしては約6年目になります。 前職では太陽光発電の営業マンとしての仕事内容に不満はありませんでしたが、会社自体の景気が芳しくなく給料にも不満があった為今回転職に踏み切りました。転職歴も今回で6回目で家族持ちなので、かなり迷いましたが年齢と現在は売り手市場という事もあり、現在の会社にいながら転職活動を…

  • 2019/05/27 15:37
    【悩みませんか?】転職と履歴書

    悩みませんか?転職と履歴書 こんにちは!ケンボーです。 転職する時に必ず提出するもの、それは履歴書と職務経歴書ですよね? 特に私は6度も転職を行っているので転職する度に職歴が多くなってきたなあ。。と億劫になってしまってました"(-""-)" しかし今回の転職活動ですが、24社エントリー中、10社から内定を頂きました。自己分析をすると下記の理由が上げられると思います。 ①同業界での転職(6年の経験) ②同職種(営業職:9年の経験) ③管理職の経験あり(4年間の経験) ④転職売り手市場 ※9年前の営業職畑に入る時は、かなり苦戦した経験があります。確か80社エントリーして2社くらいしか内定を頂けなか…

  • 2019/05/27 15:37
    【前向きにいきましょう】アラフォー以上の転職活動

    前向きにいきましょうロストジェネレーション世代の転職 こんにちは!ケンボーです。 本日はアラフォー以上の方々の転職活動についてお話ししたいと思います。 私も43歳アラフォーです!(^^)!世間体には40代以上の転職は大変だと言われていますが、私はそうは思いませんΣ(・ω・ノ)ノ! 若輩者の私が言うのも大変恐縮ですが、理由を言いますと私たち40代くらいになると20代、30代と比較すると世の中に出てからの経験値が高いからです。また、中小企業は特に40代くらいのロストジェネレーション世代の人員不足です。私の今の会社も40代の人材が不足しています。 スキルがないというのであれば、それを補う為にインター…

  • 2019/05/27 15:37
    【前向きに!】転職が決まらない方へ

    前向きに! 転職がなかなか決まらない方へ こんにちは!ケンボーです。 こんな私も35歳付近の時に転職がなかなか決まらず焦りと不安で精神的に病んだ経験があります。その時の事を記事にしました。 35歳くらいまで私は某半導体の子会社で半導体製造装置の技術評価の仕事をしていておりました。仕事自体は忙しい時だと100時間超えもありましたが、経済的にも潤っていた事は覚えております。その時、皆さんも覚えていると思いますが、あのリーマンショックがありました。リーマンショック後は半導体工場の生産はがた落ちで80時間~100時間くらいしていた仕事も全く残業がなくなり、人員削減に会社は踏切りました。その時私も人員削…

  • 2019/05/27 02:16
    すきすきソングウクレレ♪

    すきすきソングコード進行は、スリーコードブルース。ひみつのアッコちゃんのエンディングテーマソング「すきすきソング」は、ブルース進行。高田馬場でウクレレ教室 個人レッスンの生徒さん。年に1度の、ウクレレ教室発表会に向けて、月1回ウクレレのグループレッスンに参加

  • 2019/05/27 00:29
    あなたが講座やセミナーを受けても結果が出ない理由と改善のヒント

     あなたはもしかしたら、悩みを解消したくて講座やセミナーを受けたことがあるんじゃないですか? それなのに、ぼくのブログを読んでくださっている理由は、講座やセミ…

  • 2019/05/26 21:17
    仕事は地獄、お楽しみは全て終わった。

    先日、初対面の同業の方とお話しする機会があり、自分が現在携わっている案件の状況について説明すると 「なるほど、地獄ですね」 との心温まるお言葉を頂戴いたしました。 そうか、地獄か。 (adsbygoogle = window.adsbygo

  • 2019/05/26 15:37
    5/20-5/26 資産運用パフォーマンス報告 [MO アルトリア・グループを新規購入]

    こんにちは、日比谷タクミです。 今週の資産運用パフォーマンスの報告になります。 日比谷タクミは、インカム投資、インデックス投資を平行して行うハイブリッド戦略を取っており、投資信託、ETF、高配当株などの継続追加投資を行っています。 キャッシュポジションは残していますが、給与収入、配当・分配金収入の7割以上を再投資に回しており、賞与なども基本全て投資に回して、コツコツと投資元本を積み上げています。

  • 2019/05/26 07:33
    簡単な家計管理の方法!口座2つでお金の流れをコントロール!

    家計管理の方法をいろいろと再確認、再編成している我が家です。ふぁさぞう約半年間いろんな方法を試してみました。最終的にとても簡単でシンプルな家計管理の方法というのは、単純なお金の流れを作るだけで十分なんだな・・・という感じに落ち着きました。い

  • 2019/05/25 23:55
    AIであなたの信用がスコア化される世の中にどう備えるか?

    こんにちは、日比谷タクミです。 皆様は 芝麻信用 という言葉をご存知でしょうか。これは中国において最も普及していて有名な信用スコアであり、ゴマ信用、Zhima Credit(ジーマクレジット)、Sesame Credit(セサミクレジット)、ジーマ信用などと呼ばれています。アリババグループが運営しており、5億人ともいわれるAlipayユーザーの多くが利用しているサービスと言われています。 日本でもAIによる信用スコア化を基にしたサービスが始まっています。今回はそんな形を変えていく信用社会で生き残るための〇〇個の行動について、解説していきます。

  • 2019/05/25 18:17
    【気づき2646】〔親が他界した際に後悔しないために〕

    配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。

  • 2019/05/25 12:14
    サラリーマンがリスクを抑えてお金を増やす方法

    こんにちは!ゆでダコガエルです! 皆さんはお金増やしたいですか? ゆでダコガエルは増やしたいです! しかし、家庭という守るべきものがあり、独立する度胸も無いので、今の生活を守りながらお金を増やす方法を考えました。 お金の増やし方 ①働く ②節約する ③投資する ④再投資する お金を増やしたいなら投資まですること さいごに お金の増やし方 さて、サラリーマンがお金を増やすにはどうしたら良いでしょうか? その答えは「①働く→②節約する→③投資する→④再投資する」のサイクルを繰り返すことです。 絵にするとこんな感じ。 ①働く:働いてお金を稼いで(労働所得) ②節約する:節約してお金を沢山残して ③投…

  • 2019/05/25 10:32
    日本企業からの好感度はフィリピンは下位・1位はヴェトナム

    Philippines Inside News によりますと、日本企業からの好感度につきましてはフィリピンはあまり良くないようです。日本企業の海外進出をサポートする民間機関が、日本のIT関連企業1200社を対象にシステムやアプリなどを海外に委託する場合の国別人気調査を行い、2018年度版

  • 2019/05/25 10:32
    日本人の人件費は中国人より安い・フィリピンも給与アップ中

    少し前に、こんなツイートを見ました。中国人社長「日本人の下請けに製造させてるよ。中国人より人件費が安くつくからね。 http://pic.twitter.com/pxlcOcSaBAそれに対して日本人のコメントは、「最悪である。日本の技術は中国に取られ、中国人に使われるなんて」「中国は今

  • 2019/05/25 08:22
    確定拠出年金の運用実績【+337,038円】_2019年4月版

    目次1.確定拠出年金おさらい2.確定拠出年金の運用実績3.確定拠出年金の資産配分4.60歳でいくらになるか?5.企業型確定拠出年金がないならiDeCoは絶対始めるべき1.確定拠出年金おさらいサラリーマンに何か一つ投資をおすすめするならば、確定拠出年金をおすすめし

  • 2019/05/25 01:51
    忘れ物♪

    高田馬場 ウクレレ教室で、忘れ物、第一位は、クリップ式チューニングメーター。今日は、楽譜を椅子の上に置いたまま、忘れて帰ってしまった生徒さんが。次の生徒さんが帰るまで、全く気がつきませんでした。とても几帳面な生徒さんです。10年レッスンに通って来ていますが、

  • 2019/05/25 00:03
    殻にこもっているより、拍手される人生を歩きたいね

    世の中怖いことが多いし、できるなら隠れていたい。目の前に道があるなら歩いてみよう大雨の日もあるけどいつか晴れるさ。人生、いつかリングを降りる日がくる。そのとき…

  • 2019/05/24 21:29
    今月は70万円ぐらい損切をします!!

    みなさん、こんにちは! まゆです。 今回は、損切りについてのお話です。 前回の記事で、早めに損切りするかもしれないと書きました。 ここ最近、含み損が毎週100万円ぐらい増えていたわけですが。 週末の終値で見ると、11日は99万円増えて、18日は115万円増えたので、2週間で214万円増です。 今週減るようなら、予定通り月末に損切りをするつもりでしたが、逆に増えてしまったので、前倒しで明日損切りすることにしました...

  • 2019/05/24 18:48
    【20代必見】成長にレバレッジをかける、20代のうちにしておきたい8つの経験

    こんにちは、日比谷タクミです。 いつもサイトを訪問頂きありがとうございます。お陰様で日に日にアクセス数が増えています。今後もみなさまに何らかのお役に立てる記事を更新していけるよう、努力していきたいと思いますm(__)m このサイトではサラリーマンに向けたお金、投資、仕事やキャリアといったテーマをメインで扱っていることもあり、訪問者の年齢層は30代から40代が一番多くなっていますが、多くの20代読書の方もいらっしゃいます。 日比谷タクミは既に30代半ばを過ぎ、一応世の中的にはエクセレントカンパニーという会社で管理職をしており、海外での事業経営などの、やりがいのある仕事をさせてもらいました。 しか…

  • 2019/05/24 09:38
    アドビイラストレーター通信講座日記3 イラレのインターフェイスを覚えたよ

    アドビイラストレーター通信講座日記3 イラレのインターフェイスを覚えて、ツールのカスタマイズなどを学びましたよー

  • 2019/05/24 07:56
    何と!現金が足りない!!キャッシュレスはどこへ・・・

    5月も下旬となり、かなり暖かくなってきました・・・というよりも今週は気温が30℃を超えるとか天気予報では言っています・・・。ふぁさぞうマジかよ・・・もう夏じゃん!!って感じですね・・・。そんな我が家の今月の家計は・・・大ピンチです。何と!現

  • 2019/05/23 22:44
    【価格決定メカニズムから読み解く】ピークシーズンを経済的に過ごす方法

    こんにちは、日比谷タクミです。 今年のゴールデンウィークは10連休となった方が多くいらっしゃったかも知れませんが、その期間で国内旅行に出かけられた方も多くいらっしゃったと思います。これからの時期は、海の日の3連休、そしてお盆休みなどの夏休みシーズンになります。 今回は、 【価格決定メカニズムから読み解く】ピークシーズンを経済的に過ごす方法 について書いていきます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用