喪女の変哲もない人生について記します。
【FreeBSD13.4】ファイルサーバーのメンテ(12):CPUクーラーをロープロファイル用に改造
落とし穴!ブルホーンハンドル
プラズマによるポリイミドと金属の接合
三晃金属工業(株)【1972.T】
【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「6」:マイテ49の制作(9)「追加真鍮パーツの準備」
ミニテーブルソーによる、各種素材の切断テスト
工作台への小道具追加(ブラス加工用テーブルの追加)
大阪の金属加工業者が教える手作業工具の紹介
合子
工房紹介その1
3人展を見にギャラリーへ
水溶性切削油の適切な管理方法の解説
今度はアルミ缶をリサイクル
DIY三昧
見て学んで体験できる街の中心的施設|三条市の図書館等複合施設 まちやま
4/13桜花賞へ!エンブロイダリー近況(25/04/09)
2025年キャロット追加募集検討 No.103-105/地方入厩馬
競馬との出会いと一口馬主
引退馬を振り返る1 ルージュロッサ
引退馬を振り返る2 ルージュプレジール
引退馬を振り返る3 レッドクレメンス
一口馬主2年目の出資馬
ワラウカド出資4歳馬サクソフィーナ、ファンド解散へ
【2024年度】一口馬主 シルクホース 追加募集馬 馬体診断 パロネラの23
【2024年度】一口馬主 シルクホース 追加募集馬 馬体診断 トリフォリウムの23
【パロネラ23、筆者は当選?落選?】シルクホースクラブ23年産追加募集馬申込み抽選の結果発表。
【シルクホースクラブ】10頭制限に不満しかない現役会員たちの反応集【一口馬主】
YGG出資馬スウィープフィート、阪神牝馬Sへ向け好調!(2025/04/06)
YGG地方出資馬マクマード、待ちに待った初勝利!!(2025/03/14)
【2024年度】一口馬主 シルクホース 追加募集馬 馬体診断 ステージディレクションの23
2019年より少しずつ家計管理に改良を加え、できるだけ手間が掛からず自動で管理できる仕組みを考えてきました。その結果、ほとんど手間を掛けずに生活費や預貯金、投資・運用などの資産を管理できる仕組みを構築できました。その仕組みを「2020年の我
武漢肺炎 中共さんの対応は後手後手と なっており それが拡大を続ける一因となっています 死者17人、患者500人突破 新型肺炎、 政府対応後手―習氏指示まで動かず 中国政府は、国内外で懸念が強まる 新型コロナウイルスによる肺炎に関して 初めての記者会...
ちょっと雑談を書こうと思います。しかも食堂について。 皆さんも大学や会社で食堂を利用したことがあると思います。で、食堂が安めの価格層と高めの価格層で分かれたりしていませんでしょうか? その理由を考えてみます。 1.低価格帯の食堂 私は東北大学出身なんですが、当時は食堂がきれいな食堂(普通の人が行くところ)と苦学生が利用する食堂に分かれてました。後者は通称、貧乏食堂と言われており 笑 こんな感じの建物でした! うん、バラック小屋ですね。当時はカレーが300円くらいで食べれて、奨学金で来ている学生で溢れかえっていましたね。懐かしい。野郎ばかりと、女子を捨てている女子しかいない感じでした(そしてそれ…
私は損保ジャパンでシステム(1年)→国際部門(東京3年、海外1年)→地方営業(1年)っていうキャリアを辿りました。 神奈川で営業を経験した後は退職、海外留学という感じです。 在籍する中で国際部門の在り方が大きく変わったなーと思うので、そこについて少し書きます。 結論から言うと 昔:日本人が海外に駐在し、日本企業海外支店のお客さんと仕事をする。あくまで事業の中心を日本人が担う。 今:米国の海外事業ユニット(会社)が全世界の国際事業を統括。当然、国際事業は外国人(欧米)が担当する(日本人いらない) つまり日本人が海外で活躍するフィールドが少なくなっているということです。 なんでかなと考えると、やっ…
私は損保ジャパンで6年程働いていました。 なかなかエキサイティングな会社なので、ちょっと書こうと思います。 <<自爆営業>> まぁこれが有名ですかね。業界としては。 損保ジャパンって損害保険-いわゆるモノ保険を売ってる会社です。 自動車保険とか火災保険とか。 で売り上げの半分は自動車業界(自動車保険)から来ています。 なので自動車業界に頭上がらない構図なんです。 損害保険会社は自分で保険は売らずに代理店を通して保険を売ります。 自動車保険なら、自動車ディーラーが保険代理店となって、お客さんに保険販売しています。 なので営業担当の成績って、結構自動車ディーラーさんとの仲にかかってます。 ですから…
みなさんこんにちは。氷河期の住人です。 まずは落ち着きましょう。企業は星の数ほどあります。 ・・・ さて、みなさん内定が出ていない原因ってわかりますか? 「スキルや経験が足りない」?「質問をうまく返せなかった
こんにちは、転職を繰り返してサクセスを手に入れた気になってる氷河期の住人だよ。 みなさんは転職を繰り返していますか? よく昔の人は、「転職は悪」だと言っていますよね。・・・では転職を繰り返して悪に染まった人はどうなるのか?
こんにちは。ほぼ遊牧民みたいな社会人人生を送る氷河期の住人だよ。 さっそくですが、図面描いてモノを作ってもらう段階になって、色々トラブル起きませんか? [word_balloon id="3" position="R" size
こんにちは、自分ではキャリアを上手く積めたと豪語する氷河期の住人だよ。 みなさん、キャリアを正しく積めてますか? [word_balloon id="3" position="R" size="M" balloon="talk"
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
通販サイトでもすでにベストセラーになっている「こども六法」という書籍子どもが生きて行くうえでイジメや虐待は避けて通りたいものイジメがあっても見て見ないふりをする、自分がイジメられるよりも他の子どもをイジメる。これはダメなんだよ、と言われてもイジメる人はやっぱり怖いもの。そんな時に武器になるのが法律です。イジメや虐待は犯罪です。けれど子供は法律を知りません。大人が気づいてくれるまで一人で苦しまなけれ...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
我が家が家計簿をつけはじめたのが2010年です。最初の頃はいろんな家計簿を使ってあれこれやっていました。費目がどうとか、集計方法がどうとか・・・結構こだわっていました。家計簿を変えるたびにデータを移してずっとつけ続けました。そして・・・20
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今日はちょっと脳が溶けそうになるような話をしたいと思います。本当に「なんのこっちゃ」って話になりそうなので、苦手な方は早めの回れ右を推奨致します。 まあ、生きてれば誰でも嫌な事ってありますよね。例えばコンサルティング会社って一体何なんでしょうね。意味を調べてみると・・・ コンサルティング (consulting) とは、企業(まれに行政など公共機関)などの役員(特に経営者が多い)に対して解決策を示し、その発展を助ける業務のこと。 または、その業務を行うこと。 ... 社会的に、コンサルティング会社は、特定の事業に特化した事業会社とは区別され、コンサルティング…
◼️連続ラン453日目<残り547日> びみょー😥 ※個人的な感想です ランニング館 満足の品揃えとお値打ちセール!につられ日曜日に訪問 品揃え、決して豊富とは言い難い 割引、期待した程のお値打ち感はなかった 大幅割引の商品もあったが、28や29cmが多く無念😢 ワゴンセールには、お値打ちのTシャツやラン備品があったけど 写真撮る気も、、なく退散 そうだ!当日は赤羽ハイテクハーフの出張販売テントに、割引商品を大量持ち込みしたせいで品薄だったんだな、と僕は信じたい!そう新春セールも後半だったからだ、きっとそうだ、うんうん🙄 でもネットの情報って、盛ってる感あって怖いわー😱 まあ 間違えて本店…
いかにして働かずに暮らすか。普通にしてたら頭の中がとっ散らかって収集つかない。忙しくなかろうと、やることが少なかろうと、何もない空白の時間、無為なひとときを過ごさないことには、この気忙しさは消えていかない。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
「根に来て住める」木の根っこや根菜の根に来て、根に住むで、ネスミ。ネスミがネズミに。「ねずみの語源」が、縄文時代後期のホツマツタヱにありました。ホツマツタエに、ネニキテスメルネスミ、たった10文字で。杉並区ウクレレサークル「すぎれれ会」の語源は、スギナミで
アレルギー 皮膚炎症 腸内細菌 過剰反応 食べ物 甘いもの 粉物 小麦 抗生物質 人気ブログランキング にほんブログ村 日本 国家存亡の危…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
◼️連続ラン456日目<残り544日> ※決して暗い話ではありません ランニングとは庶民的かつ健全な趣味の一つで、誰でも手軽にできるスポーツの代表格である シューズと時計さえあれば、すぐにでも始められるのが良い所 しかし趣味が高じてくると、当たり前だがどんどんアイテムが欲しくなってくる 日々のランを楽しくする為に ・ミュージックプレイヤー ・ランニング用イヤホン ・お気に入りのウェア はい必要でしょう しかし少し厄介なのは ・高価なGPS時計 ・用途別に何足も必要なシューズ ・高価なレース用シューズ これは結構金がかかる😅 さらに厄介なのは ・大会エントリー料 ・移動遠征費 こ…
出来なくても自分でやるのがプロなのです どうもこんにちは、上司が業務を詳しく知らないのをいいことに、やりたい放題の氷河期の住人です。 みなさんもそろそろ部下や後輩がいたりしますよね。 部下や後輩に指示を出したり仕事を任
氷河期世代が残業時間による精神や体調の変化について語ります どうもこんにちは、20代の頃は会社に住んでると思ってた氷河期の住人だよ。 みなさんは毎月どれくらい残業してますか? 今回は『人間が長時間労働をするとどうなって
みなさんこんにちは、今の会社ではモチベーション5%で仕事している氷河期の住人だよ。 今日はみなさんよく聞く”モチベーション”という言葉についての記事ですよ! そもそも「モチベーションが上がったり下がったりって、いったいど
4月やすこねぇーさん出勤表
勤めていた会社の倒産 あの時の独立の決断は間違って無かった
2025.3月 やすこさん出勤日
2025年2月 美奈子さん ウサギになる
2月 やすこさん出勤表!
会社を辞めました【辞める決断をするために】
【「40歳の壁」を越える人生戦略 一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザイン】感想・レビュー
レディGO!ワクワク塾(大手町会場)参加レポート
美奈子さん 2024年12月出勤表 丸子店にいますぞ
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
FIREしたい人が7割
50代のおじさんの働き方
2024年11月 やすこさん出勤表
2024年11月 美奈子さんの出勤日です!
マザーズハローワーク日暮里の利用体験談
こんにちは、就職からずっと失敗しっぱなしの氷河期の住人です。 みなさん、転職前や転職した直後に「やべぇ失敗した」ってなったことありませんか? 今回はそんな転職の失敗談をまとめてみました。大半は私(と友人のもひとつ
みなさんこんにちは。退職の味方(?)、氷河期の住人だよ。 みなさん退職って、なかなか言い出せないですよね。 はたまた、退職したいって言ってるのに手続きが進まないあなた。そんなかたに、今回は退職のしかたについてまとめました。 私も
こんにちは、モテ期が一瞬で過ぎ去った氷河期の住人だよ。 「中小企業に勤めてるとモテない」ってよく言われます。・・・ホント?と思いますが、確かにモテたことはない・・・ 中小企業歴20年の私がこの問題をこのまま放置してはいけないと思
こんにちは、氷河期の住人です。 もう数年前の話ですがJISの書き方が変わったのはご存知ですか? 幾何公差を知らないと図面が描けなくなってしまいましたね。 といっても、まだ全然広まった様子はないんですけどね。 なので今
誰かが言っていましたが、日本は職人の国なんだそうです。なるほど、日本人の仕事や製品は質が高くて、世界から信頼されていますよね。ただ、これは私見ですが、商売が下手でカモにされやすいのも、いかにもお金にこだわらない職人らしいです。 私はどちらかというと職
とうとう・・・壊れましたよ・・・。長年使ってきた家電なんですが・・・まさかの故障・・・ではなく、破損って言うんでしょうか・・・。毎日のように酷使してきたので仕方ないんでしょうが・・・8~9年使っていました。家をキレイにする必需品壊れたのは・
お湯が冷めづらいと評判のホットタブ本当に体がポカポカしてお風呂上りも暑いくらい半身浴でも汗がガーッて出るし効果は満点ですがもう少し値段が安くならないかな~これ母の神経痛に効果があるようで我が家では欠かせない入浴剤以前、薬草タイプのものを使ってましたが独特なニオイは嫌いではありませんが外出時は少し残り香が気になったりしてましたが、こちらはニオイの気遣いがなくて安心です。体の芯から温まり長い時間持続し...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
仕事辞めます!!というのは簡単だが、実際には次の進路が確保されてから辞めるのが鉄則です。さらに遡れば、いつでも辞められるという状態を保つべきです。辞めることを決意してから動くよりもずっと楽に転職を考えることができます。私も転職前に熟読した超良書をご紹介します。
書類選考→25社中23社通過。面接→23社中20社内定という経験があります。会社を辞めるという前に、いつでも辞められるようにしておくことが重要だと述べています。ただし、もう辞める決意が固まっていて、あとは実際の転職活動に踏み出そうという考えを持っている方のために書きます。転職も自己啓発で解決できます!
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今回は珍しく時事ネタを使ってみたいと思います(野球に興味のない人はゴメンナサイ)。 今メジャーリーグで、アストロズというチームが組織ぐるみでサイン盗みをしていたという事で、大問題になっています。 そしてサイン盗みを実践していた選手達は、ユニフォームの下に電子機器を仕込み、その振動音で球種を把握していたというのです。 このアストロズってチームなんですが、なんと2017年の世界一のチームなんですよ。そりゃあ穏やかな話ではないですよね。勿論野球においてサイン盗みは御法度なのですが、でもそれって甲子園でも結構問題になってましたよね。なのでこれは結構グレーゾーンであり…
はいどうもこんにちは。今は給料が少なくても、毎日会社に通い続けて仕事を続ければいずれ給料はあがるだろう。chibamaxです。本日は年収を上げるにはどうすればよいか?というテーマです。手取り14万という言葉が流行ったように、日本人の賃金の低さがトレンドに上がっていますね。だからといって仕事を変えようとはせず、身体に鞭打ってそのまま働き続ける人がほとんどですね。 賃金が上がらないワケ 日本全体で同じことが起きている 世界的に見れば損をしている 会社で働き続ける限り稼げない まとめ 賃金が上がらないワケ 給料が上がらないと文句を言う前に、会社そのものの仕組みを理解する必要があります。会社とはお客様…
はいどうもこんにちは。数年に一度異動するのは当たり前だ。全く知らない場所で0からやり直すんだ。ずっと同じ場所にいれると思うな。chibamaxです。本日は企業を弱体化させる人事異動はもう古いというテーマです。人事異動は会社に入ると当たり前の定例行事と我慢して受け入れてしまっている方は多いのではないでしょうか? 人事異動とは 異動のメリット 異動のデメリット 異動は定例行事 まとめ 人事異動とは 人事異動と言えば、数年に一回定期的に人事部によって行われるもの。決め方についてはブラックボックス状態で、なぜ異動先へ転属なのかの説明すらなされない。自身の意図や要望とは関係なく決められてしまい、辞令が出…
はいどうもこんにちは。お前なんかは転職できない。うちだから働けてるんだ。chibamaxです。 本日はなぜ早期退職を目指しているのか?というテーマです。 働かずにお金を稼ぐのは目標ですが、何もせずに実現するのは不可能です。 まずは好きなことを仕事にする必要があります。何十年も我慢しながら会社のために尽くす人生からは早急に脱却すべきと考えています。 サラリーマン教育 労働による弊害 会社の仕組み 定年まで働き続ける必要はあるのか? 早期退職にむけて必要なこと まとめ サラリーマン教育 サラリーマン教育によって、働くのは当たり前という思考に陥っている傾向があります。 とりあえず成行で就職するために…
忘年会も新年会も社会人ならせっかく誘ってくれた飲み会には出なきゃダメだ。はいどうもこんにちは。chibamaxです。本日は無駄な支出は抑えようというテーマです。 飲み会に出ない ブランド物を買わない 生活費を抑える 家や車は負債 まとめ 飲み会に出ない 忘年会や新年会などに全て出ると2,3万くらいは平気で飛ぶと思われます。正直完全に無駄な出費だと言えます。出世する人は飲み会に出るイメージがありますが、飲み会に出て媚びていれば出世できるような会社はもう時代遅れです。飲み会ばかりやっていても、お金も時間も身体も消耗するだけです。そのお金を投資に回すだけでも未来の生活は変わってくるでしょう。 ブラン…
仕事が早く終わったら空き時間は有効に使って更に会社のために働きなさい。そしたらいつか給料が上がるかもしれません。皆さんこんにちは。chibamaxです。本日はリタイアに向けて会社を最大限利用しようというテーマです。 仕事は頑張るだけ無駄 会社は徹底して働かせようとする 会社での仕事は程々にする 空き時間は自分のために使う まとめ 仕事は頑張るだけ無駄 「効率上げて生産性上げろ、売上伸ばせ、人手不足だから残業して終わらせろ」と上層部は言います。しかしこれらの問題はほとんどが上層部自体の問題です。いくら効率良く仕事を行い、他人の何倍も仕事をこなしても給料は何倍にも増えたりはしません。コンビニのバイ…
仕事するなら社会貢献して皆のためになる仕事をしろ。働き続ければ給料はいずれ上がる。皆さんこんにちは。chibamaxです。本日は需要のない会社で働いても無駄というテーマです。 いつまでも残る古い体質 経営層は自分のことだけ 社会貢献しても意味はない 需要のあるビジネスを始める まとめ いつまでも残る古い体質 日本ではただお金を稼ぐことは悪とされ、テレビや漫画でもお金にがめつい人間はほぼ必ず悪役です。社会貢献して人々のためになる稼ぎだけが美しいみたいな風習があります。ほとんどの人はお金よりそういったやりがいばかりを重視し、自分のためには全くならない消耗するだけの生活をしています。 経営層は自分の…
ベンツ?ポルシェ?何を買っても経費なるさ~俺たち金持ちY○uTub、、(自主規制)皆さんこんにちは。chibamaxです。本日はサラリーマンとして生きていくのは不利というテーマです。 稼ぐのが難しい 転職しても微妙 個人事業で努力すべき 税面で圧倒的に不利! まとめ 稼ぐのが難しい サラリーマン一本で収入を上げようと努力しても、何年もかけて出世することが必須となります。裁量労働制なんてものは一部の職種に限られ、結局ほとんどの会社は年功序列で給料は徐々に上がっていくものとなっています。日本全体の平均年収は450万ほどで、20代の平均年収は350万くらいです。30代では450万ですが、10年間働い…
給料アップを望むなら普通に仕事してるだけじゃダメだ。+αでどんどん成果を出さなきゃだめだ。皆さんこんにちは。決断が大事。chibamaxです。今回は収入を上げるためには思い切った決断が必要というテーマです。 賃金上昇率を見直す 現状を変えるにはすぐ動く すぐにできること 投資を始める まとめ 賃金上昇率を見直す 入社時からどれだけ年収が上がっているかを計算すれば将来大体どのくらい得られるか分かります。何年、何十年働いてほとんど給料が上がらないのであれば実質大損しているようなものです。十年働けば給料は倍くらいの大幅なアップをするのが当たり前ですが、僅かにしか増えてないようであれば明らかに騙されて…
皆さんこんにちは。社員は所詮使い捨て。辞めたらすぐ安月給で雇って徹底的に搾り取ればいい。chibamaxです。本日は理不尽な会社の言いなりになるのはやめようというテーマです。 会社は理不尽 従順な人間だけが出世できる 社畜思考に染まったら終わり 今すぐ行動すべき まとめ 会社は理不尽 会社員とは全て経営層の決めた方針通りに仕事をしなければならず、突然の理不尽な方針転換などに振り回されるばかりです。社員のことなど一切考えない経営陣の方針によって損をするのは従業員です。当然、従業員の意見など上層部が聞くわけもなく一方通行で命令をしてくるだけの存在です。 従順な人間だけが出世できる 経営層の無謀な指…
大企業に入れば将来は安泰だ。勝ち組になれる。だからそのために勉強をするんだ。皆さんこんにちは。chibamaxです。本日は大企業に就職するメリットは少ないというテーマです。 やりがいがない 思い通りの仕事ができない 知識が役に立たない 大企業は安泰ではない まとめ やりがいがない 大企業に就職さえしてしまえば、後の人生は安泰だと考える人は多いでしょう。大企業には数多くの部署があり、人事部の命令通りの職場にしか就けません。自分の思い通りの仕事はできないのが当たり前といった風潮によりやりたくもない仕事をやらされることになります。好きなことでもない限りやりがいではなく、お金という人質のためにただ押し…
副業をしてるやつはけしからん。社会貢献して綺麗なお金を稼ぐべきだ。みなさんこんにちは。chibamaxです。本日はお金を稼ぐことにプロセスは関係ないというテーマです。ダメですダメですゼッタイダメです(パクり的な意味で) 給料以外に批判的な世の中 会社の仕事は頑張るだけ無駄 人のためになる仕事ほど損 自分のための仕事をすべき まとめ 給料以外に批判的な世の中 転売やギャンブルと聞くと悪いイメージしかありません。働いて給料を貰うのではなく、自分の力だけで稼ぐことは世間的に批判されやすいです。フリーランスなどの職業は会社員よりも遥かに稼げる職業にも関わらず、世間的にはマイナスイメージがあります。 会…
大人になったら就職してマイホームを買うんだ。家や家族のためなら働き続けれる。みなさんこんにちは。chibamaxです。本日は日本でサラリーマンをしても地獄というテーマです。 低賃金が当たり前 理不尽な要求 65年間自由のない人生 法人のための税制 まとめ 低賃金が当たり前 「手取り14万」という言葉がトレンドになるほど現代の日本人は低賃金に喘いでいます。低賃金ではほとんどが生活費となってしまい、働いても働いてもお金の増えないラットレース人生を送ることになります。 理不尽な要求 仕事は辛くて当たり前だ、早めに出勤しろ、遅くまで残業しろなどと生産性を下げるようなことばかり要求してきます。しかし労働…
近場から通勤したいとか甘えだ。俺は毎日片道2時間かけて通勤してるんだ。皆さんこんにちは。chibamaxです。本日は通勤は時間のムダ、耐えるだけ損というテーマです。 スーツを着る必要はない 荷物はなるべく減らそう 満員電車は避ける フレックスタイム制を利用する まとめ スーツを着る必要はない 業務に必要な衣類は会社側が用意するものです。わざわざ毎日スーツで通勤する必要はありません。なるべく自分の好きな格好でいくようにしましょう。靴も運動靴のほうが楽です。服装にうるさい会社は消耗するだけです。スーツ代すら経費にならないサラリーマンは実費です。正直もったいないです。 荷物はなるべく減らそう 通勤で…
喪女の変哲もない人生について記します。
貯金なし、仕事できないダメダメ三十路女の日記です。
大人の浴衣について
私の日々投稿したいことをupしています! 色々な記事なので退屈しない・・・かと・・・笑 よろしくお願いします( ´ω` )/
水着姿の可愛い女の子を集めましょー♡
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
看護師さんの日常生活や(個人情報に触れない範囲での)業務のこと、資格所得などの自己研鑽など、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックしてください。
女性の話題。 女だからねっ、いろいろあるけど。 気分はエレガンス、ワインを飲みながら、 女子会開催しましょう。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
懸活してる方ってなんとなく専業主婦の方が多いイメージなので…フルタイム勤務のOLでも、時間を作って懸賞応募してます!私懸賞OLです!という方、ぜひこちらで当選報告などお願いします★懸賞生活って結構地味なのでモチベがさがることもしばしば…そんな時に励まし合ったりできればいいな〜と思っています!頑張れ懸賞OL!