喪女の変哲もない人生について記します。
【初note!】おしのさんの自己紹介
10年後の自分 今の自分を見てどう感じるか
2024年10月1日から郵便料金が値上げです…。
【大阪・天王寺】牛まぶし膳を求めて『ひかり屋』さんへ!
80年代生まれが買っていた懐かしい駄菓子たち。
優待株をやりたい
給料日ルーティン!封筒貯金とスライド貯金で家計簿つけます!【2024年4月】
大阪・中崎町でおしゃれカフェ巡りしました♪
大阪・鶴見緑地のネモフィラを見に行ってきました!
【CAROTE】取っ手が取れるフライパン16点セットがおススメ♪
簿記3級ネット試験を受験した感想と勉強方法!
今年こそキャラものは買わない −ミニマリストになれないまま−
夜に書いた記事の内容は、大概ろくでもない
起きた瞬間、朝日が部屋に入ってるのを見るだけで嬉しい (+最近の国内外男バスのお話)
封筒貯金とは?1年間実施した感想と結果を公開!
【40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策】感想・レビュー
4月やすこねぇーさん出勤表
勤めていた会社の倒産 あの時の独立の決断は間違って無かった
2025.3月 やすこさん出勤日
2025年2月 美奈子さん ウサギになる
2月 やすこさん出勤表!
会社を辞めました【辞める決断をするために】
【「40歳の壁」を越える人生戦略 一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザイン】感想・レビュー
レディGO!ワクワク塾(大手町会場)参加レポート
美奈子さん 2024年12月出勤表 丸子店にいますぞ
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
FIREしたい人が7割
50代のおじさんの働き方
2024年11月 やすこさん出勤表
2024年11月 美奈子さんの出勤日です!
京つけもの西利の漬物福袋を購入!1,000円の福袋には漬物が8種類入っていて、少量ずつお得に楽しめます!楽天市場でも400セット販売していました。
最近少しずつ市民権を得るようになってきた「セミリタイア」という生き方。 ただ、まだまだ「達成者」は多くありません。 セミ
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
人生は変えられる!仕事を通じて、コロナ禍の時代を生き抜く自己実現力を高め、人としての器を広げるブログ
食後にソファでスマホをポチポチしている時、ふと、キッチンで弁当の下ごしらえをしている女房に目をやると、柔らかなオレンジ色の光に包まれるようで輝いていて、化粧はもう、さっと落としてあるようだけど、綺麗だな。 仕事で疲れて帰ってきて、休む間もなく食事の用意に弁当の支度をしてああ、頭が上がらない。 ドカッとソファに腰を下ろしたままの私がそんなことを思ったとしても何の甲斐があるだろう、説得力も何もないが、手伝うと云っても 「いや、いいし」 というのだから仕方がない。アイロンはかけたし布団も敷いた。風呂も洗ったし、弁当箱は 「ご馳走様」 とお礼を言って渡すのだ。もちろん、サクッとではあるが洗ってはある。…
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
もっての☆ほかお あけましておめでとうございます!月に一度の資産・家計公開、今回は2020年12月分です。 この記事は、
こんにちは、ひでまるです。 まずは読者になってもらえると嬉しいです! ◆読者登録よろしくお願いします!◆ 今回は2020年になってから取り組んできたこととその経過、2021年に取り組んでいくことについて書いていこうと思います。 2020年は、コロナの影響により自分の時間が増え、色々と見直す時間が自然と生まれ、新たなことに取り組む機会が増えました。 2020年にやってきたことをしっかりと振り返り、2021年を更に充実した一年にしていこうと思います。 それでは、行ってみましょう!! 2020年取り組んだこと 楽天経済圏 株式投資 ブログ 楽天Room クラウドワークス(記事作成) 資格勉強 転職活…
これをやっていれば人生を楽しく幸せに、そして長生きできると言われている、お勧めの生活習慣を紹介してみたいと思います。幸せ〜!(科学的根拠なので、あくまでも確率の高い方法論だと思って頂ければ、、m(_ _)m)まずは、このブログでも再三言って
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
どうも皆さん明けましておめでとうございます、ぐりです。 去年は私に限らず、バッドニュースが続いた方も多数いたのではないでしょうか? 今春にはコロナワクチンも出回るみたいなので、オリンピックも無事開催されてそれで景気が上向けばいいですね。安全性とか気になる人もいるでしょうが、アメリカ大統領自らが接種して「接種は安全だ」って言ってるんだから、大丈夫ですよ絶対に!まあビタミン剤だろうけどね ⓪.2020年ラストの出来事と2021年の豊富 ①.絶対逃げ出した方が良い上司の大前提 ②.権力者3つの特徴 ②-1.謝れない ②-2.相手を怯えさせる事が緊張感をもたせる事と思ってる ②-3.部下を秒で売る ③…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
早いもので2020年が終わりますね。 コロナだなんだでこの1年は激動でした。 飲食関係は仕事が立ち行かずに、 やむなく閉店…なんていうところもあったと 聞きます。 さて、今日は普通の企業に務めながら、 わずか10年足らずで1000万なんて 貯められるの?を切り口に、話を進めます。 30代でも40代でも遅くありません。 20代ならなおのこと。 1000万の金融資産がない全ての人が対象です。 1.普通の企業ってなに? 2.モデルケースの年間収支 《収入》 《支出》 《貯蓄》 3.では年72万の余剰資金をどうする? ①家計の見直し 保険について 通信料について 家賃について ②余剰資金を給与3ヶ月分…
ラットレースとは? 回し車のなかでひたすら駆けるネズミ。 車や家のローン返済でひたすら働いて お金を返すサラリーマンを風刺してます。 うーん、なんだか虚しいな。 さて、今日はそんなラットレースから抜け出す方法論。 1.ラットレースから抜け出したい! 2.じゃあどうすればよい? 3.そうは言ってもそもそも資産形成ってどうするの? ①生活費の見直し・節約 ②積立NISA ③高配当株・優待株を狙って個別銘柄保有 4.ラットレースから抜け出す期間をシミュレーションしてみよう 72の法則をご存知だろうか? また、4パーセントルールをご存知だろうか? 1.ラットレースから抜け出したい! 抜け出す方法は簡単…
不安な人 楽天サービスを色々使い始めてポイント貯まってきたけど、本当に自分は得をしているのだろうか うまく活用すればとて
はじめまして30代エンジニアのひでまると申します。まずは読者になってもらえると嬉しいです! ◆読者登録よろしくお願いします!◆ ほかの記事でも書きましたが、現在転職活動を行っております。 過去にも転職に関する記事はわずかながら書いたことはありましたが、消してしまったので、改めて書いていくことにいたします。 現在使っている転職活動ツール 転職活動方針の決定 転職活動状況 最後に 現在使っている転職活動ツール 転職活動を行っていくうえでまず重要となってくるのが、情報を得るための手段だと思います。私は今のところ以下より情報収集をしております。 ・転職エージェント・・・求人情報の収集、企業との調整 ・…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
20年12月中旬頃に心療内科に行き適応障害と診断された村長です。その時に処方されたお薬は2種類でした。毎日寝る前に飲むレクサプロ錠10mgと症状がひどい時に飲むロラゼパム錠1mgです。飲み始めて約2週間経ちました。 今までで辛かった事 村長は病名もらうのは生まれて初めてです。しかし、これまでの社会人歴の中でメンタルをやられて辛かった事は今回が初めてではありません。 一番辛かったのは、クレーマーの相手をしていた時で誰も助けてくれないので1人で泣いた記憶があります。よく辞めずに続けてたと思います。まだ若くて仕事が楽しかったからでしょうね。 その次に辛かったのは、前職のパワハラ受けた時かな。村長は今…
こんにちは、ひでまるです。 まずは読者になってもらえると嬉しいです! ◆読者登録よろしくお願いします!◆ 今回は2020年の積立て投資の結果を振り返っていこうと思います。積立てとしては、積立てNISA、投資信託(定期積立、スポット購入)、IDeCoの3つを対象としています。忙しい方にお勧めの資産運用方法ですので、参考にしてみてください。 本日時点での資産推移 積立て投資振り返り 最後に
楽天が提供している、楽天市場、楽天カード、楽天証券、楽天モバイル、楽天エナジー…等、広範囲なサービス領域から名づけられた
試験対策具体論 中小企業企業試験に合格する方法を多数ツイートしてみました。 その中から閲覧数(インプレッション)が多かったネタを転載します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(116) 投入資金・試験場への時間距離・勉強量の断捨離限度を見極める。 資格取得する場合、効率を良くするポイント①テキスト参考書、過去問の購入を最低限にし資金負担を軽減②住居を都市部にし、受験会場に近く③勉強量を合格基準ギリギリに絞り込む以上を見切れば、資金と時間をセーブし、余力が生まれる。#中小企業診断士試験 #中小企業診断士 #資格 #資格取得 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shi…
テレワーク用の自室の仕事環境の改善のために,ドアの下部に貼るタイプの『隙間テープ』を試してみました。 以前の記事では,『音を出す側』である扉の開け閉めの音を低減するアイテムについて記事にしました。 今回は,さらなる防音性能アップのため,『音を受ける側』である仕事部屋に届く音を低減するアイテムとして『隙間テープ』を使ってみて,大きな効果を感じられましたので紹介してみたいと思います。 giron.hateblo.jp ドアまわりで音漏れする場所 おすすめ隙間テープ 使ってみた感想 使ってみた感想 まとめ // ドアまわりで音漏れする場所 一般的に隙間テープとして一般的なのは,ドア枠の戸当たり部分に…
パソコンを使っていると、ファイル名を連番にしたり、ファイル名の大文字小文字を変換したり、特定の文字列を置換したり、といったような変更を、一括で行いたいことがあると思います。 そんな時に「Flexible Renamer」 […]
伝統のタスキに例のものをべっとりとまぶして、次々と繋ぐために駆け回る、そんなことがないようにしたい今日このごろ、みなさんはどうお過ごしだろうか? 今年は週巡りの関係で正月が短いため、当社は元旦から営業をしているが、比較的、いつもの正月より静かな気がして、気付けばもう三が日は終わって、明日4日からは日常通りのことになるのだろうか。わからんな。 商売柄だろう、毎年、正月気分などほぼ感じられない私だけでなく、今年は多くの方がそんな気分なのだろうか、静かなはずなのに何故か忙しなくて、なんだか、あのモノには全く、まいってしまう。 こんな調子が少なくとも、今年中は続くだろうかと、昨年にはぼんやり考えていた…
2021年が始まりましたが 早々に毎日新聞が 載せた中国製ワクチンの日本への流入記事が 波紋を広げています 元旦暴走の如く 飛ばしてしまったのか? それとも本当にスクープなのか? まずその記事から見てみましょう 闇ワクチン】水面下で出回る中国ワクチン 富裕...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
アラフォー(40ちょい)の節目で,15年以上使ったネット購入したマットレスを買い換えようと決意(詳しい理由は後ほど)。買い換えると決まったら,休日はもちろん,平日も仕事を早く切り上げて家具店をはしごしてマットレス探しをする日々。2020年10月から11月下旬までの1ヶ月半後にようやくマットレスを決めることができました。 訪問した家具店は,島忠ホームズ,大正堂,村内家具,オーケー(村内系),その他横浜で開催された家具の展示会に2回も参加しました。島忠だけで3支店,大正堂は2支店,他1回ずつ。島忠は同じ支店に何度も訪問したので,延べ10回以上は家具店を訪問し,何度も試寝してきました。 今回はマット…
こんにちは、ひでまるです。 まずは読者になってもらえると嬉しいです! ◆読者登録よろしくお願いします!◆ 今回は2020年の株式投資の振り返りをしていこうと思います。 コロナによる株価下落を受け、株式投資を開始しましたが、いろいろと学ぶことが多く株式投資を始めてよかったなと思っております。もちろん利益が出ているから言える部分もあると思うのですが、数字を分析するのが好きであるというのが続けられた要因かと思っております。 2021年も引き続きコツコツと株式投資を行い、リタイアに向けて着実に資産を増やしていきたいと思います。 本日時点での資産推移 株式投資振り返り 保有銘柄 投資方針 最後に
セミリタイアしたい人 セミリタイアしたいけど、金銭面でのハードルが高すぎて…あきらめるしかないのかなぁ。 誰もが憧れる「
先に結論から言ってしまいます、『楽』ではなく『楽しい』を考えれば解決します。何か行動をおこしているときの感情は、大きく分けると2種類しかないコトに気がつきます。①楽しくやるのか、②嫌々やるのか。どっちですか?たったの2択です。じゃあ「楽」を
診断士受験に有利な資格 中小企業診断士を受験する場合、取得しておくと有利な資格をランキングしました。 最近のTwitterでのツイートで、インプレションの多い順に有効と見做してあります。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(385) IPA(情報処理推進機構)の資格には、経営戦略問題が概ね三分の一入っています。 #中小企業診断士試験 に対するIPA資格の効果診断士1次の経営情報システムで、ITパスポートなら40点情報セキュリティマネジメントも取れば10点プラスの50点基本情報技術者なら60点応用情報技術者なら80点が見込める。診断士と同様、経産大臣資格だし、どれかは取っておく…
さあ、新年明けましておめでとうございます。 と素直に挨拶かましていきたいところですが、私のように人生50年、挨拶に執心してきた漢としては、1年に一回限りの一番重要な挨拶なのだから、この新年の挨拶こそをそう簡単に済ますわけならず。そもそも、中国語では「挨拶」という字は、手を木片で挟む拷問のことを意味するのだから、気軽に「挨拶っていいネ!」などと言うと、己の手を喜んで木片に挟まなければいけなくなるのかな。 nakaishu.hatenablog.com // SEIKO PROSPEX セイコー プロスペックス SBDC129 160,000円+税 限定商品ではありません。 主なスペック ケース材…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
どうも、くわこです!本記事では毎年恒例のAmazon初売り【2021】をお得情報、福袋、タイムセールについて紹介しています。お得ばっかりです。是非ご覧ください。
セミリタイアしたい人 しっかりお金は貯めたけど、、、ほんとにセミリタイアして大丈夫かなぁ。 同じ「5,000万円」をもっ
2021年 今年も大きな話題となるであろう 武漢ウィルスなんですが 少し観点をかえて ハゲ/薄毛との関係にスポットを当ててみたところ 意外な事実が判明しました ハゲは重症化しやすいという報告があがる 世界中の科学者たちが新型コロナの研究をする なかで「重症化...
最近ベッドマットレスを買い換えたのですが,そこで知った一般的なマットレスの処分方法,また自分が住む鎌倉市でスプリング(コイル)マットレスの処分ができず,市と提携する民間委託業者で高額な請求される事実,そしてほかの周辺自治体との格差と改善提案について記事にしてみました。 一般的な自治体でのベッドマットレスの処分方法 ①自治体に回収してもらう ②自治体のゴミ処理施設への持ち込み 鎌倉市ではポケットコイルマットレスの処分ができない 他の自治体では処分できる 鎌倉市に問い合わせてみたら驚きの答えが・・ 鎌倉市に提案したいこと まとめ // 一般的な自治体でのベッドマットレスの処分方法 マットレスは一般…
喪女の変哲もない人生について記します。
貯金なし、仕事できないダメダメ三十路女の日記です。
大人の浴衣について
私の日々投稿したいことをupしています! 色々な記事なので退屈しない・・・かと・・・笑 よろしくお願いします( ´ω` )/
水着姿の可愛い女の子を集めましょー♡
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
看護師さんの日常生活や(個人情報に触れない範囲での)業務のこと、資格所得などの自己研鑽など、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックしてください。
女性の話題。 女だからねっ、いろいろあるけど。 気分はエレガンス、ワインを飲みながら、 女子会開催しましょう。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
懸活してる方ってなんとなく専業主婦の方が多いイメージなので…フルタイム勤務のOLでも、時間を作って懸賞応募してます!私懸賞OLです!という方、ぜひこちらで当選報告などお願いします★懸賞生活って結構地味なのでモチベがさがることもしばしば…そんな時に励まし合ったりできればいいな〜と思っています!頑張れ懸賞OL!