喪女の変哲もない人生について記します。
職場の先輩、後輩、同僚の結婚に対して、職場全体でお祝いをする風習がある会社って大井いですよね。 1,000円程度なら付き
マスクが必須の世の中、目元の印象って重要ですよね。 しかし、アラサーがまつエクで盛るとキツイと思われることがあるようです
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 この文字、なんで読むかわかりますか?「莫大小」…ばくだいしょう?? 恥ずかしながら僕は読めませんでした。これで「メリヤス」と読みます。 家の近くにメリヤス工場が散見しているので、メリヤスは知っていましたが、漢字はちょっと…。 メリヤスとは、最近あまり聞かなくなりました。 正直僕もほとんど使ったことがないと言ってもいいくらい、つかわない単語です。 「莫大小」の漢字の意味ですが、「莫」という漢字は否定をあらわし「大小」は大きさをあらわします。 大小のない伸縮性のある生地という意味です。 あまり使わない単語ですが、ぼくたちの周…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)介護歴七年、老健(介護老人保健施設)で働いて知った施設介護の負の…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 Tシャツを長く着ていると、どうしても首のリブが伸びてよれてしまいます。 そして首が伸びてしまったから捨てたというのは誰でも経験あると思います。 今アパレル業界では「環境に優しく、長く使える物を生産する」という流れがあります。 環境に配慮せず、数回しか着れない贅沢な服はほとんどありません。 Tシャツのリブの伸びは氷水に浸すと戻せる、と聞いたことがあります。 少しでも延命できれば!と思い、本当に首の伸びは氷水で戻るのか、試してみました。 Tシャツの首が伸びているとどうなる? なぜTシャツは伸びるのか。ヨレヨレになる原因 Tシ…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 服の作り方について考えたことってありますか? 僕はパターンをひくことはできないのですが、10代の頃にいろんな服の縫製をほどいて解体してみたり、型紙を使って服を作って遊んでいました。 そのときに知ったことは、服は前身頃•後ろ身頃•袖•襟など、思っているよりパーツが多く、そして形が複雑だということ。 そしてそれらは身体のかたちにフィットするように縫い合わせて作られているということ。 人間は腕を上げたり肘を曲げたりするし、服は立体的な体に合わせて縫っているので、そりゃもう複雑でたくさんの箇所を縫わなければなりません。 服の製造…
上司や後輩が毎日のように仕事中にコンビニ行っているのが気になる…。 お昼休みじゃなくて仕事中っておかしいんじゃないかな?
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 先日買ってよかったものでチャコのZ1サンダルのことを書きました。 他にも夏の定番アイテムとして買ってよかったと思うものがあります。 それは、パタゴニアのバギーズです。バギーズは軽いし動けるしすぐ乾くし、とにかく夏におすすめです。 このパンツ、夏の永遠の定番ショーツで、好きな人はほんとに好きで何本も所有していますね。 僕もショートとロングを一本ずつ持っていて、色々感じたことを書いていきます。 サイズ感や注意点なんかも書いてるので、バギーズを検討している人の参考になれば嬉しいです。 バギーズのおすすめポイント 履き心地が良く…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 今はちからの入っていない雰囲気のゆったりしたシルエットが流行っています。 そういうこともあり、従来よりも肩幅や身幅を広めに取ったデザインの服が多く発売されています。 昔から着ている服と比べると、「今売られているSサイズは、10年前のLサイズくらいの大きさ」なんてことがザラにあります。 そのまんま当時のLサイズ相当ってわけではなく、着丈を調整してくれてるので、わりとすんなり受け入れれます。 ずっと型番で同じ商品をやっているブランドならそんなことはないのですが、トレンドに左右されるファッションブランドは特にこの傾向があります…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 ジャージとスウェットはぱっと見で見分けれると思います。 ところが、商品名はスウェットだけど実はジャージだったり、最近は微妙なものも増えてきています。 実物をみると、なんとなくでも区別できるので、「どっちがどっち?」とはならないと思うのですが、ジャージとスウェットにはどのような違いがあるのか、まとめてみます。 ジャージとスウェットは生地が違う ジャージの生地 スウェットの生地 ジャージの勘違い ジャージーとは ジャージの由来と種類 ジャージの特徴 伸縮性のある服に仕上がる ジャージは速乾性がある ジャージのデメリットと取り…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 世界中で服が余りに余っています。 流通量が増えると物の価値は相対的に下がってしまうため、一時は価値を維持するために廃棄しまくって燃やしまくっていました。 日本など先進国ではそうですし、貧困が問題になっている国でも服は足りているという話も聞いたことあります。 全ては余るほど作りすぎているからです。 昔は現在ほど大量生産する技術や資本がなかったから余ることはありませんでした。 そんな状態から生産性を上げて、大量生産するには工業化が欠かせません。 今回はアパレル産業が、どうやって発展していったのか。何度か起こっている産業革命と…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 数年前までアロハシャツがずっと苦手でした。 開襟のデザイン、テロッとした素材感。そのラフすぎる雰囲気が苦手でした。 ところがここ数年、アロハシャツをよく着るようになりました。むしろ夏のシャツはアロハシャツしか着ていません。それはラフでリラックス感のある服がトレンドだからだと思います。 そのダサい感じがかっこいいと思っています。 そんなアロハシャツによく使われる素材である「レーヨン」についてまとめてみました。 あまり気にしてませんでしたが、レーヨンについて調べてわかったことは、「最強に扱いづらい可愛いやつ」ってことです。 …
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 スーツのネクタイはストライプのものが多いですね。 カジュアルな服装でもストライプの柄を取り入れるときれいめに見えます。 僕は私服勤務ですし、あまりきれいめな服装をしないのでストライプのアイテムをほとんど持っていません。 ですが、どカジュアル派ということもあり、ヒッコリーのアイテムをよく着ています。 ずっと見ていると目がチカチカしてくるたて縞のやつです。 ところで、そもそもヒッコリーとは何でしょうか? なんでこんな柄が誕生したのか? ストライプとは何がちがうのでしょうか? そんな、ヒッコリーやストライプについて書いていきま…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
喪女の変哲もない人生について記します。
貯金なし、仕事できないダメダメ三十路女の日記です。
大人の浴衣について
私の日々投稿したいことをupしています! 色々な記事なので退屈しない・・・かと・・・笑 よろしくお願いします( ´ω` )/
水着姿の可愛い女の子を集めましょー♡
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
看護師さんの日常生活や(個人情報に触れない範囲での)業務のこと、資格所得などの自己研鑽など、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックしてください。
女性の話題。 女だからねっ、いろいろあるけど。 気分はエレガンス、ワインを飲みながら、 女子会開催しましょう。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
懸活してる方ってなんとなく専業主婦の方が多いイメージなので…フルタイム勤務のOLでも、時間を作って懸賞応募してます!私懸賞OLです!という方、ぜひこちらで当選報告などお願いします★懸賞生活って結構地味なのでモチベがさがることもしばしば…そんな時に励まし合ったりできればいいな〜と思っています!頑張れ懸賞OL!