喪女の変哲もない人生について記します。
やってみる!トルコリラ円のスワップ投資チャレンジ(2025年3月)
やめておけ!トルコリラ円のスワップ投資(自己増殖無限ATM)
FX自動売買のQ&A:ペソは握力さえあればなんとなる気がするについて
2024年の一般職OLの投資成績を振り返ってみた!
2024/9/1~9/30トレード収支
2024/10/1~10/31トレード収支
【資産運用】スワップポイントでお小遣い稼ぎ11ヶ月目~目指せ3万円(; ・`д・´)~
【資産運用】スワップポイントでお小遣い稼ぎ10ヶ月目~リセット後、目指せ3万円~
【ロスカット間近】一般職OLの8月4日投資成績
【FX無事死亡】一般職OLの7月29日投資成績
【米国株好調】一般職OLの6月の投資結果
FX初心者必見!高金利通貨ペア取引のメリットと基本を徹底解説
【資産額400万円になりそう】一般職OLの7月2日投資成績
【副業代わりのFX】トルコリラ円1本で目指せ毎月3万円~1ヶ月目元手を増やす~
スワップ追求型FX戦略を徹底考察!表で分かる主要通貨の年間金利!
こんにちは今日は二日酔いながらも朝からみんなで公園に行くために6時前から常備菜作り。ついでに味噌汁と小腹が空いた時用におにぎりを握りましたー!二日酔いの朝には…
先日、娘が学校から、チラシをもらってきました。そう、お裁縫セットの申し込みチラシです。絵の具セット、習字セット、彫刻刀セット、の経験で、もう今の時代のバリエーションの豊富さには慣れてはいましたが…時代を見事に活かしていたり、という点は、「タマ&ポチ」
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます最近は次女がお絵かきにはまり、手の届くところにペンやクレヨンを置いているのですが画伯のキャンバスは自身の体最初はカレンダーの裏面だったんです…
昨日は天皇誕生日でしたね。 2月23日が祝日になるのは、今年で2年目になりますが、この時期に祝日があるのはまだ慣れていない感じ。休みがボーナスとして増えたような、ちょっとした嬉しさを感じました。 せっかくの祝日。普段できない、家の片づけや、相変わらずの食事の用意、汚れたところの掃除に費やすのもいいでしょう。 とはいえ、私の場合は、特段家事が好き、というわけでもなく、それ以上にやりたいことがあるので、せっかくのお休みの日にたまった家事に翻弄されるのは嫌なのです。 そこで、祝日は、家事をできるだけしない、と決めています。 祝日でも家事のペースを崩さない 普段は、週末にまとめ買い、まとめづくり、平日…
昨日は仕事がいつにも増して忙しかったです。 カウンセラーとして働いていますが、予約がマックスに入っていた上に、 お昼休憩の枠にも予約が飛び込んできたので、お昼をとる間もなく働いてきました。 すっごく疲れたけれど、本当に感謝なこと。 このコロナ禍で、たくさんの人が職を失っている現実がある。 まじめにまじめに働いてきただけなのに、突然仕事を失った人たちがたくさんいる。 たまたま私のいる領域が、仕事がなくならなかっただけのこと。 それに昨日は、予約がたくさん入っていただけでなく、予約の間も電話が鳴り続いた。 私の担当している患者さんたちの主治医からの連絡が多かった。経過について共有したり、今後の進め方の相談があったり。 そして大急ぎでカル
こんにちは、妻です昨晩、夫婦で大爆笑したことがありました夫が和室の天袋部分のものを取ろうとするも取れないということがありましたすると夫が「“妻”はコレ届くんだよねぇ?(驚)」と改めて言うんですそう言えば押入れ上段にあるものを取り出すように頼むと夫「届かな
おはようございます今朝は寒いですね暖かくなったら寒くなったり。寒暖差が大きすぎて次女鼻水がなかなか治りません。いい加減気温が安定してほしいところです。***さ…
こんにちは、妻です春っぽい日が増えてきましたね!日の出も早くなってきたし春はホント気持ちがあがるので大好きです!今朝の通勤では雲ひとつない空!気持ちいい!ただ困るのは、毎年の花粉症···私はほとんど花粉症の症状はなくありがたいのですが夫・娘(小3)・息子(
おはようございます今日は週の真ん中水曜日!長女英会話の日でございます日曜感覚でいたら大変なことになるので気を引き締めて1日過ごさねばです。***さてさて昨日は…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは、妻です今日は昨日と打って変わって風が強い1日でしたね!夫は息子と朝からテニスへ行き私は娘と自宅で過ごす充実した1日でした!午前中は娘が宿題やピアノをする間に私は久しぶりにマツエクサロンへ目元が生き返りました〜wwその後、ドラッグストアに買い出しへ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは、夫です。ついにブログを始めて3年経ちました!久しぶりのブログは3周年を迎えて①私が気づいたこと!②これから1年のブログで、妻に頼んだことこの2点を書きたいと思います- - - - - - -①3周年を迎えての私(夫)の気づき皆さんは気づいていると思います
こんにちは今日から予定してた仕事が入ってきたので朝からバタバタ作業しています数字合わせな作業でもあるので色々考えながらあーでもないこーでもないとやるの…嫌いじ…
こんばんは!妻です今日はとっても暖かかったですね〜夫が仕事で平日と同じ時間から活動できたのでとても有意義に1日を過ごすことができましたしっかりと朝ごはん!楽天で購入した全粒粉パンと目玉焼きプレートが大活躍です しっかり食べて気合いは十分!今日はいろいろやり
昨晩、ベッドの中で寝落ちしそうになりながらスマホ見てた時の出来事。 旦那が「何見てんの〜?」と。 明日はワンオペから解放されるから、ダディとおチビたちとどこいこかなって考えながら、ネットサーフィンしてたので、「明日どこ行こかなぁって探してる」というと、旦那がポツリ。 「明日は家で過ごそっか。」 もうまぶた落ちかけてたのに、一気に目覚めました。 はい?!ワンオペから解放される日に、家にいるだと?! いつもなら食いぎみでキレてしまう場面ですが、寝る体制で真っ暗だったのがよかったのか、ここでキレたらもっと最悪な事態なると機転がきき、しばらくシーン。 そのまま寝ようかと思ったけど、やっぱり器が小さくて一言言わずには寝られない。 言いました。
こんにちは今日はお休みです!が、朝から2時間かけて乳ガン検診受けに行ってきましたー。田舎は病院受けるのも一苦労遠いので子どもたちは保育園と学童へ。1人朝から買…
前の記事の続き。画像は、いまだに捨てられないムスメのお椅子。2件目の物件探しの頃の我が家スペック。・ムスメ3歳頃・私も夫も勤務8年くらい経過・世帯年収は前...
こんにちは今日は朝活時間に次女が空腹で起きまったくもってやることができずに不完全燃焼な朝でした。乾燥機も終わってなかったし。ルーティンができないのってなんだか…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
家族みんな、いろいろなアイテムにお世話になっているユニクロ、ですが。その中でも、多分、一番長い間にわたって、活躍してくれているのがこれ。娘用のユニクロのルームウェア。パジャマとして長年愛用しています。おすすめ!お得!!な子供服情報♪ 教えてカワイイ子供
こんにちは、妻です今日の名古屋は最高気温4℃朝から義父の畑はうっすら雪化粧通勤時も雪に降られながらの出勤20分歩いたら足先が冷たい〜!今日はまだ良いのですが先日、名古屋は久しぶりにしっかりと雨が降りましたその日は子どもの習い事が忙しく在宅勤務&早上がりにして
ここんとこ、自分的には超ハイペースで記事アップしています。なんか火が付いたのかしら。気が向いただけですがwムスメの誕生日が近づいてくると思い出すのが、保育...
↓高学歴1000人以上にインタビューなど独自の情報から描いた受験のすべて*「我が子を追い込む中学受験、本当に必要?」中学受験はやめなさい 高校受験のすすめ […
転勤転居 新しい生活のはじまり
やる気のでない休日
樹海の中にいるような気分
瞑想:心と体の調和を求めて
「休む」って難しい...?
HSPの人の為のマインド装置があれば良いのに
またインドGとミーティング
寝ても心が休まらないのはなぜか?
心が疲れた時の対処法は必要なもの、先々の面目躍如へと繋げていく術
はて。ブロガーの皆さんはどんなモチベーションで書き続けているのだろう?
疲れた
『いつでも宇宙が祝福してくれる 「ゆるし」のチカラ』 スピリチュアルakiko
『替えの利かない 「あなたとわたし」』 矢作直樹
『脳を使った休息術』 茂木健一郎
心が疲れた状態を跳ね返したいもの、先に向け切り換えを上手くする術
こんにちは昨日は長男参観日でした。長男は今年一年頑張ったこととして上手にできるようになった二重あやとびを披露してくれました披露後はお家の方にみてもらえて嬉しか…
ほっしゃんは大の病院嫌いです。私の胸が痛くなるほど、怖がります。 病院に行くとわかった瞬間から、表情がなくなり、体も声も震わせ、行きたくないと訴えます。病院についても、大泣きもしくは涙をうかべ、声を震わせ、怖がります。 病院で病気を治せても、ほっしゃんの心がつぶれてしまうのではと思うほど、怖がります。 心がつぶれないにしても、こんなこわいところに連れてきた私との信頼関係が崩れてしまうのではないか…と思うほど怖がります。 そもそも、ほっしゃんが発達検査を受けるきっかけになったのも、かかりつけの小児科医の先生が、病院への怖がり方が尋常じゃないほっしゃんを見て、“ちょっとこの子は何かあるんじゃないかな”と思ってくださったことでした。 (←
こんにちは今日は昼から長男の参観日ですコロナ禍ですが感染者がほぼいないのと1クラス10人という小規模校なので参観日が開催されます今日はクラスみんなで企画、進行…
ランドセルは6年間使うものだから、信頼できてしっかりしたもの少しでもお得に買いたい!という方向けに、この記事では、ランドセルを安く買う方法についてご紹介しています。
ランドセル選びっていつからどうやって始めるべき?この記事では、ランドセル購入までのスケジュール感と、スムーズにランドセルを選ぶポイントについて、私が感じたことも含めてまとめてご紹介していきます。
今日は妹家族と会いました。コロナで、クリスマスもお正月も会えなかったので、本当に久しぶりの再会でした。 楽しかった〜。 ほっしゃん&てんちゃんも、いとこボーイズに会えて大喜びでした。出会った瞬間からバイバイする瞬間まで、全力で遊んだため、本日の寝かしつけは新記録叩き出しました。絵本読み始めて、たぶん3分以内にご就寝( ✌︎'ω')✌︎ 私の中での本日のハイライトは『凧揚げ』でした。 ほっしゃんは、いつもペッパピッグを見ては、「ほっしゃんもピクニックいきたい!」「長靴履いて(水たまり飛んで)遊びたい!」「博物館行きたい!」「アイススケート行きたい!」とやりたいことが増えていきます。影響受けまくり。さすがペッパピッグ。 で、そのやりたい
こんばんは今日は朝から買い出しに常備菜作り。掃除は夫と子どもたちに任せてひたすら料理してましたといっても調理はホットクックなので材料切るのと味付けしかしてませ…
毎晩、寝かしつけの時に絵本を読むのが日課です。毎週一回図書館に行って、新しい本を借りてくるのですが、ほっしゃんが愛してやまず何回も何回も借り続けている本があります。 この2冊です。「いちにちといちねん絵本シリーズ」とやらで、あと空港バージョンがあるようです。 題名の通り、工事現場の1年の様子と、動物園の1日の様子が描かれた絵本なのですが、ウォーリーをさがせ的な感じで、全てのページに、「このアイテムを探しましょう!」的な問題がたくさん出されているのです。 ほっしゃんが、探す系の絵本にこんなにはまるとは! そして、見つけるのが異常に速い! これまた、「我が子は天才なのか?!」と思ってしまうのですが、ちょっとネットで検索してみると、「子ど
おはようございます今日も仕事です〜。昨日は長女眼科からの整形だったので1時間有給とりましたが帰り着いたのが19時前。長男には寂しい思いをさせてしまいましたそう…
おはようございます最近は朝起きてVoicy聴きながら洗濯物の片付けやストレッチをやるのが日課となっておりますストレッチはオガトレのこちら。【朝専用】疲れないカ…
こんにちは不調がまだ続いてます。船酔いのような頭がクラクラする感じ?がなかなか抜けず風邪なのかしら?***今日は祝日ですが夫は関係なく仕事ですなので今朝もかわ…
12歳るっちゃんに、ハリーポッターブーム到来! お友達に、「るっちゃんの眼鏡、ハリーポッターみたい~」と言われたことから、 ハリーポッターに興味を持ち、先日全8作品を3日で制覇。 そして、その日から、るっちゃんの夢…女優。 寝ても覚めても、ハリーポッターの話題。 食卓では、ハリーポッタークイズ。(私、全問不正解!笑) そして、食後には、なんかネットで見つけてきたいくつかの質問に答えさされ、その結果をもとに、「はい、いくよー!!!!ダダダダダダダーダン♪あなたの寮は~!!!!グリフィンドール~~!!!」と発表されます。 ちなみに、私は、特殊な才能よりも勤勉・献身・忍耐・忠義を重視するハッフルパフ! なんか私っぽい…。 ちなみにるっちゃ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
スーパー偏食児ほっしゃんが、もりもり食べるものを発見しました! まぁ!食パンだなんて! どこでも買えて、お手頃で、そのままでも出せて、最高や〜ん!!! と思ったそこのあなた。 違うんです!!! まさかまさかの、『高級「生」食パン 乃が美』限定なんですよ…( ;∀;) 最近テレビでもよく紹介されているのでご存知の方も多いのでは。 一度食べたらやみつきになってしまうしっとりもちもちの乃が美の生食パン。 確かに確かにめちゃ美味しいんです。 食パン派ではない私も、これがあると、食べたい〜ってなるので。 美味しいだけあって、お値段も舌噛みそう! レギュラーサイズ(二斤) 864円!! どんなに美味しくても、3歳児がこんなセレブなもん食べんでい
1月に実施されたエナの学力テスト。 結果はこちら↓ 冬期講習参加しなかった割には、いい成績でした! 数学が少し悪いです 本人曰く。「面積の求め方の公式を忘…
こんにちは今日は給料日〜お金の移動は済ませているので今日は記帳だけしてニマニマしよう笑***さて、最近読んだ本からやめることリストを作るようにしています。で、…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは今日は朝からこっそり拝読させていただいてるはるさんのデジタルデトックスについて読んでちょっと挑戦してみようかなとスマホを覗く頻度を減らしておりますが…
↓Amazon口コミより「受験を本人と家族の絆を深める貴重な経験とするためには一体何が大切なのか?良い方向に考えさせられました。ありがとうございました」【中古…
来年度の小学校受験に向けてもう対策を進めている ご家庭もあると思います。 今年ももう1ヶ月が終わってしまいまし … <p class=
今月2歳になったばかりのてんちゃん。 昨日夕食の時、ほっしゃんがお箸で食べようと頑張っているのを見て、「てんちゃんもー!」と自分も挑戦したくなった様子。 指をいれる場所を教えてあげて、いざ挑戦。 よいしょっ。 パクッ。 「えーー?!!!!」 一発目でいきなり成功?!そんなことあるんや。 ほっしゃんは、なかなかお箸を上手に使えなくて、無理に練習させる必要もないと感じたので、しばらくお箸から遠のいていました。ほんとに最近自分の意志でお箸の練習を再開した感じなので、てんちゃんがいきなりできて、衝撃でした。 ほんと子どもってそれぞれ違うんですね。性格も得意なことも苦手なことも。 ほっしゃんはお箸は苦手かもしれないけれど、ほんとに優しいお兄ち
こんにちはタイトルの建具が壊れた話。おそらく原因は長男。日曜に壊れたのですが引き戸のふち?が壊れました真ん中辺りのとこですね気づいたのは私が美容室から帰ってき…
喪女の変哲もない人生について記します。
貯金なし、仕事できないダメダメ三十路女の日記です。
大人の浴衣について
私の日々投稿したいことをupしています! 色々な記事なので退屈しない・・・かと・・・笑 よろしくお願いします( ´ω` )/
水着姿の可愛い女の子を集めましょー♡
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
看護師さんの日常生活や(個人情報に触れない範囲での)業務のこと、資格所得などの自己研鑽など、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックしてください。
女性の話題。 女だからねっ、いろいろあるけど。 気分はエレガンス、ワインを飲みながら、 女子会開催しましょう。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
懸活してる方ってなんとなく専業主婦の方が多いイメージなので…フルタイム勤務のOLでも、時間を作って懸賞応募してます!私懸賞OLです!という方、ぜひこちらで当選報告などお願いします★懸賞生活って結構地味なのでモチベがさがることもしばしば…そんな時に励まし合ったりできればいいな〜と思っています!頑張れ懸賞OL!