喪女の変哲もない人生について記します。
【2025年】2歳新馬戦はいつから始まる!?|メイクデビューは東京&阪神スタート!?
キングスコール~衝撃のデビュー戦 レコードV!!
グリスタン、福島5R2歳新馬戦出走
グリスタン(2024/07/04)
グリスタン(2024/06/27)
グリスタン(2024/06/19)
グリスタン(2024/06/14)
グリスタン(2024/06/07)
グリスタン(2024/05/31)
グリスタン(2024/05/22)
グリスタン(2024/05/15)
グリスタン(2024/05/08)
ヴィクトワールバゴ(2024/06/01)
グリスタン(2024/05/01)
【2024年7月】2歳新馬デビュー注目2歳馬4頭を紹介|バズアップビート/ルージュミレネール
1日、1週間、1ヶ月・・・やりたいことは色々あるし、やらないといけないこともたくさんある、でも、なかなか手をつけられない、頭の中がパンパンでなかなか行動できない!あっという間に、1週間、1ヶ月が終わっちゃった!!ってこと、あったりしませんか?でも、たった1
最近、いろいろあって、掃除に手が回っていませんでした。ま、いろいろなくても、気が向かないと、やらないけど。そしたら、りんこが「ママ、気のせいかもしれないけど、最近トイレが汚くない?」って言うのです。ドキッ!それにしても、相手を嫌な気持ちにさ
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜気がつけば8月も最終日。私と娘の長い生活も今日で終わり…と思っていたのですが。9月上旬は休校措置が取られ、在宅学習はあるものの、明日、オリエンテーションだけ受けて、また昼間の時間は二人で過ごす時間になり
おはようございます日曜は夏の終わりに初花火89円の激安花火に喜んでくれる子どもたち夏の思い出が一つ増えましたねまた買ってこようと思いますそんな夏の思い出ができ…
息子の中学校は、8/23から学校が通常通りにスタートしています。そのまま1週間が過ぎました。先週、金曜日。夕食時に息子からの報告。ワクチンの1回目の接種してる…
2,3日前から暑い夏が戻ってきました。 この暑さが過ぎれば、北海道はもう秋に向かって季節が進みそうです。 食欲の秋!読書
自粛でどこへもいけない、お祭りもないし、旅行も行けない。私の住む地域も、去年に引き続き夏祭りは中止だし、育児サークルも市からの通達があり中止、家族旅行もキャンセルしました。どこへもいけない夏休み、ママも子どももちょっと発散しきれない部分がありますよね?そ
我が家の長男は3年生。幼児の頃からお世話になっている塾も、今年度が最終となります。(3年生までしかクラスがない。さみしい…)普段は学校帰りアフタースクールに通ったりとそこそこ多忙な日々を送っているので、この夏休みがチャンス!!来年からの塾選び真っ最中です!塾
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは、えすみんです。 また1週間始まりますね。 まだまだ遅れているこのブログ😅 先週の1週間の献立です。 8月21日(土) ★朝ごはん パン かぼちゃスープ(夕飯の残り) パンは金曜の夜にいつも焼いています。人によっては、冷凍ご飯を食べたりしてますが、パンを焼いておけば、私が寝坊しても食べられるので。 長男は起きず。 ☆昼ごはん 私→マイサイズ(レトルト食品)仕事でした。 家族は何を食べたのか? レシートを見る限り、カツオのたたき、マグロのたたき、ネギトロ巻きです(^^) ★夕飯 ご飯 中華スープ(もやし、ねぎ、餃子の中身の肉) 餃子(豚挽き肉、にら、キャベツ、しいたけ、ねぎ) 写真を撮…
佐藤ママは、子供部屋を作らずにリビング(テレビは別室)で勉強させて、つながった部屋で寝かせていたそうですね。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(
「あっという間に毎日が過ぎていく・・・!」「もう8月も終わる〜〜!」これ、月末になると毎回思うことです・・・笑。特に夏休み、子どものこと・家事のことにいつも以上に時間を使ったので、楽しかったけれど、それでも毎日が過ぎるのがあっという間でした^^;でもでも!そ
「夕飯作る時間がない」という日、ありませんか?私はよくあります(汗仕事から帰ってきて、どんなに長くても1時間可能なら50分以内でご飯を仕上げたい!お休みの日も楽に済ませたい!いつも夕飯準備は戦争です…。そんなあなたに贈る!今日は簡単ズボラ飯!お助けメニューの
おはようございます今日は遅めの6時から活動スタート。次女とニャンズに邪魔されながらなんとか朝ヨガを終わらせて笑ホットクックでコーンスープリゾットを作りながら常…
夏休み中。8月の上旬頃のこと。息子が珍しく「友達と、映画に行く」と言ってきました。 コロナもあるし、どうしようかと思いましたが、映画は、席も離れて、黙って見て…
子どもも、自分自身も、何か新しいことに挑戦する時、学んだことを初めてやってみる時、最初の1回、「初めて」がうまくいかなかったり、思っていたのと違ったりして、ちょっと落ち込むとか、焦るとか、あったりしませんか?でもそれも全部OK!(^^)/むしろすっごくいい経験だ
こんにちは今日は休み!ってワクワクしすぎて昨日は寝付きが悪く3時間毎に起きてました授乳中かってぐらいの頻度ですね。おかげで今日は朝からグッタリですですが今朝は…
コロナ禍でお休みの日もどこへも行けないし、地域によっては夏休みも延長されたりして、お子さん達も暇を持て余していないですか?対象年齢6歳からとなっていますが、恐らく3歳くらいから小学生になっても楽しめるパズルを買ってみたのでご紹介しますね!は
元片付けられない女だった私が、片付けの正しいやり方を学んで片付けられるようになりました。リバウンドしないために、日々の暮らしの中で気を付けていること、習慣にしていることについてご紹介しています。
こんにちは、えすみんです。 明日はもう土曜日。。。。なかなか追い付かず、1週間遅れの結果発表です。 今回は、カレーを作ったので、使い切りはイマイチだったような気がしてます。 冷蔵庫から。 卵はなくなりましたね。扉のポケットにもなかったと記憶してます。 納豆2パック。カレーだとえやはり納豆は残りますね。 チルドルームにベーコン、こんにゃく。こんにゃく、弁当に入れようと思っていたのに、使わず。。。期限切れる前には使いたい。 ヨーグルト、なくなりました。 野菜庫、上段。 かぼちゃと小松菜。 かぼちゃは、木曜辺りに職場で買ったものです。 大きくて、使いきれそうになかったので、この後切って冷凍にしました…
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
子育てをしていると、「良かれと思ってした声かけが、全然響いてないな〜?」とか、「思いもよらない反応が返ってきてビックリする!」とか、きょうだいがいる場合だったら、「上の子はこうだったのに、下の子は全然違うな〜?」とか、「同じように関わっているのに、きょう
先日、コロナワクチンを接種した息子↓『中2息子。コロナワクチン接種の二日目の副作用の様子(接種1回目)』先日、コロナワクチンを接種した息子。その当日の様子は、…
こんにちは、えすみんです。 毎日書いてます。この調子で行けば、追いつく日も近い!💪 では、後半の献立です。 8月18日(水) ★朝ごはん ご飯 味噌汁 残り物 写真無しです。 ★昼ごはん ご飯 甘辛チキンカツ(冷凍食品、チンするだけ) もやしのナムル(夕飯の残り) 小松菜とベーコンの炒め物(夕飯の残り) ★夕飯 カレーうどん(カレー最終日)*1日間違えていたので、訂正しました🙇♀️ 生野菜サラダ 写真無しです。 8月19日(木) ★朝ごはん ご飯 味噌汁 納豆 写真が無くて、何を食べたのか。。。多分、ご飯かな?という感じです😓 ☆昼ごはん 全員弁当無し。 長男、次男→カップ麺。 私→マイサイ…
子どもの可能性って、すごいですよね(^^)親が「この子はこれは得意じゃないだろうな?」と、なんとなく思っていても、予想外に楽しくやっていたりすることって、あったりしませんか?昨日は、まさにそんなシーンがあって、親が「思い込み」を手放すって、大事だなーと感じま
先日、塾の面談に行ってきました。板書スピードについていけない事が多いと本人も言っていたので、 授業の内容にもついていけてないんじゃないか…「即刻!!入塾しないとやばいですよ!」とか言われるかなぁ〜と、若干ネガティブな感情で向かいました。 私の中では「課題山
先日、とある講座のフォローアップ会がありました。 そこで、2021年も残り4か月ですね~という話があって、 「え?もう残
長男の頃、購入した「仮面ライダー」と「レンジャー系」のグッズたち。さすがに中学生でもう全く興味が無い様子なので、一気に売ることにしました!一昔前なので、仮面ラ…
おはようございます最近Apple Watchで睡眠時間の管理ができてるおかげか3時半前に自然と目が覚めて20時前になると眠たくなるといういい睡眠サイクルができ…
昨日やっと復旧したパソコン!バックアップ、復旧などなどに時間がかかったことから改めて、『後回しは良くない!』と先日のブログに書いたのですが、早速!後回しを減らすために、再度、仕組みを回し始めましたよ(^^)/1日に1つでも後回しを減らせるって気持ちいい!そんな
こんにちは今日は朝からバタバタしてお昼の更新です朝途中まで書いてたのでちょっこし時系列がおかしいですが笑そのままアップしまーす今日は強風で涼しい朝。夏の終わり…
学童に通っている小学1年の次男。学童のアクティブティは、射的やら、一輪車や、バスケ、ドッチボールなど。とても楽しそう。 そして、判明した事実。「バスケの時だけ…
今宵もまた、りんことあっちの喧嘩が勃発していました。ママの隣に座れず機嫌が悪いりんこに、あっちがふざけてちょっかい出したり、ママの膝にしれっと乗ってきて、りんこの神経を逆なで。そしたら、泣いて怒るりんこ。挑発に乗る、素直で単純な子です。あっ
なんだかやる気が起きない時って、あったりしませんか?なんだかエンジンかからない、エンジンかけたい気持ちはあるけど動けない・・・みたいな。そんな時、自分1人で抜け出せるのも理想かもしれませんが、今回は「仲間」がいるっていいな〜って思ったのです。今日はそんな
先日、コロナワクチンを接種した息子。その当日の様子は、ブログに書きました。今回は、その翌日の様子を書きます『中2息子。1回目コロナワクチンを接種してきました。…
おはようございます昨日に引き続き今日も雨梅雨みたな天気が続いてます。天気予報も昨日はマークだったのが翌日にはマークになるし。温暖化の影響なのかしらそんなわけで…
あの佐藤ママは、4人もいる子供たちに上手に接していたので、子供達の中で不公平感がなかったのでしょうね。喧嘩もあまりなくて、成長しても仲良しだとか。なんて素晴らしい!そしてうらやましい限り。私はついあっちに甘いかな?下の子はいつまでも小さい&
「自由研究って大変…」「やってみたものの、うまくいかない!」「時間がかかる!」「イライラしちゃう…!」そんなことってあったりしませんか?先日、自由研究についてブログにも書きましたが、今日、嬉しいご報告をいただきました(^^)自由研究は、楽しい♡そして大事なの
ひぇえええ〜もう23日ですよ!!!みなさん、宿題終わりました?忘れ物は無いですか???結局、細かく掘り下げるところに手間取り、我が家の課題は牛歩…既にシリーズ第三弾!予定ではとっくに終わっていたはず(泣)の、読書感想文と特別課題の進捗レポ③をお送りします〜!
こんにちは、えすみんです。 週に一度、買い物の土曜日です。。。。遅れてます😓 今回は、旦那の夏休みも、私の夏休みも終わりましたので、通常通りですね。 上2人の夏休みはまだありますが。。。 では、今回買ったものです。 冷蔵庫から 卵3パック 納豆3パック。いつもより少ないのは、下仁田納豆がまだ残っているのと、長男が朝ごはんを食べないことが多くて、減らなくなったからです。 ヨーグルト5パック チルドルームに、ハム、竹の子の千切り、こんにゃくが入ってます。 今まで書いてなかったけど、牛乳は毎回1本、飲む黒酢は2本を必ず買っています。 リンゴジュースか、ミックスジュースを買うときもあります。 今回は、…
子供の夏休みやコロナ感染が広がって保育園や幼稚園の自粛生活をしていると子供もヒマを持て余してしまいますよね。お昼ゴハンやおやつの用意もしなければならないし。娘も早速テレビ漬けになって困っていた中、助けられたクラシエの「たべる図鑑 恐竜編」に
↓マツコ&有吉 かりそめ天国で紹介されたヤギミルクのクリームパン♪【都度在庫更新中】ヤギミルクのクリームパン 10個(5個×2セット)【岩手県宮古市の牧場の応…
おはようございます今日からまた1週間始まりますね。今週で夏休みが終わる予定ですが果たしてどうなるのかな…?さてさて。一昨日の話。子どもとバトルしてキーッてなっ…
パソコンのバックアップがなかなかとれず、、、今日はそれにたくさんの時間を費やしました(汗) 今も まだパソコンが使えません。色々、後回しにすると良くないな〜と思ってます!今日はそんなことについて書きますね(^_^) +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても
あっちに、Z会の体験をしました。Z会の魅力は、「あと伸び力」をうたっているところです。あっちは、年長の今の段階で、ひらがな・カタカナはほとんど書けて、漢字もいくつか書けます。足し算も少しできます。この状態で、1年生用のワークをやればできるだ
こんにちは、えすみんです。 1週間の献立の後半戦です。 2日だけなので、サクッと行きましょう(^^) 家で買った食材で作った時は★、惣菜などは☆にしています。 8月12日(木) ★朝ごはん ご飯 野菜スープ(夕飯の残り) 納豆 夕飯の残り 三男が海苔巻き食べるというので、旦那が巻いて用意をしたら、納豆が食べたいと言い出した(笑)三男が食べる予定だった海苔巻きは、私が食べました。 ★昼ごはん 三男以外弁当。長男、次男は内弁。 ご飯 鶏肉の甘酢炒め(夕飯の残り) スクランブルエッグ(卵、ベーコン) きゅうりとわかめの酢の物 ★夕飯 ざるうどん(麺つゆは作ってます) かき揚げ(にんじん、玉ねぎ、かい…
こんにちは、えすみんです。 1週間遅れの結果発表です。 この週は短かったですが、どうだったのでしょうかね。 それでは、結果発表〜〜〜! 冷蔵庫から。 卵は横の扉に5個残ってました。 納豆1パックと2個。出先で買った下仁田納豆もまだ残ってます。 チルドルームのハムは無くなったけど、ベーコンは残ってました。 買ってきたものを入れる前に写真を撮らなきゃと思っていたのに、チルドルームにソーセージを入れちゃってから気づいたので、ソーセージ写ってます😅 野菜庫 上段は無くなりましたね。 下段は小松菜半分、長ネギ、キャベツ半分が残りました。 上段は使い切ることが多くなってきたように思うけど、たまたまかも(笑…
こんにちは今週唯一の休日!ということであさから一時間かけて買い出しからの常備菜作りであっという間に12時ですあと半日しかない事実に驚愕笑一日しか休みないとかほ…
中2の長男。コロナワクチンを接種してきました若い子は副作用が強いと聞いて、ちょっと二の足を踏みましたが。若い子が、コロナ苦しそうにしている様子を見て、「重症化…
夏!!といえば!『トイトレ!』ですよね??あ、小さいお子さんがいるママ限定ですが、経験された方は懐かしいのではないでしょうか?なんでこんなことを思い出したのかといえば、Facebookの過去の投稿が上がってくる機能で、1年前の投稿が上がってきたのです。その投稿で
喪女の変哲もない人生について記します。
貯金なし、仕事できないダメダメ三十路女の日記です。
大人の浴衣について
私の日々投稿したいことをupしています! 色々な記事なので退屈しない・・・かと・・・笑 よろしくお願いします( ´ω` )/
水着姿の可愛い女の子を集めましょー♡
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
看護師さんの日常生活や(個人情報に触れない範囲での)業務のこと、資格所得などの自己研鑽など、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックしてください。
女性の話題。 女だからねっ、いろいろあるけど。 気分はエレガンス、ワインを飲みながら、 女子会開催しましょう。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
懸活してる方ってなんとなく専業主婦の方が多いイメージなので…フルタイム勤務のOLでも、時間を作って懸賞応募してます!私懸賞OLです!という方、ぜひこちらで当選報告などお願いします★懸賞生活って結構地味なのでモチベがさがることもしばしば…そんな時に励まし合ったりできればいいな〜と思っています!頑張れ懸賞OL!