マリー・アントワネットについて語りたい!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
・・・「え? どゆこと?・・・」「だからさぁw、今回優勝した大栄翔は、高校時代は相撲に専念したくて園芸部だったんだってサ。園芸部は活動がないから。」「え? なんで、なんで? 園芸部だって活動するでしょ? そんなわけないでしョ?」「そ、それは、まあ・・・、『芽が出るまで時間がかかる』ってなw」「う、うんw。そっかw。 ・・・ザブトン三枚!www。」「おい! 珍しいなw、お前が俺にザブトン寄越すなんてw。嫉妬...
振り返りの多いこと
こども、特に息子くんが、 メロンパンがだいすきです。 パン屋さんで買って食べるたびに、 「すきなだけ何個も食べてみたい!!」と、 口癖のようにいいます。 *日々の暮らし手帖
easy life
お仕事に行くときも、ウォーキングのときのように スマホとお家の鍵だけで行けたらいいのになーと思い、 通勤時の荷物を見直すことにしました。 暮らしの見直し 通勤用にマリメッコのメトロ
easy life
ゆっくり話すことで「呼吸もゆっくり」になり、心が落ち着くので自律神経のバランスも整います。また、ゆっくりのテンポであれば、丁寧に話せるので、優しく聞こえるし、上品な印象にもなります。すると、その会話に相手も自分も心地よさを感じます。さらに、
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 今私が住んでいる家は、主人の両親が住んでいた家です。 両親が亡くなった後リフォームをして住み始めました。十数年前…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
こんにちは。こうこです♪コロナが流行し始めた当初、ご紹介した我が家のコロナ対策。今でもこちらでご紹介したコロナ対策は続けているのですが、withコロナの生...
40歳から始める「暮らしの美活」
『【モーニングルーティン】田舎暮らしの40代一人暮らし/冬の季節の静かな朝の過ごし方/朝ごはん』を何気ない1日の始まりをご紹介♡
emi ほのぼの Blog
この間のお休みの日に我が家は手巻き寿司パーティーを開催しました。 (パーティーと言っても手巻き寿司を食べるだけです) 何を隠そう、我が家は少し余所行き...
いろとlivの暮らしのこと
先日和室にアトリエ(と言う名のワークスペース)を作ったことによって ダイニングにあった作り付けのデスクの上に置くものがなくなりました。 ここに普段使う...
いろとlivの暮らしのこと
人間は、すぐに現状に慣れてしまい「そのモノ」があることに対する感動の気持ちを忘れてしまいがちです。もしくは、初めから「そのモノ」がある場合には、あるのが当たり前になっているので、「あるという有難さ」を感じることすらできません。そして、失くし
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
だいたい1週間分の食材を、 週1回の生協で注文しています。 配達日は月曜日です。 *日々の暮らし手帖 最近、こどもたちがよく食べるようになり、 週末になると食材不足になることがあります。
easy life
昨日模様替えしたと記録したリビングから・・・、 ちょっと横に行ったところにある・・・、 隣の部屋を模様替えしました!! 和...
いろとlivの暮らしのこと
~前回までのあらすじ~ 今まで特にそう思ったことがなかったリビングが アジアンだと教えてもらい、 目から鱗が落ちた単純な私は 意気揚々とアジアンテイス...
いろとlivの暮らしのこと
ここ最近、 洗濯後のブラを見ては、 このブラを捨てようかどうしようか? ということを考えることが多いです。 ワコールのブラリサイクルの回収期間ということもあるのですが、 それよりも、 着け心地が気になるもの、 へたりが気になるものが多くなってきたからです。 そんなブラを眺めては、 2月いっぱいまで使おうかな? とか、「もったいない」という気持ちも浮かんできます。 そんな感じで、 若干のモヤモヤを抱えながら過ごしていたのですが、 ブラリサイクルの回収終了日を調べるために サイトを見に行ったら、 分かりやすく「ブラの捨て時」が載っていました。 ※ワコール・ブラリサイクルのサイトより 今日、着けてい…
実験室〜お気に入りに囲まれる生活を目指して〜
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
3日前からウォーキングはじめました。 インドアでできるヨガでは、 頑固な?おなかのお肉をそぎ落とせる気がせず、 外に出ることにしました(笑) 健康的生活 こどもの登校に付き合い、
easy life
冷え切った脱衣所で、寒さに震えながら服を脱ぐのは、つらいだけでなく非常に危険です。なぜなら、① リビングなどの暖かい場所から② 脱衣所や浴室の寒い場所に移り③ 熱い湯船に浸かったあとに④ また寒い脱衣所に戻るという急激な温度変化によって「血
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
模様替えをしています。 我が家のリビングがアジアンだと教えてもらったので、 若干模様替えジプシーだったこともあり、 それならアジアンな部屋にしよう! ...
いろとlivの暮らしのこと
50を過ぎてもまだ結婚できないあの人。女は40から!とは全然思えない。男女問わず20代、30代だけが持てる若さの特権ってやっぱりあるから、40からを本番と捉えるのはちと遅い。
カリッとした毎日。
私が愛用しているアイリスオーヤマの布団乾燥機「カラリエ」をご紹介。冬の布団をこたつのように温かくしてくれる優れもの!マット不要で温めが楽。コンパクトで持ち運びが楽。ダニモードでアレルギー対策もできる!靴乾燥アタッチメント付も嬉しい♪3、4年前に買って今でも現役で活躍中!
アラサー女子めいちゃんのブログ
日比谷花壇で愛らしいスプレーバラを発見!以前花のサブスクサービスブルーミーライフで届いて以来可愛いと思っていました。嬉しい。また、花ライフを充実させるアイテム「花はさみ」も楽天で注文★刃物で有名な新潟の三条の坂源製。長く使います。
アラサー女子めいちゃんのブログ
サイトとエージェントを併用した(@waradeza)です。ニートやフリーター期間が長くなると、転職の選択肢が狭まるのは事実です。ただ、諦める必要はありません。未経験に特化した転職エージェント『就職shop』は無料で利用できます(30代よりも20代向け)。リクルート運営の安心感があります。クチコミやシステムをブログにまとめます。
Web訓練ブログ
先日のトイレ話の記事、共感いただいたコメントをありがとうございました。 ここにお礼申し上げます。 年始からめでたい、とてもウンのつくお話ではあったかと・・xxx(笑)。 ★ 「キレイなおトイレ」というのは、お客を呼ぶものだと私は思っています。 「この店のトイレはウチよりずっときちんとしている」、そう思わせるほどキレイで清潔なトイレというのは、またお店さんに足を運ばせたいと思わせるもの...
振り返りの多いこと
母が施設で暮らすようになって、まもなく5年になります。 入居当初に自宅から持ち込んだ衣類、その後に買い足したもの。 現在の母の状況に応じた衣類が、個室のクローゼット内に収まっています。 実家に残った衣類は、不要なものは少しずつ処分してきましたが、コロナ禍で実家へも行くことができなくなり、現在は片付けも滞っています。
50代で家を買う|後半生を暮らす住まいと...
やるべきことを後回しにしたり、やらずに放置してしまうことは、人との約束を守っていないのと同じです。人との約束は、守ることを前提にして慎重に結ぶけれど自分との約束となると守れたらいいなくらいの安易な気持ちで結んでしまっています。人との約束を無
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
~ 今日の独り言 ~ Happy Sunday from One happy Island ♥ Jan. 17, 2021 Image is fro…
美知子さんの気まぐれ日記♥
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
Web訓練ブログ
いかにして働かずに暮らすか?都内在住独身一人暮らし。50歳を目前に、次の仕事を探す理由。フリーランスで生きるプレッシャーと覚悟感。
カリッとした毎日。
~ 今日の独り言 ~ Happy Saturday ♥ Jan. 16, 2021 Friday@07:03, Jan. 15, 2021 撮影(…
美知子さんの気まぐれ日記♥
カトラリーはカトラリートレーを使って収納しているのですが、そのカトラリートレーが引き出しのサイズに合っていないので、引き出しを開けるたびにあっちへ移動、こっちへ移動してイライラ。 そんな我が家に救世主! どんな引き出しにもピッタリ収納できる「伸縮&スライド カトラリートレー tpwer(タワー)」というものがありました!
ほっこり*おうちじかん
■kujirato-m あけまして、おめでとうございます。 ご挨拶が遅くなりましたが、本年も何卒よろしくお願いいたします。 くじらto家は 今年も恒例、フェルト作家
クジラとまいにち
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 洗面台まわりは汚れやすいから、必要最低限のモノしか置きません。 いろいろモノを置くと掃除が面倒になり、面倒でしな…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
私は結構、「トイレ」に関心がある人間ですw。 いつも強い注意を向けている。そう言ってもいい(笑)。 私は初めて入る店では必ずと言っていいほどトイレを使います。キレイかどうか、ペーパーがあるか、確認しています。 いざという時にここのトイレは大丈夫なのか、と、私は見ておこうとするのです。 腹の調子など悪くはありませんw。 予め知っておいた方がいい、そういう強迫観念です。 前にお話...
振り返りの多いこと
ものを持たない暮らし。相変わらずあまりものを買わない人生を歩んでいます。2020年の買い物ランキングTOP3と、ランクインに至らなかった細かい買い物あれこれについて。
カリッとした毎日。
産まれてくれてありがとうを、言う側ではなく、言われる側で考えた時。 愛する人から言われるのは、もちろん嬉しい。 だけど、本当に認めてほしいと思っているは、他の誰でもなく自分自身。 自分は、自分に認めてほしいと思っている。 自分...
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
お題「これ買いました」 2021年最初のお買い物マラソン開催中ですね。 私は、あまりお買い物マラソンを意識して生活しているわけではないのですが、 今回はついつい買い物が多くなっています・・・ まだ届いていないものもあるのですが、 今回購入したもの、 これから購入しようと思うものを メモ代わりにブログに載せておきます! ワンマイルウェア用のスカート2枚 在宅で仕事をしているので、 ワンマイルウェアの使用頻度が例年よりも上がっています。 そのため、 買い替えや買いたしの頻度も上がっています。 今回のお買い物マラソンでは、 2枚スカートを買い替えることにしました。 シンプルなマキシスカートと、 少し…
実験室〜お気に入りに囲まれる生活を目指して〜
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 持っているモノが増えると、あれもこれも全てを使うことができず、使わないまましまっているモノもあると思います。 私…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
正月のお節や雑煮を味わうと思うこと。 コメ、シンコ、ツユ。和食はそれが基本だということを再認識します。 コロナの直前、和食のことを「和ごはん」なんてやろうとした農林水産省の役人がいた。女性。どうも日本人ではないようだった。 日本文化の破壊に余念がないということでしょうか。 日本に「コ・シ・ツ」する。www(笑)。 確かに正月の晴れやかなのんびりした日ぐらい嫁に楽をさせてやろう、それで正月は保存食で...
振り返りの多いこと
お題「わたしの仕事場」 先週後半に一都三県に緊急事態宣言が出され、 これから、いくつかの県にも出されそうな気配がありますね。 私は昨年からずっと在宅で仕事をしているのですが、 姿勢の悪さから肩こり&腰痛を感じる機会が多くなりました。 ついでに言うと手首も痛い・・・ ということで、 在宅ワーク時の姿勢改善のために購入したものがあるのですが、 そちらが今日、届きました! 「姿勢を守る MAMO」です! 姿勢を整えるクッション MAMO posted with カエレバ 楽天市場 Amazon MAMOと一緒にいるのは、 リストレストのハリネズミ兄弟です。 エレコム リストレスト PC 液晶クリーナ…
実験室〜お気に入りに囲まれる生活を目指して〜
たまには、オカマの心で、そう思ったw。今は反省してるw。 こうでもしないと、自分のどこからか妙なレベルが上がってきて、抑えられなくなってしまう。そんな人間www(笑)。 さて、このところやっと正月気分が落ち着いてきて、色々と残り物、「福のもの」をと、冷凍庫や予備置き場の部屋から出して消費しているこの頃。 私は松の内というのは15日ぐらいまでだと思っていたけど、そういうことをブログで書いてお...
振り返りの多いこと
先日「アジアン」と言われた我が家のリビングですが、 ケージの色や藤のカゴや間接照明も、 そしてお気に入りの水屋箪笥やラグも・・・ 我が家がアジアンに見...
いろとlivの暮らしのこと
今回は、更年期に関節が鳴ったり痛む原因について、ご紹介します。 私の更年期の症状の中に、「起き掛けにグーパーがしづらくなった。」「関節を回すとぽきぽき音がする…
私に良いこと☆これからの幸せ
すべきことが頭では分かっていても行動が伴わない理由は、それを「しなければならない」と感じているからです。それを「したい」と感じることができれば、体は勝手に動いていきます。では、どうすれば「したい」と感じることができるのか?そのカギを握るのが
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 私は「シャンパンゴールド」という色が好きで、スマホケースもシャンパンゴールドを選んでいます。 数年前に使っていた…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!こうこです♪本年もよろしくお願いします^_^コロナ禍で親族の会食がすべてキャンセルになった静かなお正月…家...
40歳から始める「暮らしの美活」
~ 今日の独り言 ~ Jan.12: 12th day of the year. There is then 353more days in 202…
美知子さんの気まぐれ日記♥
寒さが厳しくなってきて、どうなるかと思っていましたが、この冬は、まだ一度もじんましんや手指の関節のこわばりが出ていません。 うちのこたつ姫 一昨年の冬と比…
私に良いこと☆これからの幸せ
マリー・アントワネットについて語りたい!
バックストリート・ボーイズ(BSB)に関することならなんでもOKです(・∀・)
みなさんのかわいい部屋着やパジャマやナイティなどを紹介して下さい! ジェラートピケとかユニクロとか 好きなファッションや服、 あわせて家の夜の過ごし方なんかも。 (アロマとかうちごはんとかね)
日々のつぶやきをお寄せください。テーマは自由。喜怒哀楽どんなことでもかまいません。 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ 毎日のOL生活だけじゃ、ツマラナイっ! お洒落に恋に自分磨きに。。。 いつもキラキラしてるOLちゃん集合!! 「素敵なお店情報」や「ビュティー情報」等々 自分がキラキラな気持ちになれちゃう事でもOK キラキラOLライフをみんなで共有しましょう♪ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ■管理人izuminのブログはコチラ http://ameblo.jp/izumin827/
会社での愚痴。上司や同僚や部下の人となりから、経営まで。不信感爆発させよ。伴侶の会社への不信感も大歓迎!
人それぞれ幸せの価値観は違うと思うけど、ひなが今一番ほしい幸せは、彼と仲直りしてまた一緒に楽しく暮らすこと (*´∀`*) ”幸せ”になるために、一緒に考えて情報交換しましょ〜〜
これから結婚する人・した人・憧れている人・・・ 結婚に関することなら問いません。自由にトラバしてください!
OLさん達が会社で遭遇した、"笑えるネタ"や"笑える人"のエピソードを書いた記事を集めてます。
きれいになるための秘密なんでも教えてください!
喪女の変哲もない人生について記します。
貯金なし、仕事できないダメダメ三十路女の日記です。
大人の浴衣について
私の日々投稿したいことをupしています! 色々な記事なので退屈しない・・・かと・・・笑 よろしくお願いします( ´ω` )/
水着姿の可愛い女の子を集めましょー♡
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
看護師さんの日常生活や(個人情報に触れない範囲での)業務のこと、資格所得などの自己研鑽など、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックしてください。
女性の話題。 女だからねっ、いろいろあるけど。 気分はエレガンス、ワインを飲みながら、 女子会開催しましょう。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
懸活してる方ってなんとなく専業主婦の方が多いイメージなので…フルタイム勤務のOLでも、時間を作って懸賞応募してます!私懸賞OLです!という方、ぜひこちらで当選報告などお願いします★懸賞生活って結構地味なのでモチベがさがることもしばしば…そんな時に励まし合ったりできればいいな〜と思っています!頑張れ懸賞OL!