コピーライターに関する記事なら何でもOK!! みんなで 情報交換しませんか?
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
昨日はピザは買えなかった。 いつも思い通りにはゆくとは限りません。 期待して出掛けたけどまた空振りに終わりました。 相撲もありました。 それに週末だったのです。 そういう時は手ぶらで帰ってくる。無理はしないw。 冷凍庫に肉ぐらいはあるのです。 せっかくの買い物だって、なんなら補充しておきたいものを買う。 砂糖や醤油の特売を探すとか、常備品を買えばいいのです。 よく、そんなに必要なのかというぐらい買...
海辺の町で暮らすように旅をする。 これまで湘南ばかりだったが 今回はもう少し遠くまで 行ってみることにした。 房総半島の南端、館山(たてやま)。 東京から近いようで遠い。 1時間に1本しかない 2両編成の列車に揺られ 車窓を過ぎゆく田園風景を眺めていると 心が自然と浮き立ってくる。 南欧風の館山駅ヤシ並木が南国リゾートを思わせる 温暖でのどかな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 ■宿泊したのはこちらのホテル 「ホテルファミリーオ館山」 全室オーシャンビューの海辺の宿。 目の前に大賀海岸。沖ノ島へも近い。 ホテル内レストラン「BUONO/ボーノ」は 有
先日、楽天お買い物マラソンでポチしたピアスが届きました。 ポチしてからすぐに発送され、数日でポストに到着しました。 ポチった物→届いたらレポ♪ ショップのページで見た通りのとてもきれい
晴天続くと雨嬉し 今日の九州北部は雨。 晴が続くと、雨が恋しくなり 雨が降ると、晴れを乞う 人間とは、自分勝手な生き物で
このブログを開始して約10か月 この投稿で235記事目です。 何の節目でもないのだけれど、 今回は 私がブログを書く理由
医者と 大工と 農家の仕事 私が凄いと思う3大職業です。 もう20年くらい前からこの考えは変わりません。 今回は、 農家
願いましては、 豆サバ122匹 かかった経費(入場料)2000円 では、 1匹16円なり! 週末に行ってきた釣りの勘定で
スーパーの朝市に行ってきました。 店頭で新鮮野菜を買った後、スーパーでもちょこっと買い足し。 最期はお肉屋さんへ寄って、
先週は色々と忙しく、ブログも2回の更新。 気づけばもう土曜日。 今週末は、エネルギーをチャージしないと…。 そうだ!餃子
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
いつも ご訪問くださりありがとうございます。GWでお休みだった夫。今年は7連休。新型コロナの感染者数が減るどころか増える一方だったし私が花粉症があり この時季は症状が酷いのでなるべく外出はしたくない。ただ きのうは朝から雨模様だったため「恵みの雨♪」とばかりに 花苗や仏花、娘(猫)のごはんの補充に少しだけ 外出出来ました。シャバはいいやぁー。がんばったぁー・・アラフィフの暮らし。50代からの自分磨き...
■kujirato-m ナゼこうなった。。。。。 みるみるうちに、キッチンシンクがドブ化。 (((;꒪ꈊ꒪;))): 出会った瞬間に心
5月16日蠍座満月は「ウエサク満月」と呼ばれる特別な満月。でもドラゴンテイルがすぐ側にある今年は更に【皆既月食】です。サビアン・シンボルからのメッセージを…
今週は姫路の友達の家に2泊3日で遊びに来てます🚗で、淡路島へ日帰りしようということでまず、ここあわじ花さじき🚗来てみてびっくり前回(いつだっけ)来たときはこんな立派な建物なくて掘っ立て小屋みたいなのが1軒やったような~駐車場料金もちゃっかり200円徴収しちゃってでも入園料取られないからまだいっかそれにしても進化したね~肝心の花はポピーがもう見頃を過ぎてちょっと残念園児たちが楽しそうにお弁当食べてましたキンギョソウもまだ早かったね咲きそろったら綺麗なんやろね~花満載を期待して行っただけにちょっとがっかり気をとりなおしてお線香とお香のお店も観光スポットみたいなんで寄ってみた🚗薫寿堂今はコロナで手作り体験も工場見学もやってないけど珍しいお香がたくさんありました糸巻きのお...淡路島~花さじきと珍しいお香
初めての波照間島で宿に一泊した私。2日目の朝になりました。この宿は私にとってとってもうれしい宿だったのです。今から15年以上前の話。 前回のお話はこちらです。ゆんたくにまぜてもらえてうれしかったな。 www.englandsea.com この宿は私にとって、とっても素敵な宿だったのです。シャイな私もゆんたくにまぜてもらえて、みなさん旅慣れていて、親切で色々おしえてくれる。今から15年以上前の話です。今のことではありません。 そのときは、外国からお姉さんがお子さんとわんちゃんをつれ、宿を手伝うために一時帰国されてました。 小学校高学年くらいの二人の兄弟です。お兄ちゃんはやさしい感じ、弟くんは無邪…
こんにちは!主婦歴13年。 去年、初めてふるさと納税をした超初心者のこもしゃです! この記事では ふるさと納税って何?ふるさと納税って本当にお得なの?やってみたいけど、手続きが難しそう。 そういった悩みや疑問にお答えします。 結論から言うと
実際にプロの業者さんに浴室クリーニングをしてもらったら、以前とは見違えるほどきれいになりました!浴室のビフォーアフター写真あり。お風呂の汚れで悩んでいる方は是非参考にしてください。
毎月もらうお給料で生活するのが精いっぱい。お金も貯めたいし、もっと余裕のある生活をするにはどうしたらいい? 今の生活から抜け出したい!お金を貯めたい!と思っている人なら、 この本を読めば人生が変わるかもしれません! リンク 漫画の方が読みや
そろそろ家族旅行に行きたい!ちょっとでもお得に行く方法はないかな? 『GoToトラベル』の再開は未定ですが、地域観光事業支援として県内旅行で利用できる『県民割』が都道府県ごとに再開しています。 1人1泊あたり最大7,000円(旅行代金を最大
毎日の献立を考えたり夕食作りってホント大変…。食材宅配を利用してみたいけど、どんな感じなの? 買い物にかかる時間や料理の手間を減らしてくれる食材宅配サービスは、主婦にとって魅力のあるサービスです! コロナ禍もあり、自宅まで配送してくれるのは
赤ちゃんを見てると、何度転んでも「立ち上がろう」とすることを “ やめない ” ことに気づきます。おそらく、「自分にはできないかもしれない・・・」「転ぶのが怖い・・・」などは、微塵も思っていません。ただ、「立ちたい!」「歩きたい!」んです。
ソックスがほしくて、近所をあちこち探したけど安いスポーツ用のソックスって案外売ってないねん御用達のしまむらにも売ってないなんてで、イオンまでやってきた🚗ソックス3足880円、これで妥協しようでウロウロせずに帰ろうと思ったのに早速、気になるウェアが目に留まる👀こんな色もってないねんなぁ~👀ネットより安いかぁ~👀買ってもうたさらにスタバの前通ったら、なんか黄色いものが見える👀あ、バナナクリームドーナツだっいや、この間食べたとこやん、やめとこやめとこと思いながらスタバの店内に引き寄せられ(なんでやねん)さすがに食べられへんから、お持ち帰りにしたフードしか買わない私をいぶかってか、店員さんが悪魔のささやき「ご一緒にフラペチーノはいかがですか?」あ~そんなこと言いますかん~ん~そうだ、リワードチケットで飲もう上限770円...ソックスを買いに行っただけなのに
波照間島について、波照間の碑や最南端の碑や、潮が打ち付ける岩を見に行った私。今から15年以上前の初めて波照間島にいったときの話です。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 炎天下の中、自転車をこいでで見にいったので疲れて、島の公民館の木陰で休憩しました。それから宿にいったん帰って休憩することにしました。 宿にはみんなが食事したり休憩したりのんびりできる、大きなテーブルと椅子があります。ここは屋根もあるし、風もとおってここちいい。座って休憩です。 同じ宿にとまっていたカップルやその他数名のかたがそのテーブルでくつろいでいました。 こういうドミトリー的だったり、民宿だったり…
無印良品のスニーカーを断捨離したので、 新しいスニーカーをパートナーにお迎えました。 でも、ポチしたのは、けっこう前なんです(笑) 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし コンバース
無印良品で購入したスニーカーを愛用していました。 愛用しすぎてクタクタになったので手放すことにしました。 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし * 無印良品( MUJI )との生活 *
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨夜も いつも通り2種類の睡眠導入剤を服用しましたがなかなか寝付けず今朝も3時前には 目が覚めてしまいました。理由は父がお世話になっている特養からの連絡です。親の介護と向き合えば。介護で想うこと、何でも自由に書いてます妻・嫁・母・女のストレス眠剤で頭がもうろうとしているし上手く端的に書き出すことが無理な状態なのですが簡単に云うとまた 父の身勝手な保身自分...
今日のNHKのあさイチのテーマは不妊治療でしたね4月から始まった保険適用の拡大のことや不妊治療と仕事不妊治療と夫婦関係不妊治療のやめ時など、いろいろ経験者や医療従事者の立場からの話もありで分かりやすくまとめられてました保険適用については、もっと早く考えてほしかったなぁ~って感じとはいえ昔からいえば少しは前進してる感ありだからこれで救われる人もいたらいいね不妊治療と仕事私の場合は、会社には治療の事は内緒にしていたけど経理の仕事柄、外に出ることが出来たので急なホルモン注射での通院に対応出来て今思えば恵まれてたのかな不妊治療と夫婦子供好きな旦那にはホント申し訳ない気持ちでも、やっぱり自分の人生は自分が主役なのでそこは理解してもらえたかなぁ~(と勝手に思ってるだけやったりして不妊治療のやめ時私の場合は、経済的負担とこれ...今日のテーマは不妊治療やったね
たとえば、「部屋の中に赤い色はありますか?」と質問されると、赤い色に意識が向いて、赤い色のものが勝手に見えてきます。「こんなところに赤い色があったんだ!」と初めて気づくこともあります。それは、視界には入っていても、“ 見えていない ” とい
いっちゃんです。 旦那の東京出張土産。ポッチャマ東京ばな奈!ポッチャマ可愛い😍1本ずつ顔違うやん。めっちゃ可愛い😍私、バナナ苦手やねんけど。東京ばな奈は食べられるのよ。ふわふわで美味しいよね。そして、昨日の不思議なお話。WiFi切れるのはご先祖様のクレーム?
いっちゃんです。 旦那は、くら寿司に行くとお寿司食べずに鰻丼食べていました。いつからか鰻丼はランチのみの扱いとなり、 夜に食べに行っても「鰻丼が無い」とがっかりしています。 「そんながっかりしなくても、スーパーで鰻買ってきてあげるよ」と言うと。旦那は「くら
2022年5月11日木星がうお座を出ておひつじ座に入りました。そして前日10日には水星が逆行に転じています。サビアン・シンボルからこの時期に意識してゆきたい…
5月に入ってからなんだかお疲れモードが続いていました。 そうゆうときにはメンタルもどんどん落ちていきます… 休日になんとか復活させたいと思い、この土日は自分を労ることに専念しました。
湘南にいると早起きになる。 朝に弱い私でも5:00に起きる。 朝焼けを見たいからだ。 ホテルの目の前の材木座海岸でも 朝日は見れるのだが、 移り変わる空の色を見ながら 自転車で走っていたい。 まだ真っ暗なうちに ブロンプトンで七里ヶ浜へ向かう。 風が冷たい。 七里ヶ浜 まだ5:30前で真っ暗なのに 犬と散歩してる人、 ランニングしている人、 そして自転車乗り。 けっこう地元の人たちとすれ違う。 湘南の人は早起きだ。 鎌倉坂の下 空が赤からオレンジ、黄色へと変わり 次第に明るくなってくる。 このなんとも言えない 淡いやさしい色が好きだ。 静かな夜明けの風景。 冷たく澄んだ空気が気
ヘッドランドビーチ。 T字型の人工岬がある 広々とした砂浜。 穏やかな空気に包まれた プライベートビーチのような雰囲気。 広いウッドデッキもあり 富士山、烏帽子岩、江ノ島がよく見える。 湘南海岸サイクリングロードを走る時は いつもここで一息つく。 海に突き出ている部分がヘッドランド上空から見るとこんな感じヘッドランドの先端まで続く岩の道 広い砂浜。高い空。 犬と散歩する人。 ウッドデッキで昼寝する人。 海辺の町で暮らす人たちの 穏やかな日常の風景。 思い思いの時間を過ごし 海を満喫している。 ヘッドランドビーチをあとにして、 海沿いの道を行く汐見台ウッドデッキ。潮風が気持ちいい
いつも ご訪問ありがとうございます。きのうは 夫とふたりこの時季にしか味わえない山菜を求め来るまで10分ほどの場所へ。ココゴミにワラビ・フキがたんまり採れた。でも 私一人で処理したので3時間以上時間がかかった。お土産話ですがこごみの採っていたら見慣れない柄?ヘビでした。胴回りは男性の親指くらいの太さ。薄いウグイス色の蛇でした。私の足元にいて 踏んだかもしれませんが向かってくるどころかフキの葉で隠れ...
5月の開運こよみ情報をお届けします。今月の吉日・吉方位、季節のお花の花言葉&旬の食材レシピetc…季節ごとの変化や彩(いろどり)を感じ心豊かに穏やかな日々を過ごしてゆきたいですね。
一人暮らしの休日、気がついたら何もしないで終わっていたなんてことはありませんか?一人暮らし歴5年目にして、私の最近の休日ルーティーンをまとめてみました!コロナ渦で旅行や友人との会食、人混みへの外出など行動が制限される昨今ですが、予定がなくても、お金をかけなくても、充実した休日は過ごせるのです!
夜出かけたついでにそうだ、スタバに寄って大好きなバナナクリームドーナツをテイクアウトしようと車を走らせたもう9時まわってるし、店もさぞかし空いてるかと思いきや道路から駐車場に入れん警備員さんが誘導してくれてやっとこさ車半分を押し込むなんなんこの大行列もう夜9時まわってるんですけど店内ガラガラやけど、テイクアウトの車列がすごい警備員さんが持ってるプラカードをよく見ると「ストロベリーフラペチーノ売り切れ」なのに、なんなんこの行列待たされたせいか購買欲が高まってついついバナナクリームドーナツは2個カフェオレロール1個ちょっと買いすぎた皆さん、何をあんな遅い時間に購入したのか教えてほしいもんですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村スタバのテイクアウトでびっくらぽん
カルディの台湾フェアの時に買った「タンツーメン」ふと見たら、あらま、2月で賞味期限切れやったん~賞味やからええか食べよっとラーメンなかったから、細うどんを使ってみたけどあうあう美味しいわそして懐かしい味でした台湾は今も新規感染者が右肩上がりらしく6万5千人越え、日本の4万5千人を上回ってますもうどれだけ増えようが、ほとんどの国がwithコロナ傾向になってるんだからそろそろ日本も含めて、門戸を開いてもらいたいもんですホテル代浮くんやから旦那がいるうちに台湾行っとかなまだまだ台湾で楽しみたい事、行きたいとこ一杯あるからね~タンツーメンを食べてふと台湾が恋しくなりましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村なつかしい味
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは すこしゆっくりお買い物のため100均へ。GWが終わったと云ってもお仕事の都合で平日から連休という方も結構いるのかもしれない・・人が多かった。いろいろ便利グッズが買えてよかったぁー♪無理は禁物・・がんばろう。わたしの暮らし。大切な時間+++先日から少しずつ始めた私の部屋づくり。結婚以来どうしてだか「自分だけの部屋を持つ」っていう発想が湧かなかった。...
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 突然ですが、みなさんのご自宅の床はどんな素材ですか?住宅の床の素材として使われるものは、タイルやフロアタイル、コンクリート、カーペットなど種類が豊富ですが、それでも現代の日本でポピュラーなのはフローリングです。そのフローリングと置き家具の相性について考えたことはあるでしょうか?少しコツを知っておくと、お部屋がぐっとまとまりやすくなるんです♪逆にいうと、少し気を付けないと実はフローリングと置き家具の組み合わせはちょっと難しかったりするんです。 今回はそんな「フローリング × 置き家具の組み合わせ」についてまとめてみました。お部屋がなんだ…
今日は一日雨何しようかなぁ~昨日はスタバストロベリーフラペチーノが出てきたから、バナナウィークが終わるんじゃないかと大好きなバナナクリームドーナツがなくなってしまうっ‼と再度行ってみたら🚗あったまだあった当分あるのかなぁ~もうね、10個ぐらい食べたいいつ販売終了になるかわからんから帰りせめて3個ぐらい買って行こうかと思ったけど、いやいや独り占めしたらあかんわな~とあきらめた1個をじっくり味わいながら借りてた本を読み切りましたこれでやっと返却できるわそれにしても後味悪いストーリーやったわぁいわゆる湊かなえさん風イヤミスってやつですさてさて昨日は勢いついでに3レッスンも受けた後集中して本を読んだせいか帰ってきたらもうぐったりですでも残ってるナスは早く使わないとえ~っと、いつから冷蔵庫にあるんだっけなので簡単オイスタ...スタバと読書と疲れた時の巻きずし
花を見にお気に入りの公園、奈良の馬見丘陵公園へ🚗カリヨンの丘ネモフィラはもう見頃は過ぎたかなでも遠目でみると、まだまだ青い絨毯に見えます今は薔薇が主役この日は園児達が薔薇の名前を調べに、先生に連れられて来てたいきなり女の子から「こんにちは」と言われうろたえてもうたわ知らん人にでも挨拶するように教えられてるんかなぁ~亡くなった母は満開の薔薇より咲きかけのつぼみが好きだったけどまだまだ蕾もたくさんあって母の代わりにいっぱい見て来たよつる薔薇も今が満開片隅にひっそりとクレマチスもうちょっと目立つところに植えてあげて欲しいなぁ~公園の端にある春まちの丘ここはこれからポピーが満開になるところまだまだ蕾もたくさんあったからしばらく楽しめるでしょか下を向いてる蕾がだんだん持ち上がってきて花開くんやね~咲き終わった花はなんだか...花で癒し散歩
台風が過ぎ去ったあとの波の荒いときに、やっとの思いで、ジェットコースターのように揺れる船で波照間島につきました。今から15年以上前の話。 その船のことを書いた前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 港に車で迎えにきてくれた宿のお姉さんは、30代くらいのきれいでやさしくて洗練された感じの素敵な方。 私ひとりだったので、船酔いしてボロボロだった私を気遣って、道に段差があるところは、しんどいですよねといって、特にゆっくり運転してくれました。 宿につきました。今から15年以上前のことですが、この宿はオープンしてすぐにすごく人気が出てしまった頃。 そのため大変そうなお母さんを手伝う…
南葉山。 長者ヶ崎と秋谷海岸の間に 関根海岸という静かな浜辺がある。 実はあまり知られていない 穴場の海岸。 南の島のような エメラルドブルーの海を 静かに眺められる場所。 相棒の折りたたみ自転車ブロンプトンで 材木座から10kmほど のんびり走ってきた。 絶景で有名な長者ヶ崎を通り過ぎ、 国道から海を見下ろすと 犬と散歩する人。遊ぶ人。 しあわせな日常の風景。 私の知っている湘南の海とは 明らかに違う海の色。 大好きな南の島の海の記憶。 風を切って走っては 時々止まって 抜けるような青空と 見渡す限りの海を眺める。 徒歩や車では味わえない 自転車ならではの贅沢な時
この頃、朝起きても疲れが取れないなんでかなぁ~ちょっと動き過ぎかな睡眠不足だろか本厄だから?(なんでも厄年のせいにしたいさて昨日は母の日実母は3年前に亡くなったので、仏壇にカーネーションを供えてきた亡くなった人には白いカーネーションなんだって白いのもたくさん売ってたけど、あえて赤にしたなんかまだ亡くなったという事を認めたくないような義母には花より団子だろうと思っていつもの寄せ植えはやめて、和菓子とブーケにしたでも行った時間が遅くてしかも義妹ちゃんが夜勤だそうでなんか、お義母さん一人残して帰りづらくなっちゃって思わず言っちゃった「晩御飯、一緒にどうですか?」夜ランチもやっててパンバイキング、サラダ、スープ、前菜付きでメインも豊富なお店へ食欲旺盛なお義母さんにはピッタリだよパン、結局6個も食べてもうたメインを魚にし...子供は数じゃないのね~
ゴールデンウィーク中、実家に帰っていました。 遊びに行くと、いつもいろいろとプレゼントをいただきます。 ありがたいです☺ その中に、竹炭がありました。 炭に、消臭効果があることは聞いたことは
台風のせいで色々邪魔されてた旅。はじめは父との二人旅で、船会社のツアーで石垣島から日帰りで波照間島に行く予定だったけど台風で行けなくて。いまから15年以上前の話。 父との二人旅が終わり、一人旅にかわり、2泊石垣島にいたけど、台風で色々予定変更です。前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 元の予定は、父とは波照間日帰りの船会社のツアー、その後に私が一人旅になって、ほんとにいきたかった波照間島に2泊で行く予定でした。 沖縄本島と石垣島と西表島に、このときの一月前に旅したとき、雨ばかりできれいな海がみれてなかったのが納得できなかったのと、八重山諸島が気に入って。 なので旅から帰…
専業主婦のみちおんです(ㆁᴗㆁ✿)今年の2月1日から、念願だった株式投資を始めました! 今回は、株のお話ではなく、育児についてのお話ですこのブログは、株の記録…
「湘南暮らしの旅」では いつも朝から晩まで海を満喫するのだが 今回はちょっと趣向を変えてみた。 テーマは「フジの花」 季節の楽しみ、花見チャリである。 藤沢市を流れる引地川と境川沿いに 公園や史跡などをたどりながら フジを楽しめる散歩道 「フジロード」がある。 「引地川・フジ史跡ロード」と 「境川・フジ水辺ロード」の2ルート。 Fujisawa 藤ガイドより 引地川沿いのフジロードをのんびり走り 3つの公園によりみち。 まず最初はネモフィラがあるという 「舟地蔵公園」 ネモフィラの青い絨毯!でも実際は小さな公園。 有名な「ひたち海浜公園」とはだいぶ違う 次は「大庭城
刻々と返済期限が迫る本以前は3冊ぐらい同時並行で読めてたのに最近は1冊読むのに追われてるんだわ相変わらず家では雑念多すぎて読めないのでスタバに来てみた🚗バナナウィークも今週で終わり来週からストロベリーですなので前から食べたかったバナナクリームドーナツをぱくつく予想どおり、めっちゃ美味しい私好みやわぁこれ、定番化してほしいで、もひとつ気になってたマンゴー&バナナのフラワーケーキこれはお持ち帰りしました感想ん~ん~ん~バナナの味がマンゴーに負けてる感ありで私的にはリピなしでしょかマンゴーは酸味があるからね~帰り際ふと見ると、車の走行距離があと8キロで5万キロ到達だったんでこりゃ、写真に撮らなきゃ時間はたっぷりあるし、よし、帳尻合わせで走るかってことにした🚗こんな時、子供いないと時間に縛られないから気楽でよろしいつで...スタバでまったりのあと愛車に感謝
パンガシウスはあっさりしたお味でした(笑)。 アクアパッツアの味付けが濃くて、よく味が分からないぐらいでした。 「白身の魚だな」というぐらいの味わいですww。 全体としてアクアパッツアを楽しみました。 あくまで「一体として」味わったw。 ま、まあ、許すw。 あと一切れ、大きな切り身を冷凍してますのでパスタにするつもりです。 入ってたパックの油がしつこい。 結局、どこかで1680円で売られてる調理セットが26...
もうすぐ母の日ですね。 先日娘から、「母の日のプレゼントなんだけど、楽しく野菜作り出来るようなグッズってどうかしら?」と聞かれました。 家庭菜園で収穫した小さな玉ねぎを娘に送った私に、 「これ、お母さ
GW、エアロビクスのイベントに参加気合いを入れて飲んでいったよ愛用のグロンファイター疲れた時とか、自分に気合い入れる時だけ飲むから、これも冷蔵庫の常連さんなんたってタウリン3000mgも入ってるからなぁ~んか他のより効く気がするねんなぁイベント自体はすごく楽しかった思い切って行ってよかった笑いながら運動するのが一番やね一緒に行った子曰く、60歳までエアロ頑張るんだってさそのあとはきっぱりやめて、最近目覚めたヨガに専念したいそうなまさしくその60歳の私はどうしよう~やでこうやって調子乗って体を動かし続けてて、そのうち腰や膝をギクッてやっちゃうんやろかどこかで線引きしないとね~さてこの日は疲れたんでなんか晩御飯作る気がなくて海鮮巻き買って、餃子とニラ玉スープとで晩御飯かんたんカンタン簡単!先日、シークワーサー炭酸割...簡単ぼっち飯とGWに思うこと
カーテンの一部が結露でやられてしまって、 洗っても漂白してもきれいにならなかったので捨てることにしました。 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 新しいカーテンがないまま
鈍感な私でも、これから先の食料不足や生活難が想像できます。 今までは、ぬるま湯に浸かっている状態での底辺生活を楽しんでいましたが、これからは凍り付いた状況の中での必死の底辺生活が訪れるような気がしてな
GWどこへ行っても人だらけらしいみんな弾けてるよね~友達の家で麻雀とエアロのイベント以外はおとなしくしてる私いい天気なんだけどねぇ~もったいないことですシニア世代、子供やお孫ちゃんが訪ねてきて嬉しい忙しさにてんてこ舞いの方々も多いのではま、子供も旦那もいないGWは気ままなもんです晩御飯も好きなもん食べようっとということで昨日の晩は居酒屋風にしてみましたたまには集めた小皿も使わんとなぁ冷ややっこの酢生姜かけ、豚肉ピーマンの生姜焼き、枝豆、ナスの煮物、ニラ玉、人参しりしり、タコときゅうりの酢味噌和え簡単なもんばっかりですがこのナスの煮物は冷やせばもっと美味しく味が染みたかも出来立てでも美味しかったけどねこの頃ハマってるのはカルディで買ったシークワーサー果汁の炭酸割さっぱりして美味しい~ちむどんどんするよ朝ドラ見てる...ぼっちご飯は居酒屋風で
GW、適度にのんびり、適度に出かけて休日を満喫しています。 朝起きたときに部屋が明るい幸せ。 しっかり太陽の光が部屋に入ってくると、とても気持ちがいいです。 私は天気に気分が左右されるところがあるので、晴れると気分が明るくなります。 昨日は遊園地に行って、今日は車で90分ほどかかる私の実家へ。 無印にも行きたいな。 ある程度自由にできるお金があって、元気な体があって、家族が楽しそうで、天気がよくて、おなかいっぱいにご飯が食べられて、 そんな毎日が幸せです。 そして、そんな休日が最高だって感じられるのは、普段働いているから。普段、みんなががんばっているから。 …ただ、高速道路の事故が増えているよ…
神社やお寺へ行くときはなるべくいただくようにしている御朱印奈良のtanというお店で買った御朱印帳奈良っぽくて気に入ってます最近もらったのでちょっと変わった御朱印をご紹介高台寺の夜間特別拝観の時にもらった光る御朱印壷阪寺の桜大仏写真だけどやっぱり素敵御朱印帳見返すのに、写真入りだとよくわかるね長谷寺の特別拝観の御朱印梵音梵音お経、木魚、鐘など仏教に関係するすべての音、仏様の声瀬戸内寂聴さんによるとさらに鳥の声、小川のせせらぎ、赤ちゃんの産声、愛のささやきなどなどこの世の森羅万象の奏でる快い全ての音だそうでちょうど私が行った時にお経と木魚、鐘の音を聴くことが出来たのでなんかちょっと得した気分ですそうそう、ここでこんな折り紙のしおりもつけてくれましたいつもページ開くのに時間かかるからこういうのがあると便利だわ気遣いを...GW、梵音を聴きに行きませんか?
最近、ピザを夕食によく食べています。 半額処分ですが(笑)。 一枚のピザの半分を家内と二人で夕食にしてる。二晩に分けて食べる。 直径だいたい約26センチのピザ。 後はサラダを作って食べるぐらい。 ネットでは「ピザデブ」なんて言い方があります。 「ピザでも食ってろ、デブ!」って、ハリウッド映画でそんなセリフがあったことから。 でも、ピザは痩せる。アタシはそう思ってる。 腹持ちがよくてあまり食べなくてい...
心癒される とても好きな場所が2つある。 ひとつは 葉山のしおさいこみち。 近代美術館としおさい公園の間の 海へ抜ける静かな小道。 朝に行くと気持ちがいい。 ひんやりした空気と静寂。 木漏れ日の中を進むと 一色海岸が見えてくる。 美しい穏やかな海。 葉山御用邸の裏に広がるこの浜辺は 落ち着いた雰囲気が漂い プライベートビーチのように 居心地がいい。 青空と海と潮風に 癒される。 ■「しおさいこみち」について ブロンプトンと湘南暮らし〜しおさいこみち|ブロンプトンゆるポタ日記 |note 海へと続く小道
海のある暮らしに憧れて始めた 湘南暮らしの旅。 今回は平塚に滞在しました。 サザンビーチのある茅ヶ崎と 素朴な港町大磯の ちょうど中間あたりです。 今回は湘南の西のほうを 自転車さんぽ。 のどかな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 ■宿泊したのはこちらのホテル 「miss morgan hotel」(平塚) 音楽とアートをテーマにした 全19部屋の小さなブティックホテル。 居心地のいいいホテルです。 落ち着いたインテリア部屋には レコードプレーヤー やわらかい音色が懐かしいロビーに飾られたレコードから 好きな音楽を選
江ノ島のはじっこに 人があまりいない 気持ちのいい場所がある。 湘南港駐車場 いつも混雑している 江ノ島の中心地を抜け ヨットハーバーを通り過ぎると 突き当たる駐車場。 青空に映える白い壁が かっこいい。 つい相棒の記念撮影。 江ノ島湘南大堤防 巨大な白壁の上は 見晴らしいのいい大堤防。 気持ちのいいウッドデッキで のんびりと いつまでも海を眺めていたくなる。 湘南港灯台 真っ白な灯台と 釣り人たち。 穏やかな港の風景。 片瀬西浜海岸 江ノ島をあとにし 隣の片瀬西浜へ。 夏は大人気のリゾート海岸も この季節は人もまばらで 心地よい。 江ノ島西浜海岸 特設ステ
湘南海岸は 春がおすすめ。 真夏のような混雑もなく 気温が低い日でも さえぎるものがないので 日差しでとても暖かい。 七里ヶ浜 七里ヶ浜から辻堂海岸までの 海沿いの道がいい。 自転車でのんびり走るだけでも 日常を忘れられる。 七里ヶ浜 Pacific DRIVE -IN まずは七里ヶ浜で朝ごはん。 いつも行列の人気カフェも 朝はすいている。 テラス席が気持ちいい。 江ノ島を眺めながらアボガドシュリンプのオープンサンド ただしトンビが狙っているので 横取りされないように。 PACIFIC DRI
城下町、小田原。 歴史が色濃く残るこの町に とても美しい浜辺がある。 御幸(みゆき)の浜。 海へと続くトンネルを抜けると 目の前に海がひらける。 小田原駅から自転車で5分。 徒歩でも15分ほどだが とても空いている。 人がいない。 海の色は深く、澄んでいる。 砂浜ではなく砂利なので、歩きやすい 静かな浜辺を のんびり散歩したあとは すぐ近くの桜の名所へ。 西海子小路(さいかちこうじ) 江戸時代、武家屋敷通りだった桜並木。 谷崎潤一郎など、多くの文学者たちが住み 数々の文学作品が生まれた場所。 今は閑静な住宅街だが どことなく古き良き時代の名残を感じる。 満開の桜。 残りの
穏やかな空気に満ちた港町、大磯。 オレンジ色の三角屋根。 レトロな木造建築。 どこか懐かしさを感じる駅舎である。 ローカルな雰囲気が漂う駅前通りから 一歩入った路地裏にある 小さな看板。 うっかり通り過ぎてしまいそうな ひっそりとした佇まい。 茶屋町路地。 本屋、ギャラリー、カフェなどがある。 つきやま Books Arts & Crafts 本とアート&クラフトのお店。 食や暮らしをテーマにした本や うつわなどが並ぶ。 GALLERY お風呂場 多彩な作家の作品を展示する ギャラリー兼 茶室。 茶屋町カフェ 築
ゴールデンウィーク子供も旦那もいないおひとり様私は誰も訪ねてこないので家の中はいつものまんま掃除も気が向いたらしようっと今日は友達の家で麻雀教室するのと明後日は山登りとエアロのイベントに誘われてるけどまだどちらになるかは未定あとはいつものスポクラでレッスンするかかなぁ予定はそんなとこでしょかブログネタがないね~あ、最近ベランダのホンコンカポックが余りにも間延びしたので思い切って剪定いや、剪定というより伐採って感じ捨てるのもなんかもったいなく先っちょは蓋が割れてガラクタになったガラスのポットに差した水栽培でも育つみたいなこと書いてあったから当分飾ってみようフリマで100円で買った多肉植物の寄せ植え立派になりすぎて、鉢を脱出したようで今は地面を這ってますこれは伐採するには忍びないのでどこまで出かけるのか見守ろうほと...剪定いや伐採か
スーパーでは色んな店内放送が流れます。 買い物の雰囲気が出る。変なジェイ・ポップが流れるよりずっといい。 お買い得情報やポイントの案内、アルバイト募集までしてる。 たいていは録音したものです。 そんな店内アナウンスが流れる店で、なんとなく耳に入ってきたのはシロウト臭いアナウンス、女の子の声でした。 そんな可愛らしいのがタマにあります。「もうすぐ端午の節句です。かしわ餅はいかがですかぁ。それとも子供...
ご訪問くださり ありがとうございます。週末 玄関わきの花壇に花を植えました。今までは 車を駐車する場所なので花は植えたことがありませんでしたが無性に花や土に触れていたかった・・って感じかな。モヤモヤしていた感情を少し切り替えることができて良かったぁ。がんばろう。素敵な大人のシンプルライフ私らしい 暮らしと生き方持たない暮らし...
西の湘南、平塚。 人の手があまり入っていない浜辺。 自然が多く残る のどかで静かな平塚の海。 ここ平塚海岸に ハッピービーチと呼ばれる場所がある。 素敵な名前のビーチを目指して 自転車さんぽに出かけた。 平塚新港のすぐそばにある 高浜台の展望休憩所。 ここから平塚海岸沿いの道を行く。 波間に浮かぶサーファーたち。 浜辺のさんぽ道を進むと 湘南ひらつかビーチパークが見えてくる。 展望台の前には 広々としたボードウォーク。 ぼーっと海を眺めるのにちょうどいい。 平塚砂丘と呼ばれるだけあって とにかくビーチが広く 見晴らしがいい。 賑やかなビーチパークをあとにして ハッピー
海へ行くなら 快晴がいいに決まっているが たまには曇天の海もいいかなと。 湘南海岸サイクリングロードの西端、 柳島から茅ヶ崎海岸沿いを 自転車でのんびり走ってみた。 湘南唯一の海辺のキャンプ場、 柳島キャンプ場の入口付近。 海へ続く道を抜けると 柳島海岸が見えてくる。 海を見下ろす浜には、ハマヒルガオ。 5月頃には、一面淡いピンク色に染まる。 この場所から 眺めのいい海沿いの道が 鵠沼海岸まで続いている。 平日のこんな肌寒い日でも 日常に波乗りがある人たち。 柳島海岸をあとにして、 茅ヶ崎サザンビーチへ。 ビーチのシンボル、サザンC。 サザンの歌詞にも登場する烏帽子岩が
折りたたみ自転車ブロンプトンと 「暮らすように」をテーマに 湘南を旅してきた。 宿泊したのは 由比ヶ浜、材木座海岸、平塚。 そして今回は藤沢。 私の一番好きな場所、 「湘南海岸公園」がある。 湘南海岸公園 片瀬西浜 片瀬西浜から鵠沼海岸まで 見晴らしのいい道が2kmも続く。 とても広々としていて 穏やかな空気に包まれている。 湘南海岸公園 海風のテラス 「海のある日常」がテーマなので とにかくのんびりと フツーの1日を送る。 観光するわけでもなく 時間を気にすることもなく 気ままに海に出かけ 好きなだけ海沿いを自転車で走り 飽きるまで海を眺める。 湘南海岸公園 芝生広場 この芝
藤沢で始めた湘南暮らしの旅。 今日の藤沢は雨予報。 ふと思い立って 雨が降っていない熱海へ行くことにした。 ブロンプトンと鈍行列車で1時間。 ちょっとした旅気分を味わう。 ACAO FOREST (旧アカオハーブ&ローズガーデン) 熱海駅から激坂を下ってサンビーチへ。 そしてまた激坂を上る。 ものすごいアップダウン。 自転車で来なきゃよかった。 ヘトヘトになりながら なんとか辿り着いたのは 『ACAO FOREST』 海を見下ろす20万坪の広大な丘陵地に 個性豊かな12のテーマガーデンが点在し バラを中心とした色鮮やかな花たちが咲き乱れる。 とにかく広い、森
最近、うすうす気付いてはいたんですよね。 ああ・・・。また膨らんできてると。>< 昨年の7月に粉瘤(ふんりゅう)という身体の中に膿が溜まる病気で、背中を切開して一旦膿を出しました。 先生か
最近、めちゃ美味しいお肉食べた子なしサークルのあと、阪神百貨店9階の阪神大食堂お好み焼きからフレンチまでいろんな味が楽しめるフードコートタイプの食堂ですでも、食堂というなかれ、お値段はちょいお高め設定で、その中の「北新地はらみ」ではらみ重並盛1980円キムチお味噌汁セットも付けました隣のフレンチ店の鴨ローストも同じ値段そちらにも惹かれつついや、牛肉食べてないよなぁ~でこれにする牛肉自体あまり食べないし部位にも全然詳しくないからハラミ、食べたことあるのかなぁ調べたら横隔膜の筋肉らしいほぇ~で、一口食べたらなんじゃこりゃ柔らかでめっちゃ美味しいやん‼よくさぁ~グルメレポで長々と味を分析するタレントさんいるけどホンマに美味しいときは「美味しい」としか言えんわ何回も美味しいと言いながら食べる最後のひと口の前に名残惜しく...美味しいものを食べると「美味しい」しか言えない
今までは洗えるマスクを使っていましたが、 伸びたりもけもけになったりするので使い捨てマスクに替えました。 ☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆ 楽天で購入した不織布の血色マスクがいい感
Wantedlyに登録してみた、くんれん(@waradeza)です。 前回『ミイダス』の市場価値診断をやってから、個人ス
長谷寺の続き参道はいろんなお店があるんやけどなんか草餅屋の多いこと多いことここいらはよもぎがたくさん取れるんか?なもんで、草餅大好き私は往路で試食させてくれた白酒屋で帰り買うことに個売りの値段が書いてなかったのでやむなく3個入りパックを買うで、もう少し下ったところにある寿屋の「地域で一番おいしい草餅」「新しいお店には負けません」という看板が妙に気になり食べ比べしたいと思い勢い買ってみる焼き草餅は売り切れで生草餅を買うあ、でも小心者の私は1個と言えずここでも2個買ってしまうそしたらおじさんが、試食用やけどおまけしとくわと言って焼きタイプを1個おまけしてくれたいやいや食べ比べやからホンマはどっちのお店も1個でええねんっというわけで結果目の前に合計6個もあるのよ4個が限界やったわ固くなるやろけど残りはまた明日ね食べ比...当分よもぎ餅いらないです
NHKのEテレで現在(2022年4~5月)にブリティッシュ・ベイクオフという番組を放送しています。イギリスのお菓子作り好き数名が、お菓子を作り競い、審査員に審査してもらう番組です。 イギリスらしいお菓子が見れてうれしいのもあるのだけど、その審査の場所が毎回かわり、前はコッツウォルズ、前回はスコットランドで、次はまた代わり、イギリスのいろいろな土地で開催され、その風景が写しだされます。 それがとってもうれしい。イギリスのいろいろなきれいな風景や建物がみれる。しかもそのとき作るお菓子について、イギリスの歴史をとりまぜて説明してくれてます。 イギリス好きのかたにはとってもおすすめで見てて楽しいです。…
職業訓練を卒業して1年経った、くんれん(@waradeza)です。 退職後にハローワークへ行った時、職員の方にたずねてみ
ハオルチアの花が咲きそうです。 多肉植物は派手な成長は見せないから、アタシは気がつかないフリしてたw。 そうしてるといつの間にか変化が起きて気がつくw(笑)。 ピロリン、なんつう感じで、ながーーい花茎が伸びて先っちょに小さなつぼみがw。アヒャ あれ、トイレにもあるしキッチンの窓辺にもある。それもハオルチア? でも形がちょっと違うの。ニョッキリと長い。 家内によると暗いと徒長してしまうそうで、もとは同じも...
2022年4月23日水瓶座下弦の月です。今回のサビアン・シンボルは「豊かさ」を彷彿とさせるシンボルです。 「あの虹のたもとには金のツボがあるんだって。 …
EKATO.(エカト)プレシャスジェルパックを使った私の口コミと、使って実感した効果をご紹介しています。炭酸パックは肌の巡りをアップしてくれる、お肌のお助けアイテム!世の中には、沢山の種類の炭酸パックが販売されていますよね。EKATO.(エ
先日行った桜大仏の壷阪寺(⇒★)も、全然その日の予定にしてなかったけどええいっと行ってみたら良かったから昨日も、予定済ませてなんとなく中途半端な時間で終わったのでう~ん長谷寺は牡丹満開かも?う~んええいっ、行ってみっぺというわけで車飛ばしてやってきた🚗まだ蕾も多かったから、今週末が見頃かなぁでも咲いてる花は綺麗でした先に本堂お参りするのに399段の登廊をひたすら登る途中の新緑を仰ぎ見て、ちょっと一休みそしてまだまだ登るしんどいわうっすら汗かく頃にやっとこさ本堂とうちゃこ手水舎もちょっとお洒落じゃん今はご本尊の十一面観音菩薩さまの特別拝観ちうでも下で入山料500円払ったのに、更に特別拝観料1000円に、いや高いわとめげて、今回は外から手を合わせた私すんません京都の清水寺のような外舞台から見る新緑もまたよし下る途中...奈良は花のお寺が多い~長谷寺
先日、焼肉ランチをやって思ったことの振り返り。 肉をいただく場合、ウチはしゃぶしゃぶなどの鍋が多いと思った。 昆布だしでさっと火を通すやり方が多い。 スキヤキはやる。春菊が手に入ったりすると、いてもたってもいられませんw。 ただ、ほとんど「焼肉屋さん」みたいなことはしません。 鉄板で焼いて食べることはあります。 ミスジやササバラ、ザブトンとか、食べつけないものが手に入るとやってみる。 ...
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先日宣言した「DIY・小さなとこからコツコツと」を、少しずつですが実行しております。今回はスタディーコーナーをほんの少しだけ模様替えしたので、ご紹介させてください。言わないと家族も分からなかったレベルの模様替えなのですが、私はずーっともやもやしていた場所なので、手を掛けられてスッキリ!神は細部に宿るといいますからね。と言いながら、完全に自己満足の世界なのですが・・・ それでは、どうぞご覧ください♩ 壁面ディスプレイのテイストをそろえるプチ模様替え! さて、模様替えしたというスタディーコーナーがこちらです。 何を替えたか・・・分かるでし…
今回は少し趣向を変えてハンドクラフト講習参加者は7名でした今月は担当月で、レジンでマスクチャーム作ろうと企画したんやけどなんせ「なんちゃってハンドメイド主婦」なもんで友達に助っ人(というより丸投げなんやけど)頼みましたマスクチャームのパーツはぴか一揃えてる彼女なんでパーツはおまかせで持ってきてもらってみんなに選んでもらいました選んだパーツを12ミリのミール皿付き台座に埋め込んでいきますここからはオリジナルだよん個性が出るよね~約1時間のち、出来上がりマスクチャームは磁石、スナップ、クリップタイプいろいろできるけど今回は一番マスクにしっかり留まるスナップを推奨でも台座の後ろにブローチ用のパーツを付ければブローチになるし台座についてるカンにチェーン通せばネックレスになるしでそこは自由に選択してもらいました続けて2個...子なしサークル2022-4月
石垣島の一人旅。台風で他の島にはいけず、台風はそれたので島内の観光はできるレベル。レンタカーを借りてないのでバスで回ります。今から15年以上前の話。 有名どころは観光したことがあるので、それ以外で石垣島北部へのバスに乗りました。 だけどバスの降り方を知ってなかったので、行きたいところに降りそこねたのでした。そのときの話はこちらです。 www.englandsea.com サンセットビーチに降りそこね、平久保崎までいきました。そこはバスの終点でした。他の観光客のかたはほとんどここが目的みたいでした。 平久保崎におりました。次のバスは折り返し発車なので20分後くらいに発車で、そのあとは3時間くらい…
裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n
友達が和布や帯を見に行きたいということでここ四天王寺の骨董市へついてきた今日は午後から雨ってことやから急いでまわる骨董市って名前やけど着物や和布だったり、食べ物や日用品やらも売ってるから中高年向きのフリーマーケットといった感じかなここのお店だけ大行列このお赤飯目当てかなぁ~謎ださてお目当ての着物・和布・帯を広げてるお店を渡り歩くほとんど1000円安いわぁ~可愛い和布があったから友達にトートバッグを作ってもらおうとつい一反買ってしまったで、ビーズやボタン売ってるお店もあって大きなコップ詰め放題で100円だっけ200円だったか他もほとんど100円単位やすっ予報どおり雨がぱらついてきたらほとんどのお店が素早く閉店準備し始めて段取りの良さに感心~天王寺駅への帰り道播磨屋本店で大好きな朝日揚げその日のうちに一気に食べてし...四天王寺骨董市行ってみた
“ 幸せを感じる「行動」「言葉」「思考パターン」” というものが、あります。これらを自分で選択していくことによって、誰かに「幸せにしてもらう」のではなく、自分で「幸せになっていく」ことができます。幸せになる方法ー小さな習慣を見つけるー「幸せ
以前いたスポーツクラブのズンバ担当のすごく性格が可愛くて涙もろいコーチスポクラを離れてもつながっていたいということでこの1年間、不定期で場所を借りてズンバレッスンをしてもらってたけど1年経って一区切りしようということで今回が最後のレッスン最後やからはじけたでぇ~「みんないい人たちでしたぁ~」と涙涙のコーチでコロナ禍で老人ホーム巡りは出来てないけど練習は続けているゴスペル仲間でコーチやみんなに贈る言葉として日頃の練習曲を披露することにしました曲は中島みゆきの「時代」「にじ」そしてゴスペルチーム結成7年以来ずっと歌い続けてるけどいまだに歌詞忘れ、振り付け忘れで未完成のAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」「時代」いやぁ~あとから聞いたらなんかハモれてないし私、主旋律なのに半音下がってるしあ〜悔しいっもっと練習や...ゴスペルで送る言葉
私は実家に居候で一人暮らし。1週間のほとんどを実家の敷地内で過ごしている60歳です。 いつの頃からか、食事が一日1食になり、大好きだったお菓子を食べなくなりました。もともと買い物に行くのがおっくうな人
一人暮らしを始める、またはすでに始めている方は1Rや1K、1LDKのお部屋に住まれている方が大半かと思います。そんな一人暮らしの方に向けて狭くてもおしゃれで快適に暮らすためのヒントを実例とともに紹介していきます。インテリアに興味がある方は是非参考にしていってください。
🍀かわいい花瓶を並べてみてはどうでしょう #北欧 #おしゃれ #ナチュラル #モダン #部屋 #SNS映え #インスタ映え #グッズ #小物 #かわいい #雑貨 #カフェ風 #贈り物 #結婚祝い #天然 #インテリア #プレゼント #
🍀温もりのあるアカシア食器をご自宅に 料理をおいしく見せてくれる温もりあるアカシア食器から新シリーズ”Bon appetit(ボナペティ)”が登場。 通常よりも丁寧に磨きあげて仕上げており、美しい木目はも
石垣島での一人旅。台風のせいで頼んでいたシュノーケルツアーが中止になり、丸一日あいたので、遊び方を考えました。今から15年以上前の話。 前回のお話はこちらです。 www.englandsea.com 船は出ないので近くの島にはいけません。けど台風はそれたみたいで、すこし風はあるものの、石垣島を観光するのは安全なレベルでした。 レンタカーも借りてないし、一月前にも石垣島に観光にきて、半日のバス観光ツアーに参加してたので、有名どころはいったことがありました。 なのでバスでいけて、自然が好きなので、そういうところにいきたいなと。石垣島の最北端までいくバスがありました。それに乗ろう。 けどね、このバス…
4月17日天秤座にて満月です。天秤座と言えば人間関係!新年度に入って新しい人間関係の生まれてくるこの時期、天秤座の満月からのサビアン・メッセージをお届けしま…
久しぶりに食料の買い物に行きました。 でも、もうお菓子には興味が無くなったので、お菓子は無し。 お菓子の代わりに、値引きされたブロッコリーを買いました。しかも30円で。笑 値段は良いとして、お会計を住
イベントなしで、毎日「楽しみ」をつくるのは、結構大変です。そんなにしょっちゅうは思いつかないし、同じことだと飽きてしまうからです。「楽しみづくり」を習慣にするための、一番手っ取り早い方法は、一日の中に “ 必ず存在する時間 ” を「今日の楽
コピーライターに関する記事なら何でもOK!! みんなで 情報交換しませんか?
なるべく夜に書いた記事をトラバお願いします! 翌朝見たら恥ずかしい記事も目をつぶって、えいっ!! あなたの夜の顔を紹介しちゃいましょう。
いかした武勇伝・俺って男だなと感じたこと 俺の生き様をみてくれ!など色々紹介して下さい。 お前の男道を切り拓け!!
おけいこ・習い事をしている方集まりましょぅ!
会社での楽しいこと嫌なことむかつくことなどなど、あった出来事について。
あなたの周りに笑える人はいませんか?
仕事柄 女性のファッションに興味があります。 是非 皆様のセンスを勉強させてください!! ☆個人的にもお洒落は大好きです☆
品格(気品)に関する記事をアップ 検索ワード: 大人,紳士,淑女,女性,男性,品格,気品,上品,下品,気高さ,品位,自己啓発,話し方,立ち振る舞い,しぐさ,教養,はしたない,マナー,磨く,
ハケン・人材派遣(じんざいはけん)のお仕事に関わることなら、どなたでもどうぞ。
OL(オーエル、また Office Lady、オフィスレディー とも)とは、「女性の会社員や事務員」を意味する和製英語である。女性雑誌『女性自身』の編集長であった桜井秀勲のもと、提唱され定着した造語といわれる。 英語本来の表現としては office worker(オフィス従業員)や company employee(会社員)がこれにあたるが、通常これらには female を付けて「女性のオフィス従業員」などとはしないので注意。
喪女の変哲もない人生について記します。
貯金なし、仕事できないダメダメ三十路女の日記です。
大人の浴衣について
私の日々投稿したいことをupしています! 色々な記事なので退屈しない・・・かと・・・笑 よろしくお願いします( ´ω` )/
水着姿の可愛い女の子を集めましょー♡
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
看護師さんの日常生活や(個人情報に触れない範囲での)業務のこと、資格所得などの自己研鑽など、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックしてください。
女性の話題。 女だからねっ、いろいろあるけど。 気分はエレガンス、ワインを飲みながら、 女子会開催しましょう。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
懸活してる方ってなんとなく専業主婦の方が多いイメージなので…フルタイム勤務のOLでも、時間を作って懸賞応募してます!私懸賞OLです!という方、ぜひこちらで当選報告などお願いします★懸賞生活って結構地味なのでモチベがさがることもしばしば…そんな時に励まし合ったりできればいいな〜と思っています!頑張れ懸賞OL!