喪女の変哲もない人生について記します。
【2025年】2歳新馬戦はいつから始まる!?|メイクデビューは東京&阪神スタート!?
キングスコール~衝撃のデビュー戦 レコードV!!
グリスタン、福島5R2歳新馬戦出走
グリスタン(2024/07/04)
グリスタン(2024/06/27)
グリスタン(2024/06/19)
グリスタン(2024/06/14)
グリスタン(2024/06/07)
グリスタン(2024/05/31)
グリスタン(2024/05/22)
グリスタン(2024/05/15)
グリスタン(2024/05/08)
ヴィクトワールバゴ(2024/06/01)
グリスタン(2024/05/01)
【2024年7月】2歳新馬デビュー注目2歳馬4頭を紹介|バズアップビート/ルージュミレネール
40代・50代男性の転職成功戦略|企業が求めるもの、7つのステップ、事例を紹介
つまらない仕事を続ける3つのリスク!30代、40代こそ考えたい未来
引き際を考える。
なぜ工場勤務は高給取り?工場の給料が高い7つの理由
100日後に底辺から這い上がる。
一旦パートになってみたものの。
【M&A後の転勤宣告!第1弾】家族持ちのあなたはどうする?転勤?転職?【転職経験豊富なPLUS7的見解】
job tag(ジョブタグ)で仕事探し!転職・キャリア設計に役立つ使い方を徹底解説
【就職・転職応援企画】就職氷河期世代支援プログラムガイド!ハローワーク活用術&正社員への道
50代男性の転職成功戦略|7つのステップで理想のキャリアを実現
【厳選】転職を考え始めたら必ず読んでおきたい転職本8選
コミュニケーションが苦手でも大丈夫!30代転職でのおすすめ職種
不採用通知が続いた時、メンタルをどう立て直す?
転職っていつまでなら遅くない?40代でも諦めないで!
会社の倒産予兆サイン15選と具体的な対処法
ハードルが高い国公立大学に、共通テストなし、一般入試なしに入学でき、しかも生活費も支給される、驚きの入学枠があるのをご存じですか? 一般にはほとんど知られていない、驚愕の入学制度があります。 共通テスト、終わりましたね。 受験生のみなさん、ほんとうに頑張りました。これから2次試験、そして私立の受験もまっているので、まだまだ気を抜けませんが、体調に気を付けて頑張ってくださいね。 私、大阪に住んでいるのですが、関東よりも関西では、私立大学よりも断然国公立大学の評価が高いです。 京阪神にある、自宅から通える国立大学は、どこも優秀で難易度の高い京大、阪大、神大。そうでなくても、国立大学は、軒並みハード…
長男、中学2年生。冬休みも終わりに近づいた日。 そこで、ニンテンドースイッチの「マリオパーティ」のソフトが無いことに気がついた 「無い、無い、無い」と家中を…
昨日、一昨日の2日間・・・グルコンだったりミーティングだったりで、いろんな方とお話をしました(^^)/ そこで気づいた、「人の成長が加速するポイント!」については、今日のメールレターでシェアしたのですが・・・そんな2日間、実は、「自分の成長」にも気づけた2日間
こんにちは、えすみんです。 毎日寒いですね。 足の疲れがなかなか取れず、フットマッサージのお世話になっています。 ではでは、結果発表〜〜〜。 ヨーグルトと卵は無くなりました。 納豆は2パックと1個残りました。カレーだったからですね😅 珍しく牛乳も余りました。1本丸々使ってない。。。 ハム、ベーコンも少しずつ残っています。 続いて、野菜庫 残ったのは、大根1/3、玉ねぎ3個、キャベツ1/8です。 カレーだったわりには、使った方ですね。 今回は、使い切ることができませんでした。。。残念。 ま、でも、カレーだった割には良かったかなと思います。 残る量が腐って捨てるような量ではないので、まだ良かったか…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは「子育ての悩みを相談したいけど・・・カウンセリングを受けるってなんだか躊躇しちゃうな」そう感じていま…
育児で困ることって・・・日々起こりますよね??例えば、子どもがケンカばかりしている、言ってもおさまらない、声をかけても解決できない自分に、自信がなくなる・・・そんなことって、あったりしませんか?でも、それって、別にママが悪いわけでも、子どもが悪いわけでも
新年長さんは力試しの模試を受け始めるころですね。模試の結果は長くても2週間程でわかります。ですが、少しでも早く出来たかどうか、内容が気になるのが親心(笑どんな問題だった?何種類くらいあった?難しかった?行動は?運動は?音楽は?鉛筆持てた?キョロキョロしなか
こんにちは、えすみんです。 前回、年末年始の話を書きまして、そこでチラッと書いたんですけど、実母の話です。 毎年一度は帰省していたのですが、コロナ禍になって、2年帰省していませんでした。 以前にも一度、母の痴呆について書きました↓ esmin.hatenablog.com ここに書いたように、かなり心配してたんです。 だから、一度帰省したいと思っていて、年末にようやく帰省できたというわけです。 帰省中、母の様子を観察しました。 正直なところ、かなり不安な状態です。 体は元気。 歩くのもスタスタ歩くし、車の運転もできます。 ご飯を作っても味が変になっているわけでもない。 ただやっぱり物忘れという…
こんにちは、えすみんです。 土日の休みが終わるのって早いですね。 なんか予定をこなしたらすぐ終わっちゃう。もっとのんびりしたいと思うこの頃。 先週の1週間の献立です。 1月8日(土) ★朝ごはん トースト 玉ねぎスープ(夕飯の残り) ★昼ごはん ご飯 玉ねぎスープ(夕飯の残り) 鯵の刺身 ★夕飯 ご飯 おでん 1月9日(日) ☆朝ごはん コメダモーニング ★昼ごはん 蕎麦(ネギ、ほうれん草、椎茸) ★夕飯 鍋ラーメン(大根、人参、白菜、昆布、木耳、豚肉、ネギ、えのき) 1月10日(月) ★朝ごはん トースト 三男、次男→鍋の残りにうどん ★昼ごはん ナポリタン(玉ねぎ、ピーマン、椎茸、ベーコン…
「ママが変われば子どもが変わる」よく聞く言葉ですが・・・「いや、そもそも、どうやったら変われるの?」「それ、自分が何かを我慢するってこと?」「そんなにカンタンに変われたら、苦労しないんですけど・・・」・・・って、思ったりしませんか??ハイ。これ、私が実際
妊娠中~産後のQOLを上げたアイテムについて紹介してゆきたいと思います。いろいろと不調や悩みの多い時期ですから、物に頼って少しでもいい生活がしたいですよね!ありがちなものではなく、なるべく変化球的なものを紹介します!
こんばんわ!妻みんです🙋♀️ ジョジョの第六部が始まりましたね!早速買ったFIRE HDで見てます。徐倫かっこよくて大好きです。グッとくる言葉も多いんですよね・・・はやくLINEスタンプでないかな! 【新品】ジョジョの奇妙な冒険(第6部) ストーンオーシャン 文庫版 コミック 40-50巻(化粧ケース入)価格: 8712 円楽天で詳細を見る ジョジョの奇妙な冒険 第6部(40~50巻)セット (集英社文庫(コミック版)) 作者:荒木 飛呂彦 集英社 Amazon 家計の棚卸し 今週の家計 夜間断乳 土竜の唄 家計の棚卸し 今週の家計 今週も数値からまいります。 2021/12/3 2021/…
こんばんわ!妻みんです🙋♀️今週は期日通りに更新することができました…!今週は、ベイが産まれて初めての発熱。早速保育園の洗礼を受けました。また、家計調査、オンライン厄除けについて記事にしました。
いよいよ受験シーズン到来です! これまで頑張ってきた受験勉強の集大成として、試験でしっかり実力を出し切り、志望校合格を勝ち取ってもらいたいです。 でも、試験を受けるのは子ども自身、ママ・パパもできる限りのサポートをしたいと考えていることと思
普段の支払いはほぼカードで、現金を使うシーンは限られているので、銀行のATMに行くのは月1回にしているのですが・・・そのおろした現金を管理するのに、ちょっとエネルギーが上がるように♡新しいグッズを投入しました♡今日は、そんな「現金管理」用!エネルギーも上がっ
こんにちは、えすみんです。 今年は遅れずにアップしていこうと思っていたのに、もうすでに遅れてます😅 これ以上の遅れがないようにしなくては。 土曜日は、週に一度の買い物デー。。。すでに1週間前だけど。 三連休もありますし、元日に買い物していないこともありますし、今回はかなりガッツリ買いました。 ただ、買ってすぐに写真を撮るのを忘れてしまいまして、冷蔵庫の中を撮ったのは、月曜の夜です😓申し訳ありません💦 多少使ってますが、大差ないんじゃないかな??と。 冷蔵庫から 買ったものはいつも通りです。 卵3パック、ヨーグルト5パック、納豆6パック、豆腐二丁。 ハム、ベーコン、こんにゃくのきんぴら。 もう写…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは心がくじけそうになったときに話を聴いてもらえる仲間はいますか? ~家事育児そして仕事・・…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ 昨日 娘の学校に感染者が出たと言う事でその学年と部活動の関係者は早退となったのですが娘のクラスは普通に授業に持久走まであったと言う。去年に比べて何もかもがゆるい気もするがこんな小さな小さな町で120名の感染者。土地の面積の比率でいうと相当な感染力。とまあ誰が感染しても誰も責める事はない。そして先ほど妹から連絡があった。甥っ子の友達が濃...
つい、気持ちが落ち込んでしまうこと、そのせいで、「何かをする気にならない〜!!」ってこと、あったりしませんか?例えば・・・ミーティングに出たら、周りの人の意見がすごすぎて、「みんなすごーーい!・・・私なんて・・・。」ってなって、ちょっとやる気が
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ 東の方では雪がヤバくてふぶいている報道をみます。皆さまの地方ではいかがでしょうか。オミクロンも怖いけど 雪も相当怖いですよね。雪かきや渋滞での事故も良く聞くのでお気を付けください。こちら西側も寒い・・・雪は降っていませんが寒い。ですので 只今 娘を学校に連れて行きました。過保護です私(*´Д`)途中見かける皆 歩く人達 自転車の人達は 防...
こんにちは、えすみんです。 1月になって、もうすぐ2週間。。。日が経つのが早すぎませんかね! 前回1週間の献立を載せたので、本来なら、ここで結果発表をするところですが、土曜日が元日だったため、今回買い物に行っていないんですよね。 それに加えて、私が仕事に行っている間に、旦那がイレギュラーで、コストコに行ったり、業務スーパーに行ったりして、ものすごく買い込んだわけでもないんですが、このままもう1週間いけるんじゃないかなってことで、今回もまた1週間の献立です😅 1月1日(土) ☆朝ごはん 何食べたんだろうなぁ😅 写真無し。もしかしたら、寝てたかもしれない。 ★昼ごはん そば(年越しそばの残り) 天…
もう、3学期なんですねー!縮小ながらも、小学校でも運動会、発表会などのイベントがあって、写真もたくさん!その写真、スマホに・・・溜まっていませんか??今日は、短期集中!で、写真整理をするぞ〜〜!というお話しです(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も
新年長さんのご家庭では、受験に向けて必要なものを買い始める時期でしょうか?幼稚園はほぼ制服のところが多いでしょうし、保育園も制服園もありますよね。そんなとき、「せっかく制服が正装なのに、 わざわざお受験服を買う必要があるの?」そんな風に悩んだりしませ
誕生日を、たくさんの人にお祝いしてもらいましたー!感謝です♡そして、感じたこと。今日は、『ママの可能性』について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させたいママへ、 楽しい毎日を「自分で」作るための思考整理術を手渡す
神奈川県、静岡県、山梨県の方でおうちコープをまだ利用していな人は是非読んでください。お子さんのいるご家庭や、忙しい人にとってもお勧めです(^o^)
小さなお子さんにも漏電の危険を教えておくことで火事のリスクを抑えられます。小さなお子さんでもわかりやすいポイントをおさえた教え方も紹介。
体操服やユニフォームの泥汚れ毎回洗濯板でゴシゴシ・・・何とかならないの?今回は浸け置きだけで綺麗になると評判の洗剤を試してみました。
ある日子供が字を書きたくなくなってしまった。原因は漢字への苦手意識。そんな子供が漢字を克服し漢字検定に合格するまでになったのでその時の事を書きました。
予定を決める時期は早いにこしたことはありません。うちの子供も小学1年生くらいからつけるようになりました。 今回は子供が使えたお勧めの予定帳を紹介します。
時計は小学校に上がる前に読めていた方た良いと思ったので、我が家でも積極的に時計の勉強をしていました。今回は買って良かったグッズを3つ紹介します。
新年があけて、皆さんは今年の目標設定はしましたか?毎年元旦に、気合をいれて目標ややりたいことを宣言していましたが、今年はもう少しゆるく目標を考えてみました。目標を立てるといいこと、大切なことについてまとめました。
いつもご訪問いただきありがとうございます。 みなさんは、『今年の目標』立てましたか? 私は今年初めて『叶えたい夢100リスト』を書きました先週、…
小学生でも、お年玉などで、大金を手にすることもある!電子マネーや、ゲームの課金が身近にある今、我が家ではお金の教育をメルカリで始めました。現在試行錯誤中!
中2の長男。明日から、新学期!という1/11(祝)の夜 「あのさ、家庭科のレポートの提出があって、写真を印刷しなきゃいけないんだけど・・・」 何だって?写真…
新年が始まって、11日。今日は、今年の「目標」的なものを出せた1日でした(^^)/とはいえ、新学期が始まって、バタバタ感も・・・(笑)そんな、「母」であり「私」である、私の、今年の目標と、そこから感じたことについて、今日は書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
明日から冬将軍がやってくるという事で、入試直前の皆さんは風邪をひかないように十分対策をして過ごしてくださいね。小学校受験では幅広い出題範囲で、ペーパー以外にも絵画や運動、音楽等があります。時期がどんどん迫ってくると、膨大な範囲で課題をこなす為/何を優先し
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ 昨日の夜息子が下宿先に戻ると言う事で駅に送っていくことになりました。そこで自動車の免許をとり、初めての運転に付き合ってみました。誰もが通る道。後ろでハラハラドキドキ。もうね~ 駐車場から出るまでにどれだけも時間がかかりまして出たら出たで 時速5キロくらいの運転。私もこんなんだったんかな~と 大昔の記憶はありませんが。信号での停車も10...
*こちらの記事は2022年1/11に投稿した記事の再投稿です。テレビで、「オモシロ落書きコーナー」みたいなのをやってて。長男(中2)と次男(小1)と笑いなが…
こんにちは、えすみんです。 前回に引き続き、12月の生活費を集計したいと思います。 年末はいつもと違う出費も増えるので、その分はボーナスより別予算なので、いつも通りの生活費のみを集計します。 予算 土曜の買い物→5万円(1週1万円) 先月、コストコに行ったので、今回はなし。 予算は50,000円です。 毎週土曜日の買い物 12/4→11,274円 12/11→11,192円(クーポン使用30円) 12/18→8,257円(ポイント使用421p) 12/25→9,959円 計40,231円 業務スーパー 12/30→2,017円(お茶、キムチ、コンソメ) 私が実家に帰省している間に、ちょっと足り…
早いもので、冬休み最終日!!!お子さんの宿題って、終わりました??今さら・・・なことかもしれませんが、「子どもの宿題が終わってない(O_O)!!」って時に、大事だな〜と思ったことについて、今日は書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ 昨日の晩はカレーライス。今までかくしていた母心が見つかってしまった。うちの娘は玉ねぎが大嫌いで絶対に食べない。どんなにみじん切りしても気付かれてしまう。玉ねぎは色んな料理に入ってくるのですごく困ってます。私も子供の頃は苦手だった食べ物が大人になって食べれるようになったししかも逆に好きになるって事もあるのでそれに期待している。台所にいった娘が...
喪女の変哲もない人生について記します。
貯金なし、仕事できないダメダメ三十路女の日記です。
大人の浴衣について
私の日々投稿したいことをupしています! 色々な記事なので退屈しない・・・かと・・・笑 よろしくお願いします( ´ω` )/
水着姿の可愛い女の子を集めましょー♡
なぜ日々しんどいのか?それは自分の考えぐせから来ています。 しんどくなったらどう切り替えればいいか考えていこうと思います。
看護師さんの日常生活や(個人情報に触れない範囲での)業務のこと、資格所得などの自己研鑽など、どんなことでもOK!お気軽にトラックバックしてください。
女性の話題。 女だからねっ、いろいろあるけど。 気分はエレガンス、ワインを飲みながら、 女子会開催しましょう。
派遣で厚生年金や社会保険をやってもらいながら、自分でも仕事を受注しちゃう。派遣で生活費・自営で貯蓄。 いろんな方法があります。派遣会社と上手にお付き合いをして生活していきましょう!
懸活してる方ってなんとなく専業主婦の方が多いイメージなので…フルタイム勤務のOLでも、時間を作って懸賞応募してます!私懸賞OLです!という方、ぜひこちらで当選報告などお願いします★懸賞生活って結構地味なのでモチベがさがることもしばしば…そんな時に励まし合ったりできればいいな〜と思っています!頑張れ懸賞OL!