2025年3月分のお給料が無事に出たので資産確認単位は万円 三菱UFJ銀行 普通預金 126.2 定期 661.9 合計788.1楽天銀行 普通預金 46.8 定期 70 合計116.8iDeCo 322.7 カブドットコム証券 株 59.3 投資信託 310.8 預金 51.7 米国株 64.1 合計485.9国債 215 個人年金 158 その他 3.9 合計 2090.4 先月より+10万最近は投資が下落相場なのであまり増えていないこればっかりは仕方がない可能なら来月は2,100万円を超えてほしいけど、来月は給料が少ないのでそれは難しそうボチボチやっていこう にほんブログ村 にほんブログ
3月も末になってきたので家計簿を締める2025年3月の総支出は31,330円3万を少し上回ったのが残念内訳は↓の通り 一番支出が多かったのは食費、二番目が交通費食費は北野天満宮に行ってその帰りに食事をしたりしているので結構かかっている交通費は北野天満宮までの交通費と月1回行っている精神科への通院費これらはまぁ仕方がない来月も節約をコツコツ続けよう来月からは給与が月1万増えるけど、住民税があがるのでトータルの手取りは今までと変わらないので 節約をコツコツとするよ にほんブログ村 にほんブログ
3月も末になってきたので家計簿を締める2025年3月の総支出は31,330円3万を少し上回ったのが残念内訳は↓の通り 一番支出が多かったのは食費、二番目が交通費食費は北野天満宮に行ってその帰りに食事をしたりしているので結構かかっている交通費は北野天満宮までの交通費と月1回行っている精神科への通院費これらはまぁ仕方がない来月も節約をコツコツ続けよう来月からは給与が月1万増えるけど、住民税があがるのでトータルの手取りは今までと変わらないので 節約をコツコツとするよ にほんブログ村 にほんブログ
2025年3月分のお給料が無事に出たので資産確認単位は万円 三菱UFJ銀行 普通預金 126.2 定期 661.9 合計788.1楽天銀行 普通預金 46.8 定期 70 合計116.8iDeCo 322.7 カブドットコム証券 株 59.3 投資信託 310.8 預金 51.7 米国株 64.1 合計485.9国債 215 個人年金 158 その他 3.9 合計 2090.4 先月より+10万最近は投資が下落相場なのであまり増えていないこればっかりは仕方がない可能なら来月は2,100万円を超えてほしいけど、来月は給料が少ないのでそれは難しそうボチボチやっていこう にほんブログ村 にほんブログ
今日も無事に出勤できた!!偉い!!私!!後はおちついて仕事をすればいいよ 大丈夫友達も家族も応援してくれているよ大丈夫落ち着いて一人じゃないよただ仕事をすればいいよ大丈夫 にほんブログ村 にほんブログ
はじめまして。持病(多発性硬化症)の体験談などを書いています。 これが終わった後は19歳差婚の体験談を書く予定です。 後は気ままに取った資格や化粧品などを書いているブログも掲載しています。
「OL日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)