本や雑誌を読むのが好き一度でいいから本を値段を気にせず、本屋で気になる本を片っ端から買ってみたい長年そう思ってきた去年夏のボーナスが出たときに1万円確保して本を買おうとした意気揚々と大きな本屋に行ったけど何かもったいなく思い、本を1冊しか買えなかったその後何度も本屋に行ったけど片っ端から買うということはなかったそんな貧乏性な私は本はもっぱら図書館で借りている 林真理子と群ようこのエッセイを2冊 図書館は雑誌や本を座って読めるのでとってもありがたい にほんブログ村 にほんブログ
今日も無事に出勤できた!!偉い!!私!!後はおちついて仕事をすればいいよ 大丈夫友達も家族も応援してくれているよ大丈夫落ち着いて一人じゃないよただ仕事をすればいいよ大丈夫大丈夫仕事はいつか終わるから にほんブログ村 にほんブログ
2025年の半分が経過し、後半に入りました。思い返すと学生の頃は毎日が長く感じていました。学校や遊び、習い事な
ある休みの日朝の5時起きエアロビを1時間踊るダイエットは地味に続いているその後部屋の掃除と靴磨きそれが終わったら散歩へ途中喫茶店に寄るモーニング 美味しい追加でかき氷も注文 両方でお会計が700円という安さゆっくり出来て味も美味しかった にほんブログ村 にほんブログ
コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間に試した対症療法の結果
ブレインフォグで記憶力・思考力の低下〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
うつ病日記:引き続き眠れません~メンタルクリニック通院
息子との距離感に悩みます
何もしたくない息子と向き合う日
職場を退職する同僚と食事に行ってきた
「もう限界だった」-何度も怒鳴られた先にあった心と身体の叫び
既得権と独善性を盾にする経営幹部。「あっち側」と「こっち側」の闘い
50歳の誕生日も休職中
【休職のススメ①】仕事を休職しました
休職生活3カ月間の軌跡と心境
復職?退職?休職継続?今後どうするか
サラリーマンが一度は休職すべき理由5選
簡単!確実に休職するための5ステップ
【2】『元気な妊婦』だった私は半年休職しました
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
長かった1週間
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職⑨ 自分の名前に縛られる生き方をやめてみる
初めてのサロン
夏だからイエローにしてみました
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
「今日」のわたし〜同じ花なんて、ひとつもない
水分が足らない
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
働けない人に価値はあるのか?――鬱と”生産性信仰”を乗り越えるために
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑨〜
「OL日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)