ぐるっとパス2025でアクセサリーミュージアムに行ったら投資への思考のヒントを得た気がする
GWを充実させるために買ったぐるっとパス2025をがっつり活用したい!ということで昭和の日の29日にも出かけてきた。 アクセサリーミュージアム 祐天寺駅から徒歩10分くらいの所にある。 閑静な住宅街の中だが、電柱の表示に従ったからすんなり到着した。 入場したら、フランスには5/1にスズランを渡すと相手に幸運が訪れるという「スズランの日」があるらしく、それに肖ってスズランのポストカードを配布してくださった。 また16:00からテレビクルーが入り迷惑をかけるかもしれないからと次回使える入館チケットを無料で下さった。 (私ぐるっとパスで来たのにいいの?) B1・1階は常設展、2階が企画展。 常設展は…
音楽はApple派。 私はiPhoneからAndroidに変えたタイプのユーザーなので、iPhoneを使っていた時購入した音楽はAppleMusicのサブスクに入らないと聞くことが出来ない。 悔しいな〜と思いながら加入したり解除したりを苦し紛れに繰り返していたのだけれど、最近は諦めて入りっぱなし。 好きな声優さんの曲もアイマスSideMの曲もサブスク解禁されたしまあいっかと。 (欲を言えばあとはハロプロ楽曲が全部入ってくれると有難い!) 折角入っているんだから沢山聞いてやろうと思って、過去好きだった曲も沢山ダウンロードしてみた。 オタク趣味なので曲も基本的にそっちに寄ってしまうが、それ抜きであ…
ぐるっとパス2025で葛西臨海公園の水族館に行ってアウェーを感じた話
先日久しぶりに美術館に行って、非日常の良さを感じた。 仕事帰りにアーティゾン美術館に行ったら仕事と自分を引き離せた - にぼしぼんやりタイム 調子に乗ってこの暇なゴールデンウィークを充実させちゃおうと思い、展覧会情報を調べていたらGoogleに行動がバレたようで、これがレコメンドされた。 その名も「東京・ミュージアムぐるっとパス2025」 https://www.rekibun.or.jp/grutto/ 東京近郊の美術館博物館などの指定施設が無料で入れたり、割引価格でチケットを購入できたりするようなのだ。 使える施設を見てみると自分が行ってみたかったところ、昨年行ってよかったところが入ってい…
耐えたご褒美がボーナスだと思ってる
『冬のボーナス、過去最高89万円』の衝撃の真実!
もうすぐ50歳。転職1年目。今年の旦那の冬のボーナスの額。
1368日目 2024年冬のボーナスは〇〇円でした(*´Д`)
年収1200万旦那、やっと身なりに金をかけだす
休職中ですが、冬の賞与が満額でました
息子(23)就職して初のボーナス20万円超え… えっ⁉そんなにあるの? よく頑張ったんだ(親バカ)
寸志がもらえるか早く知りたい
【40代前半 金融】2024年冬ボーナス公開
【経済考】もう「ボーナス」は出ましたか?
パソコン or カメラ or 炊飯器
【有馬記念2024】ボーナスいくら突っ込むか曝露し合う馬券ガチ勢のコメント集
冬のボーナス & KALDIでお買い物。
【2ch】俺の11月給与とボーナス額晒すわ
【ボーナスで借金完済へ。まず1社】時は来た!それだけだ
ぐだぐだな50代無粋なことはしたくないから•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/15
【夫婦でくるま旅】恐る恐る渡ったかずら橋・天空露天風呂景色も泉質も最高!手打うどんさぬきやさん美味しかったよー!
パート主婦☆友人と先輩の立ち位置に迷走中
生きて帰ってくるために必要なのは結局一つ⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/5/13
道の駅スタンプラリー㉚
道の駅スタンプラリー㉛
出稼ぎを前に夫がピリピリしてます•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/12
10年以上ご無沙汰のサーティワン
「独身税(子なし税)は本当に導入? 子ども・子育て支援金の負担額と年収別シミュレーション【2026年開始・2028年まで完全解説】」
過去24年間お金と時間を無駄にしてきた事実に震える•4月の家計簿
環境破壊に加担してるようで居心地が悪い件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/9
寂しさを埋めるためのリスト•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/8
パート主婦☆管理職になるかも!??
ベランダ菜園の収穫(2025/5/4)
ベランダ菜園の収穫(2025/5/7)
「OL日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)