仕事・副業・お金・投資・食・美容・健康・旅・・・ブログ初心者・アラフォーOLのyukiがゆる~く語ります
2014年から京都で一人暮らし中の30代OLです。一応真面目に働いて(ぶら下がり社員だけど)コツコツお金を貯めて投資して副業アルバイトしてふるさと納税もして・・。節約もしつつ、フィギュアスケートの羽生結弦選手には結構お金を使っていたり。
40歳で未経験IT業界に再就職したシングルマザーです♪♪タフに頑張ってます♪♪VBA・Office・WEB…
アラフィフ独り身。質素に生きています。健康第一が座右の銘です。
いくつになっても可愛いものと美味しいものが好きな東京在住40代派遣OLの日常日記です。 ランチやアフタヌーンティーの写真や、会社では絶対に言えない 歌舞伎町での出来事、元ホストの20代男子との恋愛も書いてます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
40才からの転職、そして理想の定年に向けて❗
40代半ばの独身女、すぐ凹んで不安になりつつ、口角あげて逞しくなりたい日誌です↑↑
埼玉県在住40代既婚者です! 日常と、最近気になる(気にせざるを得ない)健康についてぼちぼちつづってます。 美味しいお酒と食べ物をいただくことが唯一の楽しみです。 追記:11月末、ついに断酒しました!
【タダ電】2025年3月の電気代は1,350円
生命を維持する家計支出の値上げが止まらない!国民の生存権を侵害する政府
3月 通信費や電気代など
リタイア生活48ヶ月目 2025年3月の電気代 新旧比較
【光熱費年間10万円節約!】成功法則
リタイア生活48ヶ月目 2025年3月のガス代 新旧比較
【生活考】あなたの家の「暖房器具」は何ですか?
【保存版】手軽にできて時短にもなる!家庭でのガス代節約術10選
【電力会社によっては1.5倍の差に!?】電気代が安い電力会社の探し方
【ボッタクリ業者も!?】プロパンガス会社を見直しで固定費削減!
【手間なく節約できる!】水道代を劇的に節約する方法5選+番外編
ゴム手袋で食器洗い|食洗機を使わないので必需品です
【光熱費】2025年 2月のまとめ
1人暮らしの光熱費(2025年3月支払い分)
エネファームtypeS(アイシン製)導入 2025年2月分の光熱費
温泉ひとり旅、どうでしょう? ② & 第149柱『來宮神社』
KAN・SO・SHE
ある冬、アルバイト及び派遣登録
慣れない作業すぎて、目が泳ぐ。
春の恵みを堪能。 #今日の飯テロ
退職後の新たな趣味と挑戦:自分を再発見する旅
オフィスワーカーの健康維持:ストレスとの上手な付き合い方
お金と幸せの関係:お金に囚われず豊かな人生を送る
中堅社会人のキャリアアップ:スキル向上と成果の出し方
堅実派の節約術:効率的な家計管理のコツ
退職後の夢を叶えるために:賢くお金を貯める方法
家族思いのOL:仕事と家庭のバランスを取るコツ
真面目な性格の活かし方:仕事とプライベートの両立術
温泉ひとり旅。どうでしょう? ①
絶賛、筋肉痛です。
「OL日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)