4月になりました。桜が満開に近くなって、きれいに咲いています。 今日はジルを連れて桜を見に行ってきました。 曇っていたのが残念でしたが、桜は綺麗でした。…
こんばんわ。珍しく更新が早いなっていうか、相方がいないからゆっくり出来る夕食支度がないからかな😃今日は、休みだったのでタラオくんとデートしました。何度か車で通っていて、気になっていたので(テラス席ワンちゃんOK覚えていて)散歩かてら行ってきました。二人でランチもお店も初めて。緊張したな😅プチ・マ・メゾンさんです。いつもの私なら、パスタとか頼むのですが、口コミでカレーが美味しいとのことだったので珍しく注文しました。スパイシーで美味しかったな。お肉ホロホロサラダとスープがついたんだけど、ボリュームあったし、スープが美味しかったな!正直、どうかな・・って思っていたんだけど、そんな自分に反省するぐらい美味しいお料理でした。そして!なーんとワンちゃんご飯があったのです!みてこの満足そうな顔二人で、大満足でした!お酒...でーと
【2023年マイベスト本】ブックキュレーターが選ぶおすすめ11冊はコレだ!
2023年に読んでよかった本4選
2023年 ▶︎▶︎▶︎ お金の振り返り
【2023年】ブログ活動の振り返り
2023年を振り返ってみて///きゃわわ///
2023年の個人回想録 by 宮脇健
【雑記】2023年推し事記録 まとめ
今年1年を振り返って…♫
新年のご挨拶と2023年の振り返り
仕事を辞めて5ヶ月
マイナスをプラスに!
2023年に読んだおすすめ漫画10選
【2024年】新年のご挨拶と『今年の一文字』発表
今年の出来事
【新年おめでとうございます】2023年の機種を振り返ろう!印象に残った機種を紹介します
【祝!50記事達成】期間工で稼いでお金が貯まる人と貯まらない人の決定的な差とは
消耗品費節約 ダイソーをやめて 外でも使えるタンブラーマグに。
少ない服で着回す 被服費節約 4100円引きで支払いは330円。
ある人気女性ブロガーの年金生活
シニアの老後資金の作り方
食費1日300円生活④
夫婦2人暮らしの平均支出は毎月約35万円⁉︎
固定費を減らすのに我慢不要!ストレスゼロの節約術
消耗品費節約 お得なニトリグッズで復活 。
食費節約 暑くても寒くても美味しい健康飲料。
食費1日300円生活③
ヘアドライ手袋は時短に節電だけど1つ注意点があることに気づいた
【家計簿】2月の結果を公開
バナナにも性格が
スーパー銭湯の温泉を使い倒して温泉旅行気分を楽しもう!
【2025年観たアニメメモ】91days
【2025年観たアニメメモ】コードギアス 反逆のルルーシュ
【2025年観たアニメメモ】86-エイティシックス-
DINKSと書いてはいるものの、実は今…
買ってよかった2024 〜在宅ワーク編〜
わたしがDINKS・選択子なしを選んだ理由
買ってよかった2024 〜キッチン用品編〜
顔合わせで義両親に大歓迎された話
2人忘年会
実はADHD・ASDでした!アラサーで発覚した発達障害の話
2024こんな年だった・2025こんな年にしたい
お題「夫婦(カップル)の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)」
夫婦の時間と一人の時間
オットは年末年始11連勤!一方妻ぽこまるは…
【祝】本日1月2日入籍しました!
耐えたご褒美がボーナスだと思ってる
『冬のボーナス、過去最高89万円』の衝撃の真実!
もうすぐ50歳。転職1年目。今年の旦那の冬のボーナスの額。
1368日目 2024年冬のボーナスは〇〇円でした(*´Д`)
年収1200万旦那、やっと身なりに金をかけだす
休職中ですが、冬の賞与が満額でました
息子(23)就職して初のボーナス20万円超え… えっ⁉そんなにあるの? よく頑張ったんだ(親バカ)
寸志がもらえるか早く知りたい
【40代前半 金融】2024年冬ボーナス公開
【経済考】もう「ボーナス」は出ましたか?
パソコン or カメラ or 炊飯器
【有馬記念2024】ボーナスいくら突っ込むか曝露し合う馬券ガチ勢のコメント集
冬のボーナス & KALDIでお買い物。
【2ch】俺の11月給与とボーナス額晒すわ
【ボーナスで借金完済へ。まず1社】時は来た!それだけだ
温泉ひとり旅、どうでしょう? ② & 第149柱『來宮神社』
KAN・SO・SHE
ある冬、アルバイト及び派遣登録
慣れない作業すぎて、目が泳ぐ。
春の恵みを堪能。 #今日の飯テロ
退職後の新たな趣味と挑戦:自分を再発見する旅
オフィスワーカーの健康維持:ストレスとの上手な付き合い方
お金と幸せの関係:お金に囚われず豊かな人生を送る
中堅社会人のキャリアアップ:スキル向上と成果の出し方
堅実派の節約術:効率的な家計管理のコツ
退職後の夢を叶えるために:賢くお金を貯める方法
家族思いのOL:仕事と家庭のバランスを取るコツ
真面目な性格の活かし方:仕事とプライベートの両立術
温泉ひとり旅。どうでしょう? ①
絶賛、筋肉痛です。
「OL日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)