今日は良く晴れて強い風も吹いて無くて「春の明るく温かい一日」でした。一週間前はこんなんでこんなんだった。のが、こんなんで。こんなんにガラリと変わっていました。店もじゃがバター、レモネードバナナチョコ、ブリュレクレープ手羽餃子、10円パン、フランクフルト唐揚げ、チュロス、チーズハットグぶどうあめ、たこ焼き、あげぱんお好み焼き、ぐるぐるポテトいちごあめ、イカ焼き、生ビール牛タン、ピカチュウ型カステラ綿菓子と、夏祭り並みに出てました。以前は出店なんて全然無かったのに。それからコロナ禍の頃なんか嘘のよう皆買ってすぐに近くの空いた場所で食べてました。待ちに待った桜が咲いたとスマホで撮影してる一日だけ桜写真家な人達も大勢いました。私もその内の一人です。今日の三嶋大社は春らんまん
昨日も今日もいい天気。ニュースでは「暑い」と言ってる人もいるくらい。それでも、ご近所の桜の蕾はまだ全然開いてない。開花直前のボヤーンとしたピンクの靄みたいなのも周りに見えない。似たような色合いの白木蓮はお花一杯。青空に映えてる。全く持ってビューティフル。この花も見られると春になったなと安心できる。2009年と2011年にも木蓮の記事を書いていたけど、両方とも写真が蕾。意外にも花最盛期の写真は初めてだった。春の花・華コレクション2024花も盛りの白木蓮
「OL日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)