去年に引き続き、今年もあちこちで熊が出ている。 熊は怖い。平標山で聞いた唸り声の恐ろしさは忘れられない。 それなのに、どうして熊のぬいぐるみはあんなに可愛いん…
今朝、会社の入り口あたりを箒で掃除してるときのこと。黒に綺麗な青ラインの入った蝶々がふわり私にまとわりついてきた。これは写真におさめたい!!思わずロッカー...
そう言えば一昨日新しい紙幣が発行されたけれど、昨日の帰りに銀行のATMに寄ってお金をおろしたら、普通に福沢諭吉が出てきた。まだ見られない!と思うと早く見てみた…
お題に挑戦してみる。 お題「お気に入りのマグカップを紹介してください♪」 まずは、スタバの干支マグカップ。 丑年で計算すると2009年購入と推測されるもの。もっと若い時に買った記憶だけど、私の記憶より丑年が正しいに決まってる。丑年なもんで迷って迷って買った。高いと感じたんだと思う。36歳。 そして、スタバもこんなにどこでもあるものでもなかった。自転車で千駄ヶ谷のサザビー本社の横にある、ある意味フラッグ店まで買いに行った。 今はスタバのマグカップは全世界、形は一緒でプリントだけ違うカップで退屈になっているけれども、当時は違った。 あれから15年か。今はスタバもサザビー傘下ではないはず。色々変わる…
ドラマ「ブラックガールズトーク」でキャストたちが素敵なスマホカバーを使っていてついつい調べたので次回の機種変更の際覚えておきたくて備忘録としてupします。 よろしかったらご覧ください COVERARY(カバラリ) 本革32色 アドリアレザ
コンビニでは、多くの外国人が働かれている。相当の日本語力が必要だと思う。仕事の範囲は広いし、オフィス街でもない限り、客層は幅広さは相当なはず。尊敬する。 今日、マックで夜ご飯を済まそうと思ってレジでビビった。ほとんどか外国人。あ、日本人のレジに当たったと思いきや、名札はパクさん。東南アジア系、インド系、アラブ系色んな国の方が働かれていた。 接客もコンビニの外国人ほど日本式でなく、みなさん少しずつぶっきらぼう。いいのだ、世界ではこんなもんだから。スマイルゼロ円、日本だけだから。 今の日本の若い世代、アルバイト時代から色んな国の人と働けるから、ダイバーシティ感覚が理屈でなく体で身につくんじゃないか…
(なんとなくの理解なので、まちがっていたらごめんなさい。と前置き) 私は派遣でも働いている。派遣は、「会社A」と個人(私)が契約して、「会社B」に派遣される、…
本日もおつかれさまです。 100均へ行くと、ついつい余計なものまで買ってしまうので控えていましたが消耗品の在庫が底見えしてきたので行ってきました。 よろしかったらご覧ください しっかりパック&冷凍ごはんパック しっかりパック中に水切りザル
前回の続き。 もう1つの目的はコチラ。『ポーム・ド・パン』さんでランチ。笠間市にある老舗フレンチレストランです。 山小屋風の可愛らしい建物の2階にあります…
何年かぶりに姉が実家に帰ってきた昼、母が作った料理がチャーハンだった。ゆうべの残りご飯と、残ったおかずが具になったチャーハン。ちなみに家族全員が共通メニュ...
「OL日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)